++Diary++



2005年3月の日記


上陸再び
今日の朝いつもどおりに起きた息子が「ねつがある」と言ったので触ってみてビックリ。もの凄く熱い!慌てて熱を測ると38度7分・・・。

ついに我が家にインフルエンザが上陸してしまいました(涙

下の息子はまたご近所さんに預けて、朝から病院へ。相変わらず混んでいて凄く待たされたけど、息子はもうぐったりしていて一言も喋りもしない。
あぁ「ちょっとくらい病気の方が大人しくていい」なんて思った親でゴメンよ〜〜!!(T_T)などと反省しつつ、呼ばれたので診察室へ。インフルエンザの検査をしてもらい更に待つ事15分。
間違いなくインフルエンザでした(涙
この前の嘔吐下痢で体力的に少し弱っていた所に、どこからか貰ってきてしまったようです(T^T)

2日くらいで熱は下がるけど、下がってからも人にうつりやすいから幼稚園はお休みさせて下さいとの事なので、今週1週間は家で大人しくさせなければなりません。
2日で下がる・・・熱さえ下がればイベント行かせて貰いますが、もし下の子にうつったら・・・ヤバいです。・・・イベント参加のピンチです(>_<)
あぁ〜〜〜!頼むよっ!!本当に頼むよっ!!早く治ってくれ〜〜〜〜!うつらないでくれ〜〜〜!!

皆様!どうか無事イベントに行ける様に一緒に祈って下さいませ!(懇願

息子の看病でしばらく日記が書けないかもしれません(>_<)
2005年3月1日(火) No.479

更新履歴に書いたらこっそりじゃないよね
あまりにもドリームを更新していないので、そのお詫びも込めて、意外と人気の『こっそり漫才』を息子が寝ている隙を見計らって更新してみました管理人ですこんばんは(笑

ついこんな所にも登場させてしまった(笑
いやだって!インパクトありすぎなんだもんあの曲!!眼鏡好きにはたまらないんだもんっ!!(萌(笑
さてさて、漫才の中でも触れましたが・・・次のドリームの更新は一体誰になる事やら(^^ゞ
こ、これで部長じゃなかったら・・・ますます疑いが深くなるかしら(汗


アニプリ感想〜!

原作でのあのやり取りがこんな所でくるとはっ!!読みきれなかった!!
あのアップの部長がたまらなく大好きだったので嬉しかったです〜〜!!
でもちょっと残念だったのが、雨に打たれた部長じゃなかった事(笑。水も滴る〜をやって欲しかった(^^ゞ
そして部長相手に本気になる不二君・・・今週は雷を呼びました。来週は血の雨が振りそうです。ガタガタ。
逃げて部長〜〜〜〜!!!

・・・にしても、来週のタイトルが某デュエット定番ソングに似ているのは気のせいですか?そうですか。

そしてそしてCM!跡部様のニューシングルが流れたのも驚きましたが、テニプリキャラソンアルバム第6弾発表に驚き!今度は英二君ですか!!
青学で出るなら英二君とは思っていたけれど、ついにきたか。
シングルではこれから跡部様→リョマさん・大石君と続くし、相変わらずのCDラッシュだよなぁ・・・こっちの懐具合考えて出してくれよぅ〜〜〜!(涙
しかし英二君のアルバム、絶対ゴールデンペアでデュエットあるよね?!うわぁ〜〜聴きたい!

・・・ますます破産への前奏曲です(^^;
2005年3月2日(水) No.480

ほないくで!
いよいよ明日です!
木内さんと再びお会い出来る日です!!


息子のインフルエンザで一時はどうなるかと思った管理人ですこんにちは(^^;
幸い昨日1日熱も出ず、今日もすっかり平熱になりました!まだちょっと咳や鼻が出ていますが、大丈夫そうです!!
ご心配してくださった皆様、参加できるようにと祈ってくださった皆様、ありがとうございます!!

行きます!!絶対に行きます!!

幸い旦那も休みだし、万が一休みじゃなかった時の為に前から周到に根回しして仕事を休みにしてもらった母もいるし!(笑)フフフ。私がいなくても何の問題もなさそうです(笑←いいのか?
それに明日はTさんお2人とお会いできる事になったし、楽しみが倍増です〜〜!ある意味木内さんにお会いするより緊張する(^^;

高速バスで行くのでバスの中でおっしーのアルバム聴かなきゃ!!と、何年振りかにウォークマン引っ張り出してきました。かなり年代物のカセットのウォークマン(爆笑
最近は車かPCでしか音楽聴かないから使っていない。そんな訳で「MP3プレイヤーとかiPodとか欲しいなぁ」と思っていても、使う時がない(苦笑
ドキドキしながら「動くかな〜」と試してみる・・・動かない(涙

うおぉ〜〜!なんでやねん〜〜!!

それでもここまで来たら諦めきれない。折角テープを買って録音までして準備したんだから!・・・先に動くかどうか確認しておけば良か(以下自主規制)
ダメ元でご近所さんに聞いてみる。「カセットので良ければあるよ〜」と、天の声!!ありがたくお借りしてきました!!(^^ゞ

さぁ後は最大の難関が待っています。それは木内さんへのお手紙!!(笑
やっぱり書かなきゃっ!書かないでどうする!!(〃∇〃)
今回は下書き何枚になるかなぁ〜〜〜と思いつつ、この辺で(笑

明日は楽しんで来ます!!レポも出来る限り頑張って書ける様にします!・・・あまりに嬉しすぎて記憶飛んでいたらゴメンなさい(^^ゞ
2005年3月4日(金) No.481

忍足侑士アルバム発売記念イベントレポ〜前哨戦
大好きだぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!

