++Diary++



2005年4月の日記


エイプリルフールですが
この情報は間違いなく本物!!
跡部景吾『理由』デイリーチャート
29日付8位!30日付8位!31日付13位!


恐るべし氷帝人気!恐るべし跡部様!恐るべし諏訪部さん!
これほど長く上位にランクインしていた事ってありましたでしょうか?!2日続けて8位って凄い!!と思っていたのに、3日目でも13位!!
ウィークリーが本当に楽しみです〜(^^♪

諏訪部さんのサイトの一言にまんまと騙された管理人ですこんばんは(笑
実況とかで声だけでもご出演かと思いましたよ本当に。やられた〜〜!(^^ゞ
あ、うちの更新情報に書いてあるアレ、本気にされた方いらっしゃいますか?!
嘘に聞こえない嘘かも知れませんが、一応嘘ですので(笑>一応かよ!!

アニプリ最終日の日、声優の皆様の日記を読んで回っていました。「まだ終わった気がしない」という皆川さんはじめ「本当にいつか再開しようよ!」と置鮎さん、「あてる気満々」な甲斐田さんや成くん、「また逢おう!」と津田さん。
皆様にまた泣かされてきました(>_<)



・・・続く。
2005年4月1日(金) No.506

エイプリルフールですが ・・・続き
そして今日大量にUPされていた木内さんの日記を読んで再び涙。
あぁもう、最近涙腺緩いんですけどっ!!歳か?!
アルバム発売日のコメントに涙。改めて神戸イベントを思い返して、木内さんのその時の心境が分かって涙。アニプリ終了正式発表のコメントに涙。30日のコメントに涙。
ここ2、3日は『理由』をエンドレスでしたが、今日はずっと『結晶』聴いていました。
改めて聴いていて込み上げてくる涙はありましたが、それと同時に暖かい想いが胸の奥に確かにありました。
そして木内さんが日記にも書かれていましたが、やっぱり「いつでも君のそばにいるから」の一言に、全ての想いが集約されていました。
あぁ〜〜!本当に大好きですっ!(T^T)
30日のイベントの模様が掲載されるという5月の『声グラ』は絶対に買います!!
・・・あ、そうそう、4月の『声優アニ○ディア』は後日ちゃんと買いましたよ〜!(笑


拍手レスです!

>琴璃さま
こんばんは!すぐさま追加情報ありがとうございました!あぁやっぱり見に行っていいんですね!?うわぁ〜ん!東京に住んでいたら這ってでも行くのに!!(>_<)
でもインターネットで放送されるって嬉しいです!生ですもんね!!いよいよ明日!楽しみです(^^♪

>お福さん
こんばんは!『理由』お福さんもやはりフライングゲットでしたか!お仲間ですね!(笑
そして最高でしたね!『理由』には泣かされました。本当にこんな風に想われたいですよね!(〃∇〃)『E気持』はただただ笑わされました(笑。諏訪部さんナイス選曲!あの「ア〜ン」をやりたいが為に選んだに違いない!!(爆笑
トークはこれまた言う事なしですよね!(笑。ずれてる跡部様可愛すぎですよね!(萌(笑。アレでまたかなりやられましたよ!えぇもうどこまでも付いていく気満々です!(笑
2005年4月1日(金) No.507

初・パニスタ!
マトリックスを見ていたら爆睡してしまい起きたら0時半だった管理人ですこんばんは(^^;
うーん、最近夜になると無茶苦茶眠いです。今日は特に『アニカン』求めて子ども2人連れて出かけ、非常に疲れたせいもあるのでしょう。
なんだかんだと2時間街を彷徨いました。1歳半の下の息子も頑張って歩きましたよ!すごいよ!

朝のテレビの占いで見た本日の私のラッキーアイテム、【携帯電話】
本当にラッキーアイテムでした!これがなかったら『アニカン』ゲットできなかったですよ!!
昨日から配布だから、まだメイトにあると思っていた私は甘かった。
それだけ貰うのは気がひける小市民なので、余計な買い物をしつつレジでお店の人に聞くと「え?もうありませんか?そこに置いてなかったらもうないです」と言われて見た先は・・・商店街側の入り口。フリーペーパーなどを入れておくラック。
もの凄く人目に付く場所に、きっと跡部様の顔が見えるように、もの凄く目立つ置き方してたんだろうなぁ・・・と、想像できた(^^;
さてどうしよう。配布店はチェックしてきたので、もう1件のお店の名前は分かっていましたが・・・行った事がないので場所が分からない。場所までチェックしていないという詰めの甘さ(>_<)
うーん、どうしよう。と暫し悩み、ふと携帯を見た。
あ、そうだよ!地図とか検索できるじゃん!!と気付き、早速iタ○ンページへ(笑
お店の名前を入力してみると一発で検索。凄い!凄いよ!!
こんなに携帯電話を有効活用した事が今までありませんでした!(感涙(お

