バースディ・アルバム『ラストソングス』発売記念イベント
『神の子』幸村精市・握手会  永井幸子さん
2009.3.15(日) アニメイト岡山店


                


永井さんを知ったきっかけはやっぱりアニプリでした。幸村の声どんなかなぁ〜と放送を楽しみにしていたのを覚えています(笑
正直最初は幸村と言うには女性っぽさがありすぎるような気がしたんですが、聞いているうちにすっかり違和感などなくなりました(笑
今はやっぱり永井さんしか考えられませんね!特にブラック降臨の幸村がすっごい怖くて好きです(笑(おぃ
それにしても久々のテニプリイベント!岡山に来られるという事なら行かない訳にはいかないでしょう!?
ってな訳で行ってきました『神の子』に会いに!(笑

握手会当日の様子など、日記に書いた感想を加筆修正し改めてこちらにUP致します。




※永井さんや松井さんの会話は、言い回しなど違っていると思います。大体そのようなニュアンスだったと思って下さい。
※握手会中心でトークは少しだけでした。ですのでレポというよりも個人的な感想になります。ご気分を害される可能性もございますので自己責任でお願い致します。







この色はその場の状況。
この色は永井さんの会話。
この色は松井さんの会話。
この色は管理人の心の声やその時の状況。






当日は朝10時半頃から出かけて(笑)永井さんにプレゼントするお土産買ったり、便箋買ってお昼食べながらお手紙書いたりとしていたら、あっという間に12時半になり、慌ててメイトに行きました(笑
店内ではやはり『ラストソングス』のアルバムが流されていてドキドキ感煽られました(笑

イベント開始は13時から。
メイトに着いたらすぐに「イベント参加の方は〜」と声がかかり、誘導されるがままに並んでいたら・・・なんと前から5,6番目に(爆笑
ハッ( ̄□ ̄;)
このまま行くと木内さんの握手会の時同様最前列に!!
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
どうしようかと思ったものの抜けるに抜け出せずそのまま・・・やはり最前列に!しかもほぼセンター!
またしても目の前に永井さんという事態に( ̄□ ̄;)

お隣になった方と「目の前ですねぇ?!」「緊張します〜!」とか少し話ながら待っていると、松井さん登場!
久々に会う松井さんは以前お会いした時より髪が短く、帽子をかぶっていたので雰囲気が違い「あれ?松井さんだよ・・・ねぇ?」と最初自信が持てませんでした(笑

でも間違いなく松井さんでした(笑)
以下、うろ覚えのトークタイム(笑

松井さん(以下敬称略)「こんにちは〜!ティーワイエンタテインメントの松井です、今日はよろしくお願いします」
(壁にかかってある掲示をみて)
「これすごいね、『ラストソングス』か『神の子』、どっちがタイトルだって感じですね(笑」
確かに『神の子』の方が字が大きかったです(爆笑)知らないと間違えそう(笑
松井「握手以外に最初にお話しする時間少しあるという事で、その時幸村の声を聴けると思いますので、握手の時に『幸村で話して下さい』とか『永井さん逆立ちして下さい』とか言わないようにして下さいね」(爆笑
などなど、お決まりのイベントの注意事項とか話していました。

松井「これから永井さん呼んで来ますので、『かわいい〜』って言って下さいね(笑」って小さい声で皆に言っていました(笑(サクラですか(笑

そして後ろ入口から永井さん登場!!茶系のワンピースでした〜!
てか細っ!!なんだこの細さは!!凄いスレンダー!!松井さんに言われなくっても「かわいい〜」って自然に声が出ましたよ!
でもかわいいというより美人さんですねぇ〜永井さん!!(*/∇\*)




永井さん(以下敬称略)が軽く自己紹介。
あ、お二人とも井がついて分かりにくいので
松井さん永井さんで書きます〜(笑


松「岡山初めてですか?」
永「いや、大学が隣の広島だったので、大学の交流とかで何度か来た事あります」

松「そんなに頻繁に来てたんですか〜」
永「いや、1,2回です」
松「交流とか言うからもっとあるのかと思うじゃないですか!」
(笑
永「いやでも懐かしかったですよ〜!路面電車とかみて」
松「某楠田さんみたいな鉄道マニアじゃないでしょうね!!」
(爆笑
某楠田さんて(笑)バレバレですが松井さん(笑
松「某楠田さんは0系くんですからね〜。新幹線マニアですけど、永井さんもそっち系ですか?」
永「路面系とか?」路面系ってなんですか!!(爆笑)永井さん面白い(笑