再び木内さんのお人柄、魅力にコテンパンにされて帰ってきた管理人ですこんばんは(笑
いやもう、本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。参加できて本当に良かった・・・今日という日を一生忘れません(感涙

イベントレポは書くのにもの凄く時間がかかりそうです。なんせトークが2時間!!(笑
忘れないうちに取り組んでなるべく早めにUP出来る様に頑張りますのでお待ち下さい!!

今日はとりあえずイベントまでの私の壊れっぷりと、イベント後の私の壊れっぷりをお届けします。え?いらない?(笑

昨日夜10時から木内さんへのお手紙を書き始めました。岡山での握手会のお礼やお返事のお礼で始まって、ついにはアルバム1曲1曲の感想まで。合計6枚(爆笑。書き終わったのが日付を超えて1時でした(爆笑
そして朝5時半起き(笑。手紙を読み返してみて、余りのおバカぶりに慌てて追伸を書きました。結局合計7枚(爆笑
・・・いっぱいいっぱいで、木内さんがお読みになる時のご苦労を考えていませんでした(^^;>逝ってよし

そして高速バス乗り場まで車でGo!BGMは当然『結晶』!ガンガンで聴いていました。バスの中でももちろん『結晶』!お借りしたウォークマンが大活躍(笑

無事神戸に到着!岡山の握手会でご一緒させていただいたMさんとも無事会えて、そのまま会場入り!整理券を貰いTさんとも無事合流できて、3人で会場近くのファミレスへ。
お仲間が沢山いました(爆笑。何で分かるんだろう?一種独特の雰囲気が出ているんでしょうか(笑・・・ハッ!?ひょっとして私もその中の1人?!>今更

待っている間も岡山でお会いした方とご一緒出来て沢山お話させていただきました!そして抽選開始。抽選番号は140番。これは会場に入る順番らしく、席は入った順に自由との事。私が座れた席は4列目の左側でした!かなり前にこれて嬉しかったです!


・・・続く(笑
2005年3月5日(土) No.482

忍足侑士アルバム発売記念イベントレポ〜前哨戦 続き
イベントの内容は後日詳しく書きますので、とりあえず省略(笑

せめてイベントで何があったかだけは箇条書きで書いておきます(笑

・トークイベント!!(木内さんと松井さんの楽しいお話(笑)
・抽選会(木内さんとの2ショットポラ・劇場版ポスタープレゼント)
・忍足侑士ミニライブ!!(感激・感動の嵐)
・握手会!!(あの感動再び)

合計2時間40分の盛りだくさんの、本当に充実した素敵な時間でした!!
木内さん本当にお疲れ様でした!!松井さんありがとうございました!!

終わって会場を出てからはもう放心状態でした。途中Mさんとお別れしまして、いつもお世話になっているもう1人のTさんとお会いしました!!
ネットでのお付き合いは1年以上になるのですが、お会いするのは今回が初めて。思ったより緊張せずすっとお話できたのはいつものメッセのお陰だと思いました(笑。そしてイメージ通りの可愛らしい方でした!まさに探○団を地で行かれています!(笑(お

それからTさんお2人とメイトへ行ってやっとおっしーのアルバムをゲット!手にした瞬間泣きそうになったのは内緒です(笑
そしてファンディスクのポスターが貼ってあったのですが、ど真ん中にいるはずの部長は何故か目に入らず、左端のおっしーを真っ先に見ていた私でした(笑(お
店内はやはり『結晶』が流れていて、もう明らかに挙動不審な人物になっていましたよ、はい(^^ゞ
握手会の時同様、記念にトレカを1つ購入。それから3人であれこれ漁ってそれぞれレジへ。Tさんに「手塚への愛を確かめるからね!」と言われていた私は、手塚のラミカードを購入(笑
いや別に言い訳のつもりで買ったんじゃないですよ〜〜!欲しかったから!!ほ、ホントだよ!?

その後晩御飯を食べに行きました。あぁ勝手に出てきて勝手に片付けられるご飯って美味しいね!(笑
私のバスの時間の都合で余り長い事お話できませんでしたが、短い中にも密度の濃いお話(今日のイベント話・テニミュ話・テニプリ話・種の話)を沢山出来たので、とっても楽しかったです!お二方、お付き合いくださいましてありがとうございました!
2005年3月5日(土) No.483

忍足侑士アルバム発売記念イベントレポ〜進行状況
まだまだ終わりません(汗

今日1日暇を見てはせっせと書いているのですが・・・まだ最初の30分も書けていない様な気がする管理人ですこんにちは(苦笑
しかも書きながら色々思い出してしまいキャーキャー言っているものですから、遅々として進みません。ん?BGMに『結晶』をかけているせいもあるだろうか?(〃∇〃)

う〜〜〜。しかも火曜日から旦那が三連休なのでますますPCに触れる時間がっ!!(号泣。何でこんな時に休みなんだよ旦那!!(苦笑(こら
明日1日(今日)どれだけ進むかが勝負所でしょうか(^^;
幸いインフルエンザが治った上の息子は今日から幼稚園だし、日中は下の息子をあやしつつ頑張ります(笑
2005年3月6日(日) No.484

上陸三度
・・・今度は下の息子がインフルエンザにかかりました(涙

今日の夕方から急に熱が出てあっという間に39度2分。上の息子のがしっかりうつっていたようです。
潜伏期間があるからなぁ・・・。
幼稚園でも息子のクラスが明日から学級閉鎖・・・なんと今週はずっとお休みに。

昼間は下の息子の看病に加えて、上の息子がいる・・・。

レポがますます遅れそうです(涙

進行状況はいいんですよ!?我ながら昨日今日頑張ったんです!!後は握手会中の松井さんのトークと、締めの木内さんのトークを残すのみなんです〜!なのに〜〜!!(>_<)
まぁしょうがないです。楽しみにして下さっている皆様、どうかもう少々お待ち下さい!!