比較的メイトから近かったので、早速歩いて行きました。で、そこでもやはり余計な買い物をしつつ(笑)レジで聞く。
「あ、これですね?」と言われて、内心「やったぁ〜〜!あった〜〜〜!!」と喜んでいた時、見せられた『アニカン』には、跡部様がいませんでした。「あれ?」と思っていたら、裏表紙を見せられて思わず固まりました。
ジャケ写跡部様のドアップが!!(笑
思わずにやけそうになりながらどうにか抑え、無事ゲット!!しかしアニカンってこんなに大きいんですね!跡部様が載っているのは分かっていたのにあまりの大きさでビックリでしたよ(^^;

ありがとうラッキーアイテム!(笑


・・・続く(笑
2005年4月2日(土) No.508

初・パニスタ! ・・・続き
さて、やっと日記のタイトルの話題に行けます(笑
このラジオ、知ってはいましたがこうして聴くの(見るの)は初めてでした。
いやはや、とっても面白かったです!(笑

ストリーミング放送で、その場の様子がリアルタイムで分かるって言うのも嬉しいですね!見に来ているお客さんの様子も分かりました(笑
まぁやはりコマ送りみたいなカクカクした動画でしたが、それでも森山さん、木内さんの表情が良く分かってとても楽しかったです!笑顔が〜〜!
見に来ている皆さんに気遣う木内さんの優しさがまたもうたまりませんでした!
「森山さんライバル」発言の真相(笑)やカラオケ話、司会進行でてんぱりながらも頑張ってる森山さん、ボケる森山さんにすかさずツッコミを入れる木内さん、木内さんに褒めらて照れまくっている森山さんが可愛かったです(笑
その他諸々、森山さんと木内さんの仲の良さが沢山うかがえました。うん。素敵ですね〜〜!いいですね男の友情!(笑
でも9割方、椅子に座って大笑いして仰け反っている木内さんばかり見ていました(〃∇〃)ゴメンなさい森山さん(笑

つっちーはラジオでも相変わらずテンション高いんだろうなぁ〜と思い、気になりました(笑。また是非聞いてみよう〜!(笑


拍手レスです。

>琴璃さま
こんばんは!いやもう非常に楽しい時間でした!あっという間の1時間でしたよ!ありがとうございました!
おぉ、いつもはカッコイイんですか(笑。今度是非カッコイイ森山さんを見て(聞いて)みようと思います!(^^♪
2005年4月2日(土) No.509

ランバ・ラルの・・・  追記あり
名台詞を残して西川ハイネが、グフと一緒に逝ってしまいました(涙

2週分まとめて、フレッ○スクエアで配信されているデス種見た管理人ですこんばんは(^^ゞ
いや特に西川君が好きとかじゃないんですが、グフに乗っているし「頑張ってるな〜」と思いながら見ていたんです。
で、あの名台詞を言ってくれて「おぉ〜〜!」と喜んだのもつかの間(>_<)なんだかとっても悲しくなってしまいました。
いやまぁ結局は戦争を舞台にしている訳ですし、しょうがないんですけどね。
願わくばこれ以上お気に入りのキャラが逝ってしまわないように願いたいです。え?お気に入りが誰かって?それは秘密です(笑


アニプリ終わった寂しさに耐え切れず、ファンディスク第4弾(やっと)買いました!
お、おっしーが!!沢山喋ってる!!画面に出る度にキャーキャー言っていました(〃∇〃)
今回は他校中心だったし、部長はドイツで出番が少なかったから、完全におっしー中心で見てましたはい(〃∇〃)
キャラクターのメッセージ集は良かった。皆それぞれの持ち味がしっかり出ていましたよね!声優さんとしてじゃない、キャラからの、イロモノじゃないメッセージって(笑)貴重ですよね。またグッとキャラの内面を掘り下げてくれました。うん。
そしてそして!何といっても提供バック!!
あの合宿中の、物議を醸し出した提供バックがあったので大爆笑でした!いやぁ、また拝めるとは!しかもじっくりと!!(爆笑

暫くはファンディスクを第1弾から見直したり、キャラソン聴いて寂しさに耐えます(^^;


芸能人社交ダンス部復活!(笑
好きなんですよこのシリーズ!(笑。始まった当初からずっと見ていました。どんどん上手くなっていくナンチャンとかカッコいいんですよね〜♪
社交ダンスではないのですが、何を隠そう管理人学生時代の3年間ダンス部に所属していたので(カミングアウト(爆笑)踊る事は大好きなのです。フォークダンスでも盆踊りでも(笑(お
社交ダンスは経験ないのですが、こういうのを見ていると無性に踊りたくなります。楽しそうだなぁ!身体がウズウズします(爆笑
以前旦那に「一緒に習わない?」と聞いた事があります。
リョマさんのように「ヤダ」と一蹴りされました(^^;
2005年4月3日(日) No.510

