++Diary++



2006年9月の日記


空気読めよ!
『マイボス・マイヒーロー』見てます!
あだーちんチェックで見ていただけのはずでしたが、今では面白くて毎週楽しみにしてます(笑
今日は上記のセリフを2回も言ったよあだーちん(^^♪(笑

・・・それにしても、あのキモロン毛君・・・
役名が『諏訪部』だって知った時は大爆笑しましたスミマセン(^^ゞ
あれですか?誰か何か狙ってるんですかっ?(爆笑
確かこの番組の番宣、諏訪部さんやった事あるって言ってませんでしたっけ?(笑
偶然だとしたら凄い偶然の一致(爆笑

まぁ今はロン毛じゃないけどネ(笑

でも今日は、そのキモロン毛君がいい所を見せてくれて何故か嬉しかったり(笑(お
それにしても、面白いのに泣かされるんですがこのドラマ(笑
今日もうっかり泣いてしまいました・・・涙腺緩すぎ(^^;

そうそう!
長瀬君演じるマッキー(笑)の誕生日が私と同じな上、このあだ名も、実際昔私もそう呼ばれてた時期があったし、某サイトではまんまハンドルネームだったりするので更におかしくって!!(爆笑(本名知ってる方は笑ってやって下さい(^^;
これもある意味凄い偶然の一致(爆笑


六角戦レポ!前哨戦・・・じゃなかった。直前レポとキャスト感想等など昨日UPしてます〜。
まだまだどうにも本編へは気合が足りず・・・ってか、前回の日記の理由で手つかずのままです(^^;
「何とか頑張らねば!」と思いながら、とりあえずあれだけでも・・・とUP。・・・先は長い(>_<)
2006年9月2日(土) No.801

ありえない
好印象持った様子をゴージャスに表現って!?
ゴージャス過ぎですから〜〜〜〜〜っ!!!(爆笑

何?!何事?!手塚ゾーン?!(爆笑
ってか、その表現ってひょっとしてキャラごとに違ったりするんでしょうかっ!?(爆笑
そこまでしたら凄い!!いやもういっその事そこまでやってくれコ○ミ!(爆笑
親愛度が上がった時の縁取りの薔薇も笑いましたが、今回はその上があった!!読み切れなかった!!(爆笑

相変わらずビックリコ○ミですねぇ〜〜〜(^^ゞ

でも遭難って無人島じゃないような・・・ムービー見ているとバンガローみたいな建物が沢山ありましたよ?移動マップでもロッジって(笑
いくらなんでも皆で建てる・・・なんて事はありえないと思う。あの立派な建物は(笑
それともリゾート開発が途中でダメになって打ち捨てられたままの島とか?(笑

主人公設定、どんな感じなんでしょうね〜!どこの学校でどういうポジションなのか気になる所です。
やっぱり学プリみたいにまず主人公の所属する学校を選んでって事から始まるんでしょうか。またお手伝い的な一般生徒かな?
今回大石のスチルでちょこっと顔見えましたが(笑)他はやっぱりちゃんと見えませんでしたね(笑

あ、あのスチルにやられました!!おっしーに!!
ああいうシュチュエーション大好きなんですよぅっ!!(〃▽〃)
・・・なんか、学プリでもおっしーのスチルにやられてたよなそういえば(^^ゞ
あぁ〜〜早く声付きで見たい!聴きたいっ!!(〃▽〃)

いやぁ〜〜〜!やっぱり本当にあらゆる意味で楽しみですよこのゲーム!!(〃▽〃)


そうそう、六角レポのページの壁紙を六角ジャージっぽいものにしてみたのですが・・・読み難くないでしょうか?読みやすそうな文字色選んでみたつもりですが・・・。
本当はもっと濃い、本物の六角ジャージのような赤い壁紙もあったのですが、そうすると更に読み難くなりそうで断念しました(^^;

続き頑張ります〜〜〜。
2006年9月4日(月) No.802

テニミュ六角戦レポ 第1幕UP!
第1幕完成しました〜〜〜!