でも正直、イベント後で良かったと・・・やっぱり思ってしまうダメな親(^^;



拍手レスです

>楓さま
こんばんは!いつもありがとうございます!
イベント本当に楽しかったです!!この感動を少しでもお伝えできるように頑張りますので、どうかお待ち下さいね!!
あぁ今思い出してもドキドキします〜〜〜!(〃∇〃)

>あや様
こんばんは!ありがとうございます!
聴かれましたかっ!?素晴らしいですよねこのアルバム!!本当にキャラソンだなんていう位置づけが勿体ないと思う1枚なんですよ!!テニプリ知らない人にそのまま聞かせたいです!(笑
『眼鏡's』最高ですよね!あの部長の1人芝居にはクラクラでした〜〜!甘いっ!甘いよ部長っ!!そして普段ならありえない、あの吐息にあのノリ(笑
眼鏡返して欲しさにそこまでやるか?!って思いましたが、あの2人をそうやって簡単にのせてしまうおっしーはやはり天才ですね(笑
イベントレポ頑張りますね!!お待ち下さい〜!
2005年3月8日(火) No.485

向かう所敵なし
手塚ゾーンの前では不二の三種の返し球も意味を成さないとう事がよく分かりました。さすが恐竜を絶滅させた奥義だ!!(爆笑

本日のアニプリ感想から始まりました。
部長のカッコよさにキャーキャー言いつつも、おっしーのイベントレポに取り組んでは思い出し笑いプラスにやけてばかりの浮気者管理人ですこんばんは(〃∇〃)

回想シーンで一年生の頃のメンバーが見れて楽しかったけど(皆さほど変わらなかった(笑)何故英二君がいなかったのか気になった。
あ、あれか!まだ大石君の事を『手塚の金魚のフン』だとか言ってる頃なのかも!(笑

にしても今日のアニプリは塚不二塚好きな皆様には大うけだったんだと思います(笑
そういう見方をしようと思うといくらでも出来てしまうのは何故でしょう。アニプリ恐るべし(笑。お陰様で(誰の)大の苦手だった私が慣らされて感覚が麻痺しています(^^;


インチャネの松井さんのメッセージが更新されていました。それを読んで目頭が熱くなりました。
イベント本当にお疲れ様でした。そして、素敵な時間を作って下さいましてありがとうございました。

色々な事が動き出していますね。その流れを見届け受け止め、そしてそれからどうするかは・・・自分次第ですよね。
私の大好きなアーティストの大好きな曲にこんな歌詞があります。

『サヨナラは遠い未来に出逢うための約束』

どんな事にも始まりがあれば終わりがある。終わってもまた何かを新たに始めればいい。沢山貰った想いを力に変えて、一歩踏みだせばいい。
大好きな気持ちを胸に、再び出逢うその時まで。
・・・そう思います。



イベントレポ進行状況!
早ければ明日中にはUP出来そうです!!コンテンツページから飛べるようにしておきますので、チェックお願い致します!
さぁラストスパート!頑張りますっ!!
2005年3月9日(水) No.486

忍足侑士アルバム発売記念イベントレポ〜完成!
めずらしく有言実行!!(お

昨日の宣言どおり本日中にUP出来ました!!頑張りました〜〜!!
自分が読み直すのも大変な凄い量になってしまいました(苦笑)読んでくださった皆様、お疲れ様でしたm(__)m

トークイベント初参加の管理人。当然初のレポです。
前回参加した握手会はトークがなかったし、日記で書いただけでレポというほどの物は書いていませんし。
・・・こんな感じでよかったでしょうか?ドキドキ(〃∇〃)
少しでも会場の雰囲気や楽しさ、感動が伝わったでしょうか?何か感じて下されば幸いです!
しかし自分で書きながらキャーキャー言ったり、読み直して思い出してはにやけてるのは我ながらどうかと思う(^^ゞ

レポ作成ついでにtext内にREPO置き場を作り、劇場版の感想を移動させました。コンテンツページにUPした今回のイベントレポも、そのうちこちらへ移動させようと思います。まぁ1〜2ヶ月くらいはこのままだと思いますけど(笑
あ、日記に書いた握手会のレポとはいえない感想も、こっちにUPし直すかもしれません(笑

あぁ〜流石に疲れました(^^;
疲れついでに子どもからインフルエンザを貰わないように気をつけたいと思います(苦笑


拍手レスです!

>楓さま
こんにちは!お嬢さん風邪ですか?どうかお大事になさって下さいね!
アニプリ、部長はやっぱりテニスをしている時がカッコいいですね!本当に麗しかったです!惚れ惚れ(〃∇〃)
お気遣いありがとうございました!楓さまも看病疲れなど出されないようにして下さい!

>ミイさま
こんにちは!拍手並びにイベントレポ応援ありがとうございます〜!無事に完成いたしました!
英二君イベントレポでは楽しませていただきましたので、少しでもお返しが出来る事を祈ります(笑
2005年3月10日(木) No.487

首が痛い
イベントレポ完成で気力を使い切ったらしく昨夜PCの前でプッツリ意識を失い、気がついたら夜中の3時だった管理人ですこんばんは(苦笑

変な体制でPC机に寄りかかって寝ていたらしく首が痛いです(>_<)
簡単に(笑)メッセ中だったTさんには余りに私の反応がなくて何事かと思われたであろう・・・ゴメンなさい〜!(^^;>私信

昨日UPしたイベントレポ!早速読んで下さいましてありがとうございます!沢山感想を頂戴しております〜!楽しんでいただけているようで本当に嬉しいです!!
一緒に参加して下さったお友達に「もう一度イベントに参加した気になった」と言ってもらえてホッとしました〜(>_<)

押さえておきたい会話は、一言一句とまでは行かないけれどかなり忠実にレポ出来たのではないかと自分では思っています。
是非木内さんにも読んで頂いて、採点・添削してもらいたいです!(え(笑
あ!その時は私の余計な感想つっこみは消さないとっ!(爆笑


拍手レスです!