脳内沸騰中
サイトを模様替えしようとここ2日ほど頑張っているのですが、上手く行かなくてパンク寸前の管理人ですこんばんは(涙

サイト作りはタグ打ちなんかろくに出来ないのでビルダーを使っています。
現在のデザインも、貰ってきたテンプレートを分かる範囲でいじって作ったのです。
今回もそうしようといいのを見つけたので頑張っていました。
しかし・・・もともとのテンプレートのデザインが最近では当たり前になりつつあるスタイルシートを使ってあるうえに、画像のレイヤーまであって凝っているからかどうなのか、普通ならサイト上にUPした時に借りているサーバーの一行広告は画面の一番下に表示されるのですが・・・仮にとUPしてみた所、何故か画面の一番上に表示されるんです(涙

なんでだろう〜〜!?何が悪いの?!何がおかしいの?!
タグを見てあれこれ調べてみたのですがさっぱり分からない。ダメだ・・・誰か助けて〜〜〜〜!!!(>_<)



拍手レスです。

>楓さま
こんばんは!お子さん入園式いかがでしたか?これから暫く慣れるまで親子共々大変だと思いますが、楽しく通ってくれるといいですね!お仕事も始められるとか・・・凄いです!どうか頑張って下さいね!
やっぱりアニプリ終わって寂しくてしょうがないですよね(>_<)少しでも寂しさを紛らわす為にも、劇場版DVD欲しいです〜〜!
2005年4月5日(火) No.511

祝!オリコンウィークリーランキング9位!!
おめでとうございます跡部様!諏訪部さん!!松井さん!!!
ついにやってくれました!
念願のトップ10入り!!


今日は水曜日、毎週見ていたアニプリももうないし・・・と寂しく思っていた所にこの吉報が!!(T^T)(感涙

キャラソンがここまでランキング上位に食い込むようになるなんて・・・誰が想像できたでしょうか。こんな偉業を達成したのが、大好きなテニプリ関連CDだなんて・・・この喜びを一緒に味わえて、本当に嬉しいです〜〜!!(>_<)
ここまで動かしたテニプリ人気を支えたファンの皆さん、諏訪部さん演じる跡部様人気、そして松井さんのプロデュース、制作に係わった全ての皆様。
どれか1つ、何か1つ、誰か1人が欠けていても達成できなかったと思います。本当に凄い事だと思います。

それにしても、100タイトルという偉業を成し遂げた直後に、更にトップ10入りという偉業を重ねるなんて・・・出来すぎていると思うくらいの凄いタイミングですよね!!
松井さんにはもっともっと上を目指してこれからもがんばって行って欲しいと思います!
イベントで「まだまだやれる事あるなぁ〜」と仰った事ですし!(笑
木内さんが日記で仰っていましたが、本当に今後も松井さんから目が離せませんね!随分前からアトラクションサイトは日課になっていますけど(爆笑
えぇもうどこまでも付いて行きます!(^^♪
さぁまずは公約通りに跡部様セカンドアルバムですよね!?楽しみだ〜!!


さて、TOPページをリニューアルしました!
悪戦苦闘しながらスタイルシートの見直しをして「あ、これかな?」と思うところをいじって見ると広告表示が直りました!(涙
サーバーの広告もスタイルシートを使っているので、こっちの作り方次第では表示がおかしくなるらしい。うーん、気をつけないと(>_<)
しかし・・・あんまり代わり映えしませんね(^^;
【RAINBOW COLOR】の名の通りの虹の色は、当サイトのカラーでもあると思うのでどうしても引き続き使いたかったのです。
それに偶然とはいえ、おっしーが、木内さんが、「虹の七つの色は〜♪」や「RAINBOW〜♪」と歌っていたのが嬉しかったので、これはもう外す訳にはいかねぇなぁ、いかねぇよ!・・・と(^^ゞ
はい。単純な管理人です(笑
2005年4月6日(水) No.512

暖かい気持ち


雑草だらけの家の庭(掃除しろ)にはいつのまにやらクローバーが沢山増えています。凄いです。緑のじゅうたんになりつつあります(笑
そんな庭をボーっと見ていたら・・・ふと目に飛び込んできました。
何年振りだろう。四葉のクローバーを見つけたのは。
沢山生えている所に行く度に一生懸命探していた子供の頃を思い出し、懐かしく、そしてなんだか暖かい気持ちになり、自然と顔が緩みました。
あぁ懐かしき青春の日々(笑
でも不思議と、一生懸命探している時ほど見つからないものなんですよね。面白いですよね(笑

押し花にしようかな〜などと思ってみたり(笑。それこそそんな事をするのも何年振りだろう(^^ゞ


昨日夜(今日)ちゃんとラジオ大阪に合わせました。時間通りに。
ですがさっぱり聞き取れませんでした(涙
諏訪部さんと近藤さんが何か喋ってるなぁ〜〜〜くらいにしか(>_<)最後の締めの挨拶で、初めて鳥海さんがゲストだったと分かったくらいです(涙
雑音酷すぎ!!というか、謎の声・謎の音楽酷すぎ!!(涙
どれだけ聞くのを止めようかと思ったか(T^T)初めて聞ける〜!と思っていたテニプリCD大作戦も訳分かりませんでした。
ラジオドラマ(?)で部長と華村先生が出てた辺りだけです。何とか聞き取れたのは。あ!これはきっと愛ゆえですよね!?ね!?>電波のせいだよというツッコミは却下で(笑