大変お待たせ致しました!!・・・って、誰か待っていてくれたのかどうか謎ですが(^^;
とりあえずUP出来てホッと一息(笑
まだ2幕が残っていますが、全部書き上げてからだと本当にいつになるか分からないので、1幕だけでも先に読んで貰おうと(^^ゞ

それにしても、ボケ防止にはもってこいですねレポは(笑(お
書く前は「ヤバイ〜!忘れてる〜〜!」と思っているんですが、書き出していくと不思議と連想ゲーム的に思い出したりするんです〜。助かります非常に(笑

さて!2幕はこれまた全然書けていませんが、気合入れて頑張ります!
なにせ・・・問題のあのシーンがっ!!!
ぎゃあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(〃▽〃)
↑鮮明に思い出した

あ、あれをどう文章にすればいいのでしょうかっ!?あわわわわわわ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2006年9月7日(木) No.803

色々な萌え
DVD鑑賞会をしました!そう、今日はかとべ様のライブDVD!
久々にご近所のYさんと一緒に朝から堪能(〃▽〃)

2人してキャーキャー言いまくっていました。そして2人で一体何回言っただろうか「カッコイイ!」と(爆笑
野鳥の会じゃないけどカウントしておけば面白かっただろうな(笑

いやもう分かりきった事で今更なんですが(笑)それでもやっぱりどうしても「カッコイイ」しか出てこないこのボキャボラリーの貧困さ(^^;
・・・ダメだ・・・

観終わった後、最近手に入れた同人誌(忍跡・塚不二・真幸中心ギャグ2冊&跡塚2冊)を貸し出してお昼に鑑賞会は終了(笑
速攻で全部読んだYさんからの爆笑メールが届き、気に入ってもらえてまた満足(笑

その後同人誌を返しに来てくれた時に、見せ忘れていたJUNONを見せる。
今度は2人してタクミ君見ながらキャーキャー言いました(爆笑

今回のJUNONのタクミ君!前かとべ様も出た例の特集(笑)の第2弾って事ですが、この1ページの為に買いました(笑
いや!この写真!!たまりません!!ヤバイ!!大好きです(〃▽〃)

Yさん談「今日は朝から栞理さんのレポ読んで、かとべ様DVD見て、同人誌読んで、タクミ君見て・・・いやもうすっごい充実してた!!」

テニプリ関連の、ありとあらゆる方面からの萌を満喫してもらえたようでまたまた大満足でした(爆笑
2006年9月8日(金) No.804

テニミュ六角戦レポ 第2幕UP!
六角レポ第2幕完成しました〜〜!

大変お待たせ致しました!!これでやっと一息入れられます〜〜!!頑張ったよ私!!(>_<)
後はどうでもいいくらいの無駄話ばかりだし(笑)急ぐ必要もないし、のんびり書こうと思います〜〜〜(^^♪

そうそう!今日(もう昨日だ(笑)ジャンプ立ち読みしてきました!!
テニミュ立海戦決定の報をこの目で確認してきました!!
そしてかとべ様のコメントも(笑
「シャワーシーンではすべてをさらけ出して頑張りました」って!!(爆笑
本当にね!!(〃▽〃)


立海キャストが今から楽しみでなりません〜〜!テニミュはいつもキャスティングがナイスで期待を裏切らないから本当に楽しみでドキドキです!
個人的には柳生と仁王の入れ替わりがあるのが気になるので、この2人は双子さんを使ってくるのではないかとか思ってたりします(爆笑


で!で!!色々情報が!!
アニプリOVA!四天宝寺の声優さん発表になってましたね!
財前光役でなんとアラヤンが!!
凄い!!声優に初挑戦ですね!!地の関西弁でいけるから大丈夫・・・かな?(笑)頑張って欲しいです〜〜!!

デスノとリボーンのアニメ化の話はもちろん知っていました。が!!
月の声がマモって!!!
もの凄くビックリしましたっ!!凄い大抜擢じゃないですか〜〜〜〜!!注目度高いから大変だろうけど頑張れマモ!!