>お福さん
こんばんは!レポ早速読んで下さったのですね!ありがとうございます!
イベントの熱気伝わりましたか?!嬉しいです〜〜!本当にファン思いの木内さんにますます惚れましたっ!!
お福さんもアルバム聴かれましたね?!ふふふふふふふふふふ>怪しいから
本当にいいですよね!!毎日エンドレスで聴いてますよ〜!たまらんっ!(〃∇〃)
松井さんの発言は本当にどうしようかと思いましたよ(^^;

>みちぃさん
こんばんは!ご心配ありがとうございます!お陰様で本日は平熱に戻りました〜!食欲も出てきたみたいで一安心です!でもインフルエンザって熱が下がってから2,3日は人にうつりやすいみたいなので、家の中で私はマスクをしています(^^;
レポ読んで下さったのですね!ありがとうございます〜!臨場感ありましたか?!楽しんでいただけましたか?!嬉しいですっ!!少しでも参加した気分になっていただければ幸いです(^^♪
2005年3月11日(金) No.488

Maybe
自分で書いたレポを読み返していて、あれこれ思い出す管理人ですこんにちは(苦笑

昨日今日と、イベントレポ一部追加しております。更新履歴に書いているので皆さん気がついているとは思いますが、一応ここでもご報告(笑
あぁ、でももうイベントから1週間経つんだ・・・早いなぁ。木内さんに骨抜きにされて、まだまだ余韻に浸っています。足取りも危なっかしいくらいフワフワしています。どうしましょう?>聞くな


本屋に『声グラ』を読みに行きました(笑
しかし木内さんの写真を見た瞬間色々思い出して凄いにやけてしまい、思いっきり挙動不審な人物になってしまったので、これ以上この場で読むのは危険と判断し買いました(爆笑>最初から素直に買っておけばよか(以下略)

『声優アニ○ディア』は・・・巻頭でテニプリ特集していたし、置鮎さん載っていたし、もちろん買いたかったのですが・・・どちらかといえばやはり購入優先順位は『声グラ』財布が厳しかったのでとりあえずざっと読んで帰りました(笑(おぃ

ご、後日買いますよ?!(^^;
2005年3月12日(土) No.489

フラフラ
ここ何日かやたらと眠くてどうしようもない管理人です今晩は(苦笑

え?早く寝なさいって?はい、そうします(^^;でもその前に3つほど(笑

1つ。
私が書いたイベントレポに、なんと『木内秀信同盟』の管理人さまからリンクを貼らせて下さいと、ビックリするメールを頂きました!!
それと同時に、あんな個人的感想ツッコミ付の壊れっぱなしレポでいいのでしょうかっ!?と動揺しました(^^;
でも、それがいいという暖かいお言葉を頂き、もうこちらこそ喜んで!!と、逆に頼み込みました(笑
なんというか・・・光栄すぎて胸がいっぱいです。同じ木内さんファンの皆様に少しでも楽しんでいただければ、参加できなかった方が少しでも参加した気になっていただければ、本当に何よりです〜〜(T^T)
吹雪さま、お声をかけていただきましてありがとうございました!


2つ。
Happy Birthday!
永遠の43歳太郎ちゃん!(笑

これからもその独特の存在感、テニスを教えるとは到底思えないファッションセンスを失わずにいて下さい(笑


3つ。
拍手レスです(笑

>あや様
こんばんは!レポ読んで下さいましてありがとうございます!
そうなんです!木内さん本当に楽しい、素敵な方なんです!!松井さんとのやり取りがまた冴え渡っておられました!(笑
少しでも忠実に再現しようと、無い頭をフル回転して頑張りましたっ!!喜んでいただけて本当に嬉しいです〜!その一言で苦労が報われました!!(T^T)


さっきから欠伸ばかり出ます・・・もうダメです。
おやすみなさい(-_-)zzz
2005年3月14日(月) No.490

サヨナラは遠い未来に出逢うための約束
皆様お気付きだとは思いますが、コンテンツページの下の方に新たなリンク先が増えております。
昨日声優さん方のサイトの日記でアニプリ終了の正式発表があったので、貼りました。

皆さんまた戻ってくる気満々だって書かれていたのが凄く嬉しくて・・・。
私たちファンももちろんだけど、何より演じている声優さん皆さんのテニプリへの愛を改めて感じ、涙が出ました。
ラジプリは(聞けないけれど(涙)続くし、キャラソンもまだまだこれから!

9日の日記にも今日の日記のタイトルにも書きましたが、
『サヨナラは遠い未来に出逢うための約束』です。

終わるもの、続くもの、始まるもの。
全てを受け止めて、始めましょう。例え小さな一歩でも。

そんな訳で参加します署名運動。家族全員で署名して送りたいと思います。
まだロクに字が書けないけれど、息子にも頑張って書かせて送ります。
「アニプリが終わるかも」と話した時の、あの息子の真っ直ぐな涙が少しでも伝わる事を祈って。
2005年3月15日(火) No.491

原点回帰
アニプリ当初を思い起こさせるような校内ランキング戦。そして夢の対決、手塚vs不二。
3週にわたって凄い試合を見せて頂きました。
華麗に飛び上がった部長を見て「みんな飛びすぎ」と思わずリョマさんのようなツッコミをしてしまいましたが、本気の2人の対戦に引き込まれていきました。とてもカッコイイ部長に「あぁやっぱり好きだ〜〜!!」と思ったりしながら(笑(お
最後不二君が流した涙には、アニプリに係わった全ての皆様の様々な想いが込められている気がして、思わず涙がでました。

ラストまで後2週。きちんと見届けたいと思います。



拍手レスです

>あきさん
こんにちは!レポ読んで下さったのですね〜!ありがとうございます〜!お褒めの言葉の数々、嬉しかったです!
あきさんにはアルバムの件で大変お世話になりましたし『そのご恩に報いる為にも!』と、精一杯頑張りましたっ!少しでもお返しできた事を祈ります。
メールいつでもお待ちしております(^^♪