そうそう、気がつけば日記までも2万Hitしているのに驚きました!
うわわわっ!そんなに沢山の皆様に、私のおバカな壊れっぷりが分かる日常話を読まれているのかと思うと、急に恥ずかしくなりました。
え?今更ですか?(^^;
こんな調子でメインがドリームと言うより日記になっているサイトですが、改めましてどうかよろしくお願い致します(^^ゞ


拍手レスです!
>楓さま
劇場版DVDゲット予定ですね!頑張って下さい〜〜!あぁ私も働いて遠慮なく(テニプリ関連の)買い物をしたいです〜〜!(>_<)

その他、暖かい拍手をありがとうございました!
2005年4月7日(木) No.513

新学期
今日から上の息子は幼稚園年長さんになりました。クラス分けは親の方が緊張(^^;と言っても2クラスしかないのですが(笑
幼稚園は花の名前のクラスで、年少の時はすみれとさくらだったのですが、さくら組でした。年長はきく(渋い(笑)とふじ。どっちかなぁ〜と思っていたらふじ組でした。
最初、お友達が「きく組がいい」と言っていたらしく「ぼくもきくぐみがいいな〜」と言っていた息子。幼稚園から帰ってきて一言。

息子「ママ、あのね、ママにいいたいことがあるの」

なんだなんだっ!?何の重大発表だ?!

息子「ぼくね、ふじぐみでよかった」
私「何で?きく組がいいって言ってたじゃない?」
息子「だってね、ふじくんのふじだから」

不二組かよっ!!(大爆笑

たとえアニプリが終わっても、年長になっても、息子の思考回路はテニプリ優先(爆笑
2005年4月8日(金) No.514

季節外れの
インフルエンザをどこからか貰ってきた旦那が木曜日から今日まで仕事を休んでずっと家にいたので、やりたい事をまったく何も出来なかった管理人ですこんばんは(涙

午前中家事を片付けた後のネットとか、昼過ぎて一息入れてネットとか、夜子どもが寝てからネットとかゲームとかTV見たりとかetc(おぃ

いつもの3分の1もPCに触れずにいて禁断症状でそうでしたし、4連休なんて滅多にないし、出掛けたがりの人なのでずっと家にいるのも珍しいし、いたらいたでお昼ごはんとか家事とかあまり手抜きできないし・・・はぁ。なんだか落ち着きませんでした非常に(^^;
・・・ん?こ、これはひょっとしてアレか?!
最近明らかになった、定年退職を迎えたご主人がいる奥様がよくなるという『夫在宅ストレス症候群』とかいうヤツの一種か?!(おぃ

・・・今からこれじゃあ先が思いやられますが(^^;
まぁそんな訳で(お)昨日はカウントダウンTVを見逃すし、『ピーチ』に『マイメロ』も録画すらすっかり忘れていたしで、散々でした(T^T)
あぁ〜〜!悲しい!悔しい!!うわぁ〜〜ん!!
明日から仕事に行くそうなので、やっと日常に戻れそうです(笑(コラ
2005年4月10日(日) No.515

本日の収穫品
息子を幼稚園へ送って行った後、久々に思い切り本屋巡りをして来ました(笑

・テニプリ28巻(やっと(笑
・デスノ6巻(笑
・テニプリ劇場版ノベライズ
・オリコンスタイル 4/18号
・ジャンプアニ基地SPECIAL

デスノ以外全部テニプリ関連(目当て)ですがなにか?(笑

テニプリ28巻
表紙が氷帝だ!って楽しみにして行ったら・・・書下ろしじゃないじゃん!ファンブックで見たぞ?!(−−〆)
気を取り直して読む。ビーチバレーの辺りはあえて感想は言うまい(笑
『氷帝狂詩曲』・・・アニメで見た後だし、この巻で収録されている辺りに凄いタイミングだと思いました。読んで涙が(T^T)
しっかり声優の皆様の声が脳内変換で響いておりました。あぁこの回本当にアニプリでやってくれて良かった(>_<)

劇場版ノベライズ
流石に本編の部長の手塚ゾーンやリョマさんvsリョーガのテニスシーンは文章で表現していなかったので(というか、アレは映画でなければ表現できまい(笑)物足りない感はありましたが、短編の番外編は面白かったです!実際あの裏でこんな出来事があったんだと思えるような内容で、とても楽しく読みました〜。


・・・続く
2005年4月11日(月) No.516

本日の収穫品 ・・・続き
オリコンスタイル
これはやっぱり跡部様が、テニプリ作品がTOP10入りした記念に(笑
しかしこれがどこにもない!入荷部数が少なくてすぐ売り切れてたりとかで、3件目にしてやっとゲットできました(>_<)
こうして改めて見て感動。うーん、凄いよ!9位だよ!!