そしてリボーン!!
了平の声が木内さんって〜〜〜!!
でもって大人ランボが津田さんって!!(笑
おっしーとは似ても似つかないもの凄いテンション高い木内さんの声を聞けるのが楽しみです(爆笑
もちろんつんちょもとても楽しみです〜!あってると思う凄く!つんちょの重低音ヴォイス大好き!(笑

秋からの新番組、目が離せません〜〜!!
って、ちゃんと放送してくれるんだろうなうちの地域は(^^;
2006年9月13日(水) No.805

がーん
GyaOで先週のアンジェ見逃した!!!(T^T)

六角レポ頑張ってたからなぁ・・・あうぅ。先週は誰のフラグが立ったんだろう?!(おぃ
(GyaOでは)今週はオスカー様だったけど(〃▽〃)


そういえば、今更ですがテニプリ35巻の表紙思い切ってめくりました(笑
リバーシブルの表紙って!!跡部様の伝説は続きますね(笑
・・・でも・・・うーん。
見慣れないせいもあると思うんですが・・・もの凄く違和感がある。
+似合わない事はないとは思うのですが・・・やっぱり違和感がある。
=前の方が良かった。

それに、バリカンで刈ったらああはならないと思うんですよ。やっぱりファンに対するフォローでしょうか・・・でもあんな中途半端にフォロー入れるんなら、いっその事潔くやった方が良かったのでは・・・。
って、いや別に丸坊主の跡部様なんか見たかった訳じゃないですけど(^^;
まぁ人気キャラクターを坊主にしてしまったお詫びに自分もバッサリやった原作者ってのもある意味潔い(笑

でも、やっぱりどうも納得出来なかったあの跡部様に・・・またしてもeyrie様の漫画で救われました(>_<)
原作の坊主(じゃないよなアレは)跡部様より、NANA-SHIさんの書かれた跡部様の方がずっとカッコよかったです!そして似合っていました!!(>_<)
坊主事件より以降、本当にずっと救われてます〜〜〜〜〜!!皆さんもあの髪型が似合ってカッコイイ跡部様を是非見に行ってみて下さい!!
2006年9月14日(木) No.806

そういえば
テニミュのサエさんの髪の色!アニメカラーじゃなかったですね!>気付くの遅っ!

今までテニミュは髪色全部アニメカラーだったのにどうしたんだろう?別にアニメカラーにこだわってた訳じゃないのかなぁ??
まぁ私は基本的に原作の色の方が好きなので別に問題ないのですが(笑

で、レポページを更に華やかにしてみようと思い(笑)トップページにチビアイコンを並べてみたり、レポ内に顔アイコン置いてみました。
六角だけでなく氷帝レポにも(笑
・・・実はそこで気がついたんです。アイコンのサエさんがアニメカラーの髪色だったので(^^ゞ
「あれ?そういえば彼方くんは茶色だったよなぁ!?」と(笑

そのままアニメカラーのサエさんアイコン使っても良かったのですが、なんか違和感を感じてしまい(笑)茶髪サエさんを作りました(笑
でも、氷帝レポに置いた跡部様アイコンはアニメカラーです(笑
原作カラーが好きだからと、以前わざわざドリームページやメールフォームにある跡部様アイコンを茶髪に作り変えてまで使っているのに何故に?と、ご存知の方はそう思われるかもしれませんね。

何故かと言うと・・・ただ単にテニミュに忠実にしたかったからです(爆笑
だって〜!かとべ様アニメカラー跡部様だったし〜〜!(〃▽〃)>逝ってよし
2006年9月15日(金) No.807

テニミュ六角戦レポ 後日談UP
これで六角戦関係のレポが終わりました〜〜!!うん、書き始めるまでが長かったけど、書き出したら早かったな〜。
やっぱり私はリズムに乗るまでに時間がかかるようです(^^ゞ