他沢山の拍手を頂きました。ありがとうございました!
2005年3月16日(水) No.492

ただ、ありがとう。
諏訪部さんの日記を読んで号泣し、切なさMAXになった管理人ですこんばんは。

私たち以上に寂しく残念な想いをしているのは演じておられた声優の皆さんなんですよね。それだけ一生懸命役になりきって、いやもう本人としてこの作品に係わってこられた気持ちが凄く伝わってきて涙が出ました。
皆さんテニプリを愛しておられたんだなと、何度目か分からないくらい痛感しております。

そんな中、『ありがとう』と、『アナタとの出会い』に感謝していると言って下さる諏訪部さんに、こちらこそ『ありがとう』と言いたいです。
諏訪部さんだけじゃなく、テニプリ声優の皆様、アニプリ製作に係わった全ての皆様に、心からありがとうと言いたいです。
沢山の楽しさを、夢を、幸せを、届けてくれてありがとうございます、と。

そして是非何らかの形でまた演じている皆様にお会いできる事を祈りたいと思います!!


・・・30日にまた同じような事を書きそうだ(^^;
2005年3月18日(金) No.493

ドコモダケ
先日何年振りかの携帯をゲットして子どものように喜んでいる管理人ですこんばんは(笑

結婚して子どもが生まれて家にいるようになり、あってもほとんど使わない為持たなくなって早○年。
一度でも携帯を持った経験があると、やっぱり無いと無茶苦茶不便だったんですよね。しかも子どもが幼稚園に行くようになり、出かける事も増えてきたし、ますます不便を感じていた所に、やっとです!!
それもこれもドコモダケのお陰!家計を握る旦那が「無料通話分が余って勿体ない。余った分でもう一台持てるよ」という事で(爆笑。ありがとう家族割引(笑
でも正直、この前のイベントの前に欲しかった〜〜〜と思いましたが(^^;
だって!待ち合わせに凄い不便だったんです〜〜!公衆電話もなかなか見つからないし!!(>_<)
まぁ次のイベントの時は大丈夫です!!(笑(お

只今の私の携帯の仕様。

通話着メロ『CROSS WITH YOU』(笑
メール着メロ『ひよこの声』←『忍足侑士のオンザレィディオ』お聞きの方は分かりますよね?(笑
待ち受け画面『おっしー』(笑
閉じている時の待ち受け画面『ナス』(笑
携帯ストラップ『ゲーセンでゲットしたカラビナストラップの手塚』

せめて携帯ストラップで部長への愛を見せておこうと思っているのは内緒の方向で>内緒になってない

しかし2ヶ月は割引の対象にならないらしく、あまり使えないのです(>_<)
あぁ早くおっしーやW部長の着声DLしたい〜〜〜!
テニプリキャラソンが多いサイトなどご存知の方は教えてやって下さいませ(^^♪



拍手レスです!

>19日2時頃 イベントレポの感想を下さった方
初めまして!レポ読んで下さいましてありがとうございます!残念ながら不参加だったのですね(>_<)
でもその場にいるように感じて下さいましたか!?そう言ってただけてすごく嬉しいです!
感謝だなんて勿体ないお言葉です!自分自身もあの感動を忘れたくなくて書いたのもありますから!そしてそれが、参加できなかった皆様に少しでもお伝えするのに一役買えたのならこんなに嬉しい事はありません!何よりです!
こちらこそ、読んで下さいましてありがとうございました!!
2005年3月19日(土) No.494

1/3スケール





「カミーユ行きますっ!!」と思わず言いたくなるようなものを見に行きました(笑
(画像クリックで拡大)


管理人在住県には全長7メートルのZガンダムがあります。
ちなみに一緒に写っている息子の身長は1メートル10センチ(笑

あるのは知っていましたが機会が無くなかなか見に行けませんでした。
そして今日、誰の影響か分かりませんが最近ガンダム好きな息子を連れて県北に車を走らせる事約2時間。
実際目の当たりにしてあまりの大きさに圧倒された、実は息子より楽しみにしていた管理人ですこんばんは(笑>挨拶遅

これちゃんと人が乗る事が出来るんです!何かの折に触れて実際に乗らせてもらえるようですが、残念ながら今日はダメでした(>_<)
いやはや、これで3分の1スケールなんですからねぇ〜。思わずそのまま目線で3倍して空を仰いでしまいました(笑
それにしてもよく出来ていました!ボディは鋼鉄製の骨格に繊維強化プラスチック!脚部は動かせるように油圧シリンダーが組み込まれているそうですが、現状では動かす事は出来ないらしいです。コクピットからも外部の様子をモニターで見れるようになるとか!
そのうち動くかもしれません!その時は是非見てみたいです!!

このZガンダム目当てにこの町には沢山の人が訪れるようになったとか。
町の活性化に多大な貢献をしたとして、町長から『ガンダム殿』へ感謝状が贈られて飾られていました(爆笑

それにしてもこれを作られた方は凄いと思いました。独自で設計図を描いて作られたそうですよ!別にガンダムファンとかアニメファンとかじゃなかったらしいし。7年の歳月がかかったとか!いや〜凄いなぁ〜。

そして息子達の写真を撮っていて気が付いた。
青学ジャージはガンダムカラーだなぁ〜(爆笑


九州方面で大きな地震がありましたね。皆様大丈夫でしょうか?お見舞い申し上げます。まだ暫く余震が続くと思います、どうかお気をつけ下さい!