アニ基地SPECIAL
当然テニプリ特集記事目当て(笑
アニプリ最終回アフレコレポートや置鮎さんと諏訪部さんの対談、松井さんのコメント等など読み応えバッチリ!
レポートは皆川さんが泣いている写真を見て思わず涙(^^;
対談は楽しくて笑いながら読み、松井さんのコメントに改めて感謝の気持ちが溢れました。
いやしかし、100タイトルってすごいなぁ〜と、ページを縁取るように綺麗に並んだジャケ写の数々を見て思わず持っているものを数えてしまいました(笑
でも私がキャラソンにハマったのは遅かったから、ちゃんと買って(お(笑)持っているのは19枚でした(笑。それでも、自分的にはそんなにあったかと驚きました(爆笑
そして、ご好意で頂いたりレンタルしたりで持っているのは・・・62枚(多(爆笑
近々レンタルで3枚増えると思いますので65枚。合わせて84枚!凄いぞ!!
レンタルしてないCDもあるしなぁ〜。ラジプリボックスとかもそうだし。100タイトル全ては揃えられないですね(^^;
え?レンタルで揃えようとするなって?(笑。いやはや、とてもじゃないけど全部買えませんって!でも買ってる人いるんですよね〜。凄いよ!
2005年4月11日(月) No.517

こちらこそ、沢山のありがとうを込めて
ここ最近PCの前で意識が飛んで爆睡してしまう管理人ですおはようございます・・・く、首が痛い(^^;
日付捏造の昨日の日記を書きます(笑

今日(12日)はリョマさんのシングルをフライングゲットするべくCD屋さんを巡りました!
1件目は予約分だけしか入荷していないと言われ、めげずに2件目へ。そして無事ゲット!早速車の中で聴き、涙で前が見えず運転が非常に危なかったです(^^;>おぃ

『約束』は、皆川さん作詞のストレートな想いがしっかり伝わってきたいい曲です。グッと来ましたが、テンポのいいメロディーのお陰で、寂しい気持ちよりも本当に『さよならはいつか出逢えるための約束』だと励まされました。
(お、そういえば、前日記にも書いた大好きなアーティストの大好きな曲の歌詞に似てる(笑)
しかし2曲目の『We Love SEIGAKU -ありがとうを込めて』・・・涙が込み上げて来ました。
リョマさんのアルバムに収録されている曲だからもちろん聴いた事あるし、リメイクして青学全員で歌っていて、本来ならその効果も相まって更に楽しく笑える曲であるはずなのに・・・何故か鼻の奥がツンとなって、泣き笑いのような感じに(T^T)
凄く皆さんの愛が伝わりました。

この1枚、101枚目のスタートを切るのに、新たなテニプリに向けてのスタートを切るのに、とてもいい1枚だと思います!皆様も是非聴いてみて下さい!
2005年4月12日(火) No.518

vocabulary
いやはや、夜になると途端に眠いんです最近。夜更かしできなくなっています。頑張ってPCの前に座っても意識が飛んでいるし。
毎朝5時半起きな上、幼稚園が始まったから送り迎えも加わって疲れているらしいです(>_<)
ラジプリを聴く事すら忘れていました。まぁ聴いても雑音ばかりでさっぱり聞き取れないんですけどね(涙

さて無事年長になった息子の最近のマイブームは『しりとり』(笑
事あるごとに「しりとりしよう〜!」と言ってくる。

=第1回戦=
私「リス」
息子「すいか」
私「カモメ」
息子「めがね!」

=第2回戦=
息子「かめら」
私「ラッパ」
息子「ぱんつ」
私「つみき」
息子「きいろ」
私「ロバ」
息子「ばす」
私「スズメ」
息子「めばちこ!」

どう考えてもCDを聴いて増えたとしか思えない息子のボキャブラリー(爆笑
2005年4月15日(金) No.519

布教活動実施中
息子と同じ幼稚園へ通っているお子さんがいるお母様方の間で、ここ最近密かに漫画ブームが訪れています。

はい、気が付けば仕掛け人です(爆笑

年少の時、息子と一緒に幼稚園のお友達の家に遊びに行ったのが切欠と言えば切欠。
その子のお母さん(以後Aさん)が私と同じ歳だったので急速に仲が良くなり、つい、昔見た漫画の話やアニメの話までカミングアウトしておたくっぷりを披露してしまいました(笑
流石に私ほどではないだろうけれど(笑)Aさんも好きだったという事で話が合い、持っている漫画の話になり「貸してあげるよ〜」という展開になるまで5分もかからなかった(笑

そのAさんに色々貸し出しているうちに、Aさんが別のつながりの幼稚園のお母さん友達に『私が漫画が好きで、持っている漫画を貸してもらっている』という話をしたらしい(爆笑
そのお陰で、今まであまり話をした事がなかったお母さん達に「栞理(仮名(笑)さんって漫画好きなんだって聞いたんだけど!」と、同じように漫画が好きな人に嬉しそうに話しかけられる事が増えました(爆笑

同じ趣味を持つ人、しかも、大人になるとあまりしなくなる漫画の話とか出来る人が周りにいるのって凄い嬉しいですね!(笑
大人になると何故隠したがるのか・・・もっと皆積極的に話のネタにすればいいのにと思わずにはいられません。こうして思いがけない形で友達が増えるのですから(^^♪
まぁそんな訳で私はあまり隠していなかったのですよ(笑。以前うっかりとはいえ、跡部様のピンバッジを服に着けたまま幼稚園の送り迎えをした事があるくらいですから(お(爆笑