>私信
ご一緒してくれたOさん!遊んでくれたTさんSさん!改めましてありがとうございました〜〜〜!!(^^♪


さて!書くものも一段落したし、いい加減そろそろ・・・メインである筈のドリーム頑張ろうかしら(^^;
10月はテニプリでも大好きキャラのバースディラッシュだし!いい機会かもしれない。うん。
・・・あ!でも10月は諏訪部さんのイベントがあるんだ!これもまた頑張ってレポしなきゃいけないしなぁ・・・ムムム。
イベントまでに書けるかなぁ・・・。書きたいネタは何個かあるんですが(汗


ま、まぁその前に!溜め込んでるバトンをブログの方でボチボチ答えて行きたいと思います!
面白そうなのを沢山貰ってるんですが答える精神的余裕がなかったです(^^ゞ
2006年9月16日(土) No.808

不安定な天気の中
息子の小学校で運動会がありました。朝から天気がハッキリしなくてどうなる事かと思いましたが決行(笑
しかも始まったとたん台風はどうした!?と言わんばかりの晴れ間が出て日焼けが気になるくらいの日差しでした(笑
かとべ様と違って晴れ女の私は、大抵の行事は晴れます(笑

それでもやっぱり何度か雨が振りましたが、途中で中止になる事もなくどうにか最後まで終わりました。
一生懸命頑張っている姿はやっぱり感動しますね〜。わが子じゃなくても。
運動会の花形であるリレーは、5,6年生にもなると本当に皆足が速くて感動でした!鳥肌が立ちましたよ!!
しかも、真剣に走っている姿は皆カッコいいんですけど!(〃▽〃)リレーのアンカーなんか人気者ですよ!・・・最近の小学生は侮れない(^^ゞ(爆笑(おぃ

運動会は親が萌える燃える行事だと思いました。・・・萌えるでも間違いではないような(笑
応援に熱が入りますよこれは(笑

親子参加競技の、だっことおんぶで競争・・・疲れました・・・こ、腰にくーる・・・プッ!って、いや笑い事じゃなくマジで痛いです(>_<)
最近はおんぶもだっこもほとんどしないし、したとしてもそのまま走らないじゃないですか〜〜〜!キツかったッス(T^T)
旦那が休みだったら出てもらっていたのですが・・・こういう時に限って仕事・・・あぅ(>_<)


一言メッセージレス、行くかい?
>あきしゃ
あきしゃ〜!こんばんは〜!六角レポ読んで下さいましてありがとうございますです〜!
相変わらずおバカで壊れてる絶叫レポでしたが、楽しんでもらえましたか?!面白かったですか?!そう言ってもらえるのが何より嬉しいです!(〃▽〃)
でも本当に私の文章じゃ伝えきれないあの衝撃!!是非ともDVDで味わって下さいね!!あぁ〜〜!早くみたいです!!あの衝撃をもう一度!!(笑
2006年9月17日(日) No.809

ショック


テニプリが連載再開〜!・・・なんて、もうどうでもいいくらい落ち込んでます。

・・・「みえるひと」が終わってしまった(T^T)

みえるのファンサイトさんでそれを知り、それでも信じられなくて久々にWJ買って見ました。・・・本当に終わりだった。
ずっと掲載順位が危なくてハラハラしつつも1周年を無事迎えられて「やったぁ〜!」と喜んだのもつかの間。
・・・なんでだろう。なんでこんなに面白いのに打ち切られてしまうんだろう。おかしいよ絶対に。

生まれて初めてWJに付いている愛読者カードを出そうと思い、思っただけでなくそれをちゃんと実行したのは、この「みえるひと」だった。
何回出したかなぁ・・・でもそれでもきっと足りなかったんだ。
最近の少年にはうけない漫画なんだろうか・・・なんであの良さが分からなかったんだろう。

久々に本当に大好きだと思った漫画がこんな形で終わってしまうのが本当に寂しい。
I先生はそれでも頑張って素敵な終わり方をしてくれた。続きを、明るい未来を想像できる本当に素敵な終わりにしてくれた。
きっとあのひめのんの見た夢は現実になる。そう思わせてくれた・・・それが救い。
でもやっぱり、最後まで見たかった・・・今はただ悲しい。寂しい。残念でならないです。