松「今日まであちこちイベント回ってきたじゃないですか。岡山で初めて!やっと男性の姿が見えました!!」
永「あ!ホントだ!ありがとうございます〜!」
松「いやもう幸村では男性ファンはいないかと思っていましたよ(笑」
永「ありがとうございます〜!」
会場からも「おぉ〜」と拍手がおこりました(笑)2,3人いらっしゃいましたよ〜!
松「いや、あの人はきっと大典さんのファンなんだ」(笑
永「えぇ?!」(笑
松「ゲストでいい声で参加してるからその声にやられちゃった人なんだ!(笑」何故決め付けなんですか松井さん(爆笑)いやまぁ確かにいい声ですけど(笑
永「そうなんですか〜」永井さんも一緒になって納得しないで下さい(爆笑
松「真田も久々に真面目に歌ってますからねぇ〜(笑)あんなに真面目に歌ってるのって『名声』くらいまで遡らないとないかもしれないっていう(笑」
最近手塚と一緒に変なのばっかり歌ってますよね(爆笑
松「真面目に歌ってると言えば竹本さんもですけどねぇ〜(笑)彼は最近すっかり九鬼貴一ですから(笑)今度真田と早口言葉出しますしね(笑」
まだ早口言葉シリーズ出すのか!!(爆笑
松「なんか竹本さんは幸村のアルバムのゲストで真面目に歌ったのが凄く不本意だったみたいですよ?その真面目なイメージ壊したくてまた早口言葉出すみたいですから(笑」
永「えぇ?!そうなんですか?!」
永井さん途中から松井さんのツッコミ役になってました(笑
にしても松井さんのトークは相変わらず冴え渡っていました(爆笑


松「アルバムの聴きどころなどをひとつ」
永「そうですね〜、松井さんが〜」
松「私歌ってませんけど!」
(爆笑
永「違いますよ〜!最後まで聞いて下さいよ!(笑」
松「はい、黙っておきますすみません(笑」
お腹痛いよ〜〜(笑
永「全曲作詞させて頂いたんですが、曲の順番とかは何も考えていなかったんですよね。曲順は松井さんが決めて下さいまして、通して聴いてみるとまた見えてくるものとかが沢山あって、流石だなぁと思いました。是非通して聴いてみて下さい」
松「たまに最後の『三強』から聴く人とかいますよね(笑)まぁゲストの歌声をすぐ聴きたいっていう気持ちは分かるんですけどねぇ」
(笑
永「『宣告』から聴いたっていう人もいましたね〜」
松「最初からそんなに暗い気分になりたいのか!そんなにダメージを受けたいのか!って感じですね(笑」
あはははは(爆笑
永「でも私それちょっと分かるんですよね。私も『宣告』を一番最初に作詞したんですよ。幸村は最初にそこから始まったという感じなので」うんうん。分かります!


松「幸村のセリフで何か言って下さいよ〜」
永「みんな、苦労をかける」と幸村のセリフを言ってくれました!
当然皆『おおお〜〜〜!』となりましたが、すかさず松井さんが、
松「苦労をかけるってあんまりいい意味じゃないのに喜ばれるって凄いよね」そりゃまぁそうですが(笑
松「他に何か幸村のセリフないんですか?」
永「いや、もう逆に皆さんに聞きたいんですが、幸村の代表的なセリフって言って他に何を思いつきますか?」
皆から色々声が上がりました。まず「ボウヤ」(笑
永「ボウヤ、苦労をかける」(笑
松「リョーマに苦労掛けてるんですか(笑」お腹痛い(笑
「動きが悪すぎるよ」も上がりました(笑
松「真田の『たるんどる』みたいにはっきりとコレだってセリフがあればいいんですけどねぇ(笑」
「もう迷いはない」が上がりました〜!
永「あぁ!そうですね!」
松「いいのがあるじゃないですか!忘れてましたね!」
(笑
永「いや!忘れてませんよ〜〜!幸村っていうと真っ先に言われるのが『苦労をかける』なんでどうしてもねぇ(笑」

そして最後に
「皆、今日はありがとう。握手会をする事に、もう迷いはない」と幸村で言ってくれてトーク終了!握手会に移りました!