当然ここぞとばかりにテニプリを貸し出しています。皆さん「面白い!」と言ってくれます!良かった良かった!
そして貸した人には必ず聞いているのが「誰が好き?」という質問(笑

お母様方の一番人気は「手塚」でした!(爆笑>予想通りだ(笑

声を聞いたら間違いなく「忍足」の名前も挙がるだろうな〜と思いました。
だって『奥様転がし』ですから〜〜〜〜!!(爆笑

そんな訳で近々キャラソンも布教活動始めようかと思っていたりします(爆笑
2005年4月18日(月) No.520

あ〜ん?
幼稚園の送り迎えの車の中で『理由/E気持』をガンガンにかけていて、駐車場に着いた時、私の車の隣に止めた友達にバッチリ聞かれ「懐かしい〜!どうしたの!?何で沖田浩之の曲なんか聞いてるの〜!?」と質問された管理人@日付捏造ですおはようございます(爆笑

その友達には私が漫画・アニメ、果ては声優さんが好きとまでカミングアウトしているので(笑、簡単に(声優さんが歌っている事・その声優さん演じるキャラの口癖からこの曲をカバーした事)説明しました(爆笑

「面白いね!今度聞かせて〜!最初ラジオかなぁ〜と思ったけどなんか違うなぁ〜って思ったし(笑)ビックリしたよ!でも懐かしい〜〜!」

同世代のお母さん達は原曲を知っているので反応が早いです(笑
あ、これもキャラソン布教活動の一環かしら?(笑



拍手レスです。

>お福さん
情報お役に立てて嬉しかったです〜!私もやりたいですよぉ〜〜!おっきーいい役してますし!(笑
お福さんも余裕があれば是非に!そして感想をお願いします〜!(お(笑
そうそう!おっきー『マイメロ』に出てるんですよね〜!しっかり見ましたよ(笑。木内さんの次の登場も楽しみにしています(笑


その他沢山の拍手を頂きました。ありがとうございました!!
2005年4月19日(火) No.521

ゲーム・ゲーマー・ゲーメスト
最近やりたいゲーム、気になるゲーム、欲しいゲームが多くて、でも買えないので我慢して涙を呑んでいる管理人ですこんにちは。
以下オタク語りですので要注意(笑


『天外魔境3〜NAMIDA』
これは当然置鮎さんが出ているからチェックしていたのもあるんですが、もともとこのシリーズ好きなんです〜。
昔ネオジオのゲームで発売された『天外魔境』PS2移植希望No.1だったんですよね〜。移植されてからずっとやりたかったのですが、買えるわけもなく時間が過ぎ、気が付けば新たな話が次々と(>_<)
・・・これ読んでいる人でネオジオ知っている人が果たして何人いるか(^^;
和風RPGという珍しさもあったのですが、当時フルヴォイスなんてなかったので感動したものです。
最初から最後までアニメを見ているようでした。CGも綺麗でしたし、ストーリーも良かったです。最後には泣きましたよ(>_<)
同じ世界観ではあるけれどまた違う話ですから前作知らなくても問題ないです。RPGが好きで興味がある人は是非!あぁ〜〜やりたい〜〜〜!!

『ガンダム1年戦争』
これはもう!言わずもがな!ファースト世代としては非常に魅力的です!!
ストーリーに忠実にプレイすると、その懐かしのシーンの再現とかあるらしいですし!!
頑張ってやってジェットストリームアタックのシーンの「俺を踏み台にしたー!」とか「マチルダさ〜〜ん!!」とか、ランバ・ラルの「ザクとは違うのだよザクとは!!」とかとかetc聞きたいです〜〜〜!!
でもアクションゲーム系苦手なんですよね・・・あぁ〜〜でもやりたい〜〜!!

『NANA』
これはチョイ役とはいえ木内さんが出ていると聞いて凄くやってみたくなりました。原作知らないんですけどね(^^;

しかし、もし買ったとしても果たしてプレイする時間があるのかどうか、それが一番の問題です。
お借りしたままの『GS』もおっきー(姫条くん(笑)攻略途中のままだし(^^;同じくお借りした『遥か3』も早くやりたいし・・・。

最近ちっとも更新してないメインのはずのドリームも書きたい話があるのになかなか手が付けられないし・・・。

うわぁ〜〜〜ん!!時間が!時間が欲しい!!
それかコピーロボットが本気で欲しいと思う今日この頃です(涙
2005年4月20日(水) No.522

よいではないか
大石君バースディシングルのタイトル発表になっていましたね〜。
『TWO』って(笑。明らかに以前の英二君のバースディシングル『ONE』にかけてますね〜!英二君のはしっとりバラードだったけど、大石君はどんな感じになるんでしょうね〜。・・・レ、レンタル・・・されるかなぁ(^^;(お