拍手レスです。
>琴璃さま
こんばんは!ご心配ありがとうございます!こちらは大丈夫ですよ?本当に怖いですよね。地震列島日本と改めて思い知らされます。それにしてもここ何年かで本当に多いですよね・・・。
2005年3月20日(日) No.495

3種類の涙
『スワカラ』4時からしか聴けなかった号泣の管理人です今晩は(T^T)

ちょっと仮眠しようと思ったのが運のつき。目覚ましセットしていたにも係わらず・・・色々疲れていたらしく、目が覚めたのが4時。大ショック。
慌ててラジオ聴きましたが・・・諏訪部さんと松井さんだけでした(号泣
いや、もちろん諏訪部さんのお声を少しでも聴けて良かったんですけど・・・木内さんの声もお聴きしたかったです〜〜〜〜〜!!もちろん置鮎さんも〜〜〜〜〜〜〜!!
自分に腹が立つのを通り越して、情けなく、悲しくなりました。かなりヘコんでます(T^T)

そんな母の心子知らず(当たり前)な息子が、本日5歳の誕生日を迎えました。
「この春から年長になるのか〜。・・・コレが?!」とか、ふと生まれてからの5年間を振り返っていました。振り返っていたら感慨深くて涙が出ました。
本当に色々ありました。初めての子育てへの不安、戸惑い。それらを手探りでどうにかこうにか解決しながら今日まで来ました。
子育てにこれが正しいという解答は無いと思います。今でも「これでいいのかな?」と自問自答を繰り返す日々です。落ち込んだり泣きたくなったりする時もあります。
そんな自分を励ましたり慰めたり叱咤してくれるのは、大好きなアーティストの音楽でした。音楽の力は本当に大きいですよね。自分の人生観も大きく変わると思います。少なくとも私は変わりました。
そして最近はプラスして、テニプリキャラソンにも多大な影響を受けています。キャラソンを聴くようになって、ますます「テニプリに出会えて良かった」と思うようになりましたし、イベントに参加するくらいハマるようにもなりましたし(爆笑

今日久しぶりに部長のアルバムを聴いたのですが(おぃ)涙が出ました。
アニプリ終了の話が正式に出てはじめて聴いたからでしょうか。色々と込み上げてきました。
でもラジプリもまだまだ続くし、キャラソンリリースも終わらないし、寂しがってはいられません!
跡部様セカンドアルバムの話が実現したら、
絶対におっしーも部長もセカンドアルバムを出してもらいましょう!!(笑
2005年3月21日(月) No.496

新たな決意
スワカラの最後に流れた『E気持ち』に大爆笑した管理人ですこんばんは(笑

ノリノリで歌う跡部様想像して思い切り吹き出しました。
『理由』がかかって、しんみりとした少し寂しい気分だったのに綺麗に吹っ飛びましたよ!!読みきれなかった!!ギャップが凄いよ!!(爆笑
というか、あの曲をリアルタイムで知っているお嬢さん方が跡部様ファンに果たして何人いるんだろうかと思いました(爆笑

跡部様・・・イロモノ路線行きますか?(爆笑

跡部様壊れて行ってると諏訪部さんご本人も仰っていましたよねそういえば(笑


最近お友達とやり取りしたメールにも書いたんですが、ここでも決意表明を(笑
アニプリは確かに終わってしまうけど、テニプリが終わる訳じゃない!
全国5局でネットが決まったラジプリだって続く!テニミュも頑張ってる!そしてCDリリースも止まらない!跡部様セカンドアルバムが実現したら、私たちの応援次第で必ずそれに続くキャラがいるはず!!

このままアニプリ以外で大いに盛り上がって、アニプリ第2期突入に向けていい流れを作って持って行こうじゃありませんか!

応援頑張るぞ〜〜!ファイト〜〜〜〜!!
(いっぱ〜〜〜つ!)


拍手レスです!
>楓さま
こんばんは!あぁ〜〜・・・スワカラ聴けなかったのですね(>_<)本当に悔しいですよね!分かります!!でもラジプリがラジオ大阪ネット決定しましたし!これからお互いに油断せず頑張って聴きましょうね〜〜!(^^♪

>松さま
こんばんは!わぁ〜!レポ読んで下さいましてありがとうございました!!これまた大量なレポになってしまいましたが、お付き合い下さいましてありがとうございました(^^ゞ
いやもう興奮しっぱなし感動しっぱなしの素敵な時間でした!それを少しでもお伝えする事が出来たなら何よりです〜〜!
菊丸のモノマネは大爆笑でした(笑(お「わ〜!松さまに聞かせてあげたい〜〜!」と思いましたよ!(笑
沢山の感想と優しい労いのお言葉、本当にありがとうございました!!
2005年3月23日(水) No.497

祝!オリコンアニメランキング1位!
『結晶』忍足侑士(木内秀信)オリコンアニメランキング・マンスリー1位おめでとうございます〜〜〜!

いやもう、『結晶』の文字が輝いていました!!(T^T)
先月の手塚部長のアルバムに引き続き、テニプリキャラソンが2ヶ月連続堂々の1位獲得です!凄いです!!

本当はおっしーが先にベスト10入りして欲しいのですが(お(笑、まずはライバル校初セカンドアルバム実現の為にも、この調子で30日発売の跡部様の新曲ベスト10入りを目指しましょう〜〜〜!!