明神さん、ひめのん、ガクリン、エージくん、ツキタケ、アズミ、澪さん、師匠・・・アニマ、パラノイドサーカス・・・陰魄ですら嫌いになれないくらい本当に好きでした。素敵なキャラ達でした。

真面目に作者である先生にファンレターを書こうと思ったのも「みえるひと」が初めてです。・・・書こう。今すぐ。
お疲れ様と、沢山のありがとうの気持ちを込めて。
2006年9月20日(水) No.810

落ち込んじゃいられない
「くっそー今すぐ行くからな!待ってろ!」
「行くぞ!僕らが地球を守るんだ!」
「トウマカイト発進します!」

今日の朝は、早起きな息子たちが遊んでいるおもちゃから聞えてくる草太君の素敵な声で目覚めました(笑
昨年のクリスマスプレゼント『ウルトラマンマックス』のDASHの基地『ベース・タイタン』には3パターンくらい草太君の声とエリーの声が登録されています(笑
いい目覚まし時計でした(笑

先日は久々に凹んだのですが、日常に追われてそういつまでも落ち込んでられない(^^;
それに・・・やっぱり萌に忙しいんですってば!!(〃▽〃)(爆笑

かとべ様のバクーンTVの動画を見ては萌死にそうだったし!
『エア・ギア』の舞台化に驚いていたら、ケンケンとKENN君は、そのまま舞台にも出るし!
城たんもタクミ君も他のキャストさんも着々と仕事が入ってるし!!
情報を追いかけるのにも一苦労です!応援も大変〜〜!!でも楽しい〜〜〜!!(〃▽〃)

やっぱり元気の源は・・・私の原動力は萌だと改めて実感しました(笑
2006年9月23日(土) No.811

ラベル違い
例の3代目海堂の話を耳にして憤慨した管理人ですこんばんは(日付捏造(笑

先日メッセで教えてもらってから怒り&憤りがなかなか収まらず、収まるどころか思い出してはムカムカしていました。
「テニミュをなんだと思ってるんだ!」とか「この舞台に真剣に取り組んでいるキャストやスタッフをバカにしてるとしか言いようがない!いい加減すぎる!」とか。
うぅ〜〜今思い出してもイライラ(−−〆)

どうにも収まりつかないので、お馴染みご近所のYさんにその気持ちを思いっきりぶつけて聞いてもらいました(笑>いい迷惑

私「テニミュでもそっちでも選ばれたって事は、やっぱり何かあるからなんだろうけど、だからって調子にのってんじゃねーぞゴルァ!!って胸倉掴んで言いたいよっ!!あと、選ばれた理由の1つに整ったルックスが〜とか言われてるんだって!どう考えたってかとべ様の方がず〜〜〜〜〜っと上だよ!!フンだ!!(−−〆)」
Yさん「そうだよ!ラベルが違うよラベルが!!」
私「ラベルかよ!!(爆笑)あ、そうか!シャンパンで言うところのあっちはシャン○リーかなんかで、かとべ様はピンドンだ!!(爆笑」
Yさん「ドンペリピンクはいりま〜〜〜す!!(爆笑」

そんなバカ話をしてもの凄くすっきりしたのは言うまでもありません(爆笑

それにしても・・・近くにこんなに話の分かる友達がいるのが本当に幸せです。ノリのいいYさんが大好きです!>告白?(笑
2006年9月25日(月) No.812

風邪ひいた
最近急に朝晩涼しくなってきたので、途端に鼻炎が酷くなったと思ったら・・・2,3日前から咽喉も痛くなり、ついに熱が。たいした熱じゃないんですけどね(^^ゞ
季節の変わり目には弱い私です。と言う訳で、暫く早寝をします〜(^^;
2006年9月27日(水) No.813


[Admin] [TOP] [HOME]

KISSNET Diary System v2.3 -Presented by KUMAZO RENTAL HOUSE-
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.01 Edit by KUMAZO