しかし『TWO』はまだ良かった。
英二君のカップリング曲『い〜じゃん』までもかけて『い〜じゃないか』って!!
下手したらどこぞのお代官みたいじゃないですか?(爆笑(おぃ

で、その曲に宍戸がゲストって!?ジュニア選抜合宿中のダブルスペアですか!
そう来るとは思わなかったです。さすが松井さん!やるね〜(笑



なんだかBBSのサーバーが落ちてます。ご迷惑お掛けしております。
メンテナンスの時は平気だったくせに〜〜!何で今頃落ちるの〜〜!?いつ復旧するだろう・・・(>_<)
注:4/22 午前7時現在 復旧しています(^^;
2005年4月21日(木) No.523

フィギュア
大好き日課サイト様の日記を拝見して「おぉ!コーラにジャンプフィギュアが付いてるんだ!!」と知り、買いに行きました。とりあえず2本。
そうして出てきたのは・・・『銀さん』と『サスケ』
ス、スミマセン。もともとテニスもコミックス派だし、WJも時々立ち読みなので、銀魂もNARUTOもちゃんと読んでいないので分かりません(>_<)気になっているんですけどねぇ〜〜。特に銀魂(笑
うーむ。テニスからはリョマさんと跡部様だけか・・・。当てるの厳しいですね。運だよなぁ・・・。
フィギュアの形が分かれば、袋の上から触って当てるの得意なんですけど(笑)でもあまりにもお店で不審人物になるし(^^;

もしダブってリョマさん跡部さんが出たと言うラッキーな方がいらっしゃったらどうか是非譲って下さい〜〜〜!
・・・なるべくなら愛で引き当てたい所ですが(^^ゞ


先日、新たなママさん友達が出来ました。
息子と同じ幼稚園で、同じクラスの女の子のお母さん(以後Bさん(笑)なのですが、先日日記に書いたAさんの紹介で(笑
Aさんと2人でお家へお邪魔して、思いっきりオタク語りして盛り上がってきました!(爆笑
Bさんもテニプリが好きと言うのもありましたが(ちなみに不二君が好きだそうです(笑。「黒いよね〜!」と盛り上がりました(爆笑(お)それ以外でも私の話に返事が返って来るのに感動してしまいました!
最近の声優さんはあまりご存じないようでしたが、池田さんとか古谷さんとかの話で大盛り上がり!(^^♪(あ、流石にAさんはついて来れていませんでした(爆笑
しかも、大好きだった今は亡き塩澤さんの話が出来るとは思ってもみなかったです(感涙

ここぞとばかりにしっかり用意して持参していたキャラソン(『Gather』『DEPARTURES』『理由』『約束』『結晶』)とファンディスク第2弾を貸し出して帰りました(爆笑
さぁどんな感想が来るか楽しみです〜〜(^^♪
2005年4月23日(土) No.524

バスター被害
ウイルスソフトはバスターを入れています。そして通常なら朝7時頃にはPCを立ち上げている時間でした。
ですが23日の土曜日は旦那が休みだったので、朝からPCを立ち上げる事が出来ずにいました。それが不幸中の幸いで(おぃ)被害は免れました。
旦那が仕事だったら間違いなく立ち上げていて、自動アップデートして、ポップアップが出たらそれに忠実に再起動しているだろうなぁ・・・と思うとゾッとしました。
頼むよもう!ただでさえ最近「ちょっと調子悪いなぁ・・・」と心配しているのに〜〜!ドキドキ(>_<)
購入して5年。か〜な〜り酷使しているし、メモリ増設したとはいえ、もともとのスペックもそんなにいいものじゃないし。
最近立ち上がりが妙に遅いし・・・あうぅ・・・。
・・・ちゃんとバックアップ取っておかないと・・・いつどうなるやら(^^;


本日もコーラを2本購入・・・ルフィが2人(涙
2005年4月25日(月) No.525

三度目の正直


跡部様キターーーー!!(〃∇〃)

昨日お世話になっている日課サイト様の日記に跡部様フィギュアの写真がUPされていたので、大喜びで形を覚えて早速コンビニへ(笑
あまりゴソゴソと何度も取り替えるのは流石にマズいと思い、運を天に任せて(笑)手前にある2本を取り出して、袋の上から触ってみました。
「これだ!絶対にこれだ!!ラケットらしい形がある!!」と確信を持ってレジに行き、車に戻って速攻で開けてみて・・・思い切り「ヤッタ〜〜〜!!」と叫びました(感涙

跡部様に出会うまで計6本。まぁこれぐらいならいい方でしょうか(^^ゞ
愛で!愛で引き当てましたよ〜〜〜!!(え
という訳で記念写真(爆笑
あ、ちなみにもう1つはボーボボでした(爆笑)いらない〜!(^^;

さぁ後はリョマさん!息子が喜ぶし頑張ろう〜!
どこかに写真UPされてないでしょうかね?あ、もうオークションとかに出てるかな?形さえ分かれば当てる自信あります〜(笑
でも手前の2本にあるかないかは運だよなぁ(^^;