って!30日にイベントって!?
100タイトル達成記念イベントって!
お〜〜〜〜〜〜〜い!!(号泣

出演メンバーの顔ぶれ見たらほとんど氷帝祭みたいなものじゃないかっ!!うわぁ〜〜〜〜ん!木内さん〜〜〜!!
諏訪部さん〜〜〜!楠田さんに鶴岡さん〜〜!
・・・行けねぇなぁ、行けねぇよ(>_<)

参加予定の方・・・楽しんできて下さい〜〜!そして是非感想を!!お願い致します!!(涙


あ、そういえば『3グァバ』メンバー分かりましたね〜。おじぃ・伴爺・スミレじゃなかったね(爆笑
2005年3月26日(土) No.498

発見
金曜日から今日まで旦那が3連休で日中ろくにPCに触れなかった管理人@日付捏造ですおはようございます(笑

しかも旦那は土曜日夜、久しぶりに職場の飲み会に行って午前様だったので、二日酔いも相まって今日は一日中家でゴロゴロ(笑
旦那はもの凄く出かけたがりなので、こういうのは非常に珍しいのです(笑
でもやっぱり飽きたのか(笑)ビデオでも借りに行こうと言い出し、近くの(といっても車で15分少々(笑)レンタル屋さんへ。
真っ先にテニプリが置いてある所へ向かった私を尻目に、旦那はコナ○がある所へ。何故?!(爆笑
・・・まぁいいけどさぁ。好きだから(^^ゞ

置いてあるテニプリビデオ&DVDを見ていたら、もう一度最初から見直したくなった私。
いやせめて氷帝登場の辺りから!!(>_<)

あぁ〜〜〜DVDで揃えたいなぁ〜〜〜!!(涙

(私は見た事のある)劇場版の話を2本ほど借りて家に帰り、早速鑑賞。
しかし上の子はともかく、子どもがいるとこういう話はゆっくり見れません。一緒に黙って見ている訳ではないので、肝心な所で聞き取れません台詞が(苦笑
何度巻き戻した事か(^^;

しかし前見た時には気付かなかった発見が。
小杉さんが出てた(笑




拍手レス、行ってよし!

>琴璃さま
おはようございます!うわわ!本当ですかっ!?嬉しい情報ありがとうございます〜〜〜!(感涙
絶対にチェックしたいと思いますっ!!宜しければ追加情報是非お願い致します〜〜〜!!

>楓さま
おはようございます!わ〜!今日お誕生日だったのですね!!(日付捏造ですが(^^;)おめでとうございます!!
あぁ・・・お気持ちは良く分かります。子どもの誕生日ならともかく、自分の誕生日って本当に何もしませんよね・・・誰もしてくれないというか(^^;
これからの1年、楓さまにとって更に素晴らしい年になりますように♪
2005年3月27日(日) No.499

ラジプリネット局
やはりラジオ大阪から、謎の言語・音楽・雑音にめげずに頑張って聴くしかない管理人ですこんばんは(苦笑

ラジプリのネット局発表になっていましたね。しかし大阪から一気に福岡まで飛ばされました(涙・・・まぁそんなもんよね(+_+)


拍手レスです!

>あや様
こんばんは!アニプリ・・・もうすぐ最後ですね(T^T)本当に寂しいです〜〜!
あ、署名も参加して下さるのですね!ありがとうございます〜〜!!まだまだこれから!第2期に向けて一緒に応援して行きましょうねっ!!
あのZガンダムは圧巻でした!凄い迫力でした〜!本当にガンダム世代にはたまりませんよ!(^^♪出来る事なら是非生で見て頂きたいです〜!(笑

>琴璃さま
こんばんは!追加情報ありがとうございます!私も確認してきました!本当にお2人のトークが楽しみです!!
サテライトスタジオなんですよね?見に行く人とかいらっしゃるんでしょうか?!いいなぁ〜〜〜!(笑
2005年3月28日(月) No.500

理屈じゃないっ!!
乾貞治アルバム発売ですとっ?!(驚

インチャネHPを見てブッ飛んだ管理人ですおはようございます(笑
ラジプリでアルバム7人目の話が出たと聞きましたが、いやまさかそれが乾氏だとは思ってもみなかったですよホント(^^;
買えるかなぁ・・・津田さんの声も好きなんですけど・・・うーむ。そっちまで回らないような気が(>_<)
誰が参加してるかなぁ〜〜と、気になっていたりします(笑
『眼鏡'sリターン!』とかどうでしょう?!
だったら絶対に買います!!(笑(おぃ

リョマさんのシングルも青学全員参加みたいだし、買わない訳にはいかねーなぁ、いかねーよ(^^;

・・・乾氏よりも先に英二君のアルバムがあるし、初購入予定のドラマCDもあるし、それ以外に木内さんもご出演されているというドラマCDもあるし・・・・・・お金がありませんけどっ!!
とてもじゃありませんが全部買えませんけどっ!!(号泣

ここで一句。
【CDリリース 嬉しくもあり 悲しくもあり】字余り。


夜、追記予定有。
2005年3月29日(火) No.501

理屈じゃないっ!! 続きその1
フライングゲット!そして大爆笑!事故りそうになりました。

跡部様の新曲『理由/E気持』を、開店と同時にCD屋さんへ行き、店頭に並ぶのを待ってゲットしました管理人ですこんにちは(笑

『理由』は跡部様の片想い〜悲恋。なんとも切ないでも跡部様らしいいい曲でした!
しかし2曲目でそんな雰囲気が綺麗さっぱりぶっ飛びですよ!雑音交じりで聴いた時より破壊力がありました!いやもう、凄かったです!!
オリジナルは沖田浩之さんですよね。当時小学生だった私ですが(あ、歳がばれる(笑)当然耳にした事があります。しかし歌の意味はさっぱりでした。
改めて聴くと・・・凄い歌ですよね(爆笑。でも言葉遊び的な楽しさがありますし、やらしく感じないんですよね。
今こうして聴いていると、跡部様のオリジナルでも通ってしまいそうな気が(爆笑
にしても!あの「アーン?」が!!(大爆笑。『跡部の専売特許』ですもんね!ヒィ〜〜!苦しい〜〜〜〜!!(爆笑

メッセージはあの曲の後だというのに聴いていてグッと来ました。泣かせようとしてる?!(>_<)
飽きてないよ〜〜!やっぱりいつまでも踊らされていたいです!(笑

トークは・・・トークはもう!!(大爆笑
以下そのまま聞き取って書いているのでネタバレ反転(笑。ところどころツッコミ入れてます(笑
注:CDを聴いてから読む事を強くお勧めいたします。