あっという間に私の順番が来て、最初に用意していたプレゼントを渡しました。

私「岡山に来てくれてありがとうございました!」うん、木内さんの時も諏訪部さんの時も同じ事を言ってます(笑
永井「来れてよかったです!」
私「アルバム本当に素敵でした!どの曲も大好きです!」
永井「ありがとうございます!」
私「これからも頑張って下さい!応援しています!」
永井「はい!よろしくお願いします!」


他にももう少し何か話したような気がするのですが、やっぱり緊張しててんぱっていたので覚えていません(笑
あ、話している間ずっと両手でしっかりと握手したままでした(*/∇\*)

そういえば私女性の声優さんにお会いしたの初めてだ!(笑

てな訳で最初の方だったので早々に握手会を後にしたのですが、この後メイト内をあれこれ物色しているうちに、帰る永井さん&松井さんを偶然目の前でお見送り出来ました!
そしてその後・・・ブログにちょこっと書いてありますがこちらにもう少し詳しい状況を(笑



メイトで永井さん達をお見送りした後、私もそろそろ帰ろうと駅に向かいました。
もう電車に乗ったのかな〜?それともこれからかな〜?ってな時間差だったので、携帯で時刻表を撮ってみたりして遊んでいました(笑
その後のどが渇いたのでお茶を買ってから自分が乗る方面のホームに降りました。
久々に岡山駅を利用するのでホームの位置もよく分かっていなくて、向かいのホームがどこ方面の乗り場だとか全く知りませんでした。
エスカレーターを降り、ふと向かいのホームに目をやると見覚えのあるお姿が・・・

エェッ!( ̄□ ̄;)

な、永井さんがぁ〜〜〜!松井さんがぁ〜〜〜〜!!アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
一人パニくっていたので挙動不審が目に付いたのかもしれませんが(笑)永井さんがパニくりながらお辞儀をするこちらに気付いて、お辞儀をし返してくれました〜〜!!
メイトで握手会の記念に貰ったポスターを持っていたから余計に分かりやすかったのだと思われます(笑
電車が来るまで15分ほどあったのですが、この時間がむちゃくちゃ長かったですよぉ〜〜!
15分凝視している訳にもいかず(笑)時々チラチラと拝見しながら(笑)携帯で急いでブログ更新したり、携帯プレイヤーで『ラストソングス』聴きながら内心ドッキドキしていました(笑

そう言えば、ふと見た時に松井さんが携帯を空に向けて何やら撮っていたのが「なんだろ〜?」と気になりました(笑
まさかまたUFO写真じゃないだろうなぁ(笑

そして永井さん達の乗る電車が先にホームに入ってきました。
電車でお姿が見えなくなる寸前にも、永井さんこっちを見てお辞儀をしてくれたんです〜〜〜〜(T^T)
1ファンにまでなんて丁寧で親切なんだろう・・・目頭が熱くなりました;;

こちらのホームから見える窓側の席には松井さんが座られて、窓のあたりに何やら和菓子のような小箱を置いて、袋菓子か何かを食べているのが分かりました(笑
ついつい松井さん観察してしまった(笑
そんなこんなで後ろからガン見していた視線を感じたのか(笑)、電車が出発する時、松井さんもこっちを振り返ってお辞儀してくれましたあぁ〜!

なんかもう神様が、いや
『神の子』がもたらしてくれた素敵な偶然に感謝して、帰りの電車ではボケーっと浸っていました(笑



だらだらと長くなってしまった相変わらずのうろ覚えレポ&その後の出来事(笑
ちょっとでも感じが伝われば何よりです〜(^^♪

最後まで読んで下さいましてありがとうございました!