ここからとても真面目な話。
福知山線の脱線事故、驚きました。私は生まれが尼崎なので、路線は違えどその近辺の駅をよく利用していました。
滅多に連絡を取っていないとはいえ、知人が多くそちらにいるので次々飛び込んでくるニュースに釘付けになっています。・・・大丈夫だよね?
本当にこんな不幸な事故がもう二度と起こらないようにして欲しいです。
突然の悲劇に大切なお友達を、ご家族を亡くされた皆様に謹んで哀悼の意を表すると共に、亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。
2005年4月26日(火) No.526

必殺仕掛人再び
今日は先日来度々日記に登場するママ友達のAさんとBさん(笑)を、幼稚園へ子供達を送った後、家に招いて鑑賞会をしました。
え?なんのって?
それはもちろんテニプリファンディスクとテニミュの鑑賞会です(笑

Aさんは只今貸し出しているテニプリコミックスの12巻目くらいを読んでいる途中らしく「ストーリーダイジェストはネタバレになるから止めて〜!」と自らかなりハマっている事を申告してくれたので(笑、ファンディスク第1弾だけ鑑賞(笑
Bさんは当然アニプリも見ていて(笑、テニミュDVDとかのCMを見る度に「えぇ〜?ミュージカルは無理があるでしょ〜?!」と思っていたらしいです(笑

さぁこの2人が見終わった後どうなるか?(笑

まずファンディスクから。
Aさんは初めてアニプリを見るので、声を聞いてどうかなぁ〜と思っていたら「部長カッコイイね〜!」と言ってくれて心の中で盛大にガッツポーズ(笑
Bさんはキャラクター別ハイライトで流れるキャラソンに感心していました(笑。皆上手いね〜と。先日貸してあげたキャラソンも気に入ってくれたようです。

ファンディスクを見終わってテニミュへ!
始まってからずっと「皆似てるね!!」と釘付けのお2人でした(笑
評判良かったのは森山桃ちゃんに直也海堂くん。そして滝川部長にキメ不二くん!予想通りだ!(笑
特に直也海堂は大好評!さすがベストキャストだ!!・・・あぁでも皆卒業しちゃったよぅ〜〜〜(号泣

お迎えの時間の関係でテニミュ1本しか見れませんでしたが、GW明けにまた家に呼んで鑑賞会の続きをする約束になっています。

はい、結論。
お2人とも凄く気に入って見事にハマってくれました(爆笑


仕掛人冥利につきまする(笑


拍手レスです!
>お福さん
こんばんは〜!無事届きましたか!良かったです!居酒屋トークは本当に凄いですよね!あ、あだ名が!!(爆笑
大石持ってなかったのですね?入れて良かった(笑。曲は80年代っぽいですよね。そして実はちょっと切ない曲。それがまた大石って感じですよね?(笑。楽しんでいただけて何よりです!
跡部様引き当てました〜!お福さんのお陰です(笑。ありがとうございました!
2005年4月27日(水) No.527

部長繋がり
27日から3日間旦那が連休でPCに触る時間が極端に少なかった為日付捏造ですこんにちは(^^;

久々に旦那が「何か見よう」と言い出し、レンタル屋さんへ行きました。
(息子がまた喜ぶし、それ以前に自分が見たいからだろう)コナンの劇場版を1作と『海猿』を選んで来ました。
私が見たいと言った洋画&アニメは却下。なんでやねん!!くそう(−−〆)

『海猿』に大口部長が出ていました!!
ビックリしました〜〜〜!!しかしエンドロールで名前を見るまで気付かなかったってどうよ(^^;
慌ててもう一度最初から見ましたとも(笑
色は黒いし雰囲気が違っていて本当に分かりませんでした。旦那に「この人だよ!」と言っても分かっていませんでした(笑
でもやっぱりカッコよかったです〜♪

コナンの劇場版は『迷宮のクロスロード』。私はテレビでやったのを見たので話は知っていたのですが、シマリスしか友達がいないおじゃる警部おっきーが出るので、まぁいいや〜と(笑
おじゃるおっきー(笑)が出て来て声を聞いた旦那が一言。

「これって置鮎さん?」

チャチャチャ〜チャ〜ラ〜チャッチャチャ〜♪

旦那はレベルが上がった!!
置鮎さんの声を聞き分けた!!
管理人は大喜びした!!

「あぁ〜〜〜分かった自分が嫌だ〜」

おぃ!!(爆笑
2005年4月29日(金) No.528

Happy Birthday♪
大石君お誕生日おめでとう〜〜!
最近はWJでの英二君とのやり取りに涙しました。またゴールデンペアが試合しているのを見たいです〜!(>_<)

・・・今日発売の大石君のバースディシングル・・・ごめんなさい買っていません(^^;
余裕出来たら買うから!うん!ゲストで宍戸君が出てるとあれば聞かないわけにはいかないしね!>目的はどっちだ(笑
2005年4月30日(土) No.529


[Admin] [TOP] [HOME]

KISSNET Diary System v2.3 -Presented by KUMAZO RENTAL HOUSE-
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.01 Edit by KUMAZO