29トラック目。
「ア〜ン?お届け物?誰からだ?・・樺地?どうしたんだアイツ。うっ!お、重い!!一体この箱何が入ってんだ?!お、手紙が付いてる。・・・何々?
『跡部さん、この前は素敵な誕生日プレゼント、ありがとうございました。むねP感激。ハート』(か、樺地!!(爆笑)
あ、アイツ、自分の事『むねP』なんて言ってんのか。知らなかった。」



・・・書ききれなかったので続いたり(笑
2005年3月29日(火) No.502

理屈じゃないっ!! 続きその2
トーク続き。以下反転(笑

『そういえば跡部さんもお誕生日ですよね。1日遅れですけどプレゼント受け取って下さい』
っておい!俺様のバースディは10月だぞ!?アイツ、誰と間違えてんだ?!(諏訪部さんと(笑。間違いとは言えないよね(笑)人の誕生日を間違えるなんて、
最低なヤツだ!!・・・今度説教しないと。んで?(自分の事は棚上げだよ跡部様!さすが俺様!!(爆笑)
『自分らしさを表現した、超可愛いものを見つけたよ?景吾たんもきっと気に入るはず。これをむねPだと思って可愛がってくれると、嬉しいにゃん。かしこ』(どうしたんだ樺地!!(爆笑)
けっ、景吾たん?!嬉しいにゃんって?!いったいアイツ、そんな言葉どこで覚えてきたんだ?!まだまだ俺様の知らない樺地がいるって事か。・・・しかし、このやたらと重い箱の中身は一体何なんだ?自分らしさを表現したものって・・・開けてみるか。(箱を開ける音)しょっ・・・(箱を開ける音)っ!!・・・こ、この、木の塊・・・こっ、これはっ!!
・・・臼かよっ!!!
あはははははははははははは!!(大爆笑)臼!?ウス!?そのまんまじゃないかっ!!(爆笑


99トラック目(笑
「ケッ。ったく、とんだ樺地からの贈り物だぜ。あの野郎!(電話をする)あ、もしもし!樺地か?!どういうつもりだ!あぁ?!臼なんか送ってきやがって!!お前っ!
杵はどうしたっ!!!
あはははははははははははははははは!!!(大爆笑。怒るポイントがそこかよっ!!(爆笑
樺地に対して怒りきれない跡部様が可愛いです〜〜〜!!




あ〜笑った笑った!!お腹痛いです〜〜!!皆さん是非聴いて下さい!!
あ!CD聴かないでコレで読んだ方!「面白かった〜!」で済まさないで下さいね!?(^^;あの跡部様の喋り口調まで文章では完全表現できていませんから!!本当に聴いた方が数百倍数万倍楽しいですから!!(笑


では恒例のファンサイトの片隅で愛を叫ぶ第3弾を(笑

諏訪部さん!
Happy Birthday!!
これからもその素敵なお声で私たちをいつまでも踊らせて下さい!応援しております!
2005年3月29日(火) No.503

ありがとうございました(追記あり)
ついにこの日が来てしまいました。アニメの最終回でこんなに泣いたのは久しぶりです。

切ないけれど。悲しいけれど。寂しいけれど。笑いあり、涙あり・・・素敵な1時間でした。
原作を読んだ時は色々とやりきれなかったり複雑な思いがありましたが、それでも『氷帝狂詩曲』の回は好きでした。彼らの登場はやっぱり嬉しかった。
そしてこの回は、このシーンは絶対にアニプリでもやって欲しいと思っていました。
それがまさか今日、この最後の日に実現するなんて・・・。実現したのは嬉しいのに、涙が出ました。

あぁ、この続きを見る事は出来ないんだ・・・と。

部長がリョマさんに負けたのはアニプリ展開上の必要性だと無理やり納得しつつ(^^;最後はリョマさんと一緒に泣きっぱなしでした。
リョマさんが「ありがとうございました!」と言う度に、ズシンと来ました。
リョマさんの、皆川さんご本人の、想いが届きました。
そして部長が「皆の心の中にいる」と言った言葉にまた号泣。

全国大会の幕開け。氷帝の活躍、そして手塚vs幸村をアニプリで是非見たいです。
絶対に、絶対にこの続きを実現させましょう!どんな形ででも!!
テニプリは永遠に不滅です!
これからも応援を続けます!!
ずっとずっと大好きです!!!


大好きなキャラクターに命を吹き込んで下さった声優の皆様、3年半という長い間本当にお疲れ様でした。本当にありがとうございました。
皆様がいたから更にそのキャラクターが大好きになりましたし、そして声優の皆様まで大好きになりました。
楽しい思い出を。素敵な出会いを。沢山の感動を。ありがとうございました。
本当に・・・
本当にありがとうございました!


本日あったイベントも、とても素敵だったようですね!
木内さんが『Place of my heart』を歌われたとか、『October』ならぬ『March』を歌ったりとか。
・・・うわぁ・・・想像だけで涙が出ます(T^T)
2005年3月30日(水) No.504

オリコン
祝!29日付デイリーチャート8位!
おめでとうございます〜〜〜!


凄いですね跡部様!流石です!この調子だったらウィークリーが楽しみですね!いよいよTOP10入りでしょうか?!
今日付けの結果も気になるのですが、メンテナンス中か何かで見れませんでした。

しかしまたオリコンのHPも凄いですね!TOPに跡部様が登場ですよ!?いやぁ〜〜驚きです(笑
Yahooのトピックスで話題になったのも驚いたけど(笑
でもこんなに歴史を作ってきたのですね松井さん。凄いです!これからもその歴史を塗り替えて下さい!!
跡部様セカンドアルバムを!そしておっしーセカンドアルバムを!!(切望


拍手レス明日させて頂きます。スミマセン(^^ゞ
2005年3月31日(木) No.505


[Admin] [TOP] [HOME]

KISSNET Diary System v2.3 -Presented by KUMAZO RENTAL HOUSE-
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.01 Edit by KUMAZO