++ Diary ++



2004年4月の日記


豹変
今日は朝からいい天気で、息子は速攻でラケットを持って外に出て遊んでいた。すぐに私も一緒に出れるならいいのだが、(滅多にしない(お)掃除をしたりとか下の息子を見たりとかあるので出れない事の方が多い。
家の前だけならともかく、放って置くと勝手に近くの公園まで行ってしまうから困る。
でも外にいると、気が付けば近所の小さい子達が集まってきて賑やかになり、子ども同士で遊んでくれる。それはそれで楽でいい。目が離せないのは変わらないけれど(笑

今日は下の息子が寝ている隙を見て一緒に外へ出ていた。その時皆急に追いかけっこで遊び出した。
最初のうちはキャーキャーいって逃げ回っていただけの息子だったが、突然足元に置いてあったラケットを拾って手に持ったかと思ったら

「おらおらかもんばーにんぐっ!!」

と叫んで追い掛け回し始めた(爆笑

実に見事な豹変ぶりだった(笑…いいのか?これで(苦笑
2004年4月1日(木) No.157

23巻!
出ましたね!速攻買いましたよっ!ここらへんWJ読んでなかったので、続きが気になって気になって!!(笑


真田さん…真剣持って藁ぶった切った後「手塚…」とか言わないで下さい。怖いから(苦笑

赤目の恐怖。他の人達は笑って納得してしまったが、不二きゅんありえない…サボテン目に入るって!(爆笑…一体どうしたらそうなるのか。某ゲームキャラのサ○テンダーが飛ばした訳じゃあるまいし(爆笑
でも、倒れるリョマさんが可愛かった。照れ隠しで張り切ってるリョマさんも(笑

…にしても、悲しいのはやっぱり大石部長発言…やめてくれぃ頼むから(涙

コミックスでもついに始まった関東決勝戦。先にアニプリで見ちゃってるから…と思っていたけど、何が何が!!原作はやっぱりカッコよかった!!!
アニプリでも思ったけれど、D2の桃ちゃん薫ちゃん!!2人とも漢だよっ!ホントカッコ良かったよっ!!
展開やっぱり微妙に違うけど原作の方がいい!!
カッコよさ5割増し!(増しすぎ?(笑
キヨが出てきたのも嬉しかった〜!(笑


コミックスのお楽しみの1コママンガ、やっぱ最高っ!爆笑!目薬買いまくるリョマさんプレゼントを持っている薫ちゃん!それから来るべきチャンスの方が…とぼやくジャッカル好きだぁ〜〜!(笑


あ、バレンタインのチョコ獲得数発表になってましたね。1位がまさかあの方とは(笑。でもまぁ、それも当然かも(笑
で、2位は(実質1位?)予想通り(笑。しかし、乾氏すごい。これは目チラ効果か?(爆笑。おっしーは…もう少し上に行くと思ったんだけどなぁ…送ればよかった(苦笑(おぃ
2004年4月2日(金) No.158

鋭いツッコミ
今日車の中でキャップと瓶のCDを聞いていて『飛んで!回って!また来週!』がかかった時の出来事。
それまでもノリノリで歌っていた息子だったが、始まってすぐの英二くんの「にゃんにゃんにゃにゃにゃん♪」を聞いてこう言った。

息子「えいじくんねこかよっ!

突っ込むなよっ!!しかも三村突っ込みかよっ!!(爆笑

猫でも猫じゃなくても英二くんはカッコ可愛いからいいのっ!(笑
2004年4月3日(土) No.159

テニミュ最高っ!!
Nさ〜ん!ありがとう〜〜〜!(号泣

いきなり私信ではじまりました今日の日記。えぇ、叫ばずにはいられません!テニミュ不動峰戦見ました!!
ホント最高でした!!
何が最高って滝川さん出番多いんだもんっ!!(萌
いやもちろんそれだけじゃないですが(笑

キメるん、すっごく頑張ってたのが良く分かりました!前不二きゅんやった時と声も違うんだもん!!感動しました(感涙
たかし君の不二きゅん初体験!キメるんの不二きゅんは黒いんだけど(その黒さが素敵で好き(笑))たかし君はもう可愛い〜〜〜!まさに白不二きゅん!!あの笑顔にやられました(萌
一くんも柳くんの事故から急遽参加決まったなんて分からないくらいだったし。すごいよぉ〜〜!
森山さんは相変わらず面白いし(笑、阿部ビーさんもダブルス素敵だったし、直也君もとってもカッコいいし、草太くんもいい味出してるし、つっちーがこれまた素敵(笑
でもでも1番は滝川さんっ!!あの高架下の試合がっ!!…見ていてドキドキしました。倒れそうでした。腹チラに(萌(笑

対戦校の不動峰もこれまた皆さんハマってました!いい配役ですね〜〜!最初どうなんだと思っていたのですが、見てみるといい!!小西君、松井君素敵っ!(笑

まだまだ書きたい感想はそりゃあもう山のようですが、書いてたらキリがなさそうなので止めておきます(笑

またじっくりテニミュ話したいです〜!NさんAさん!>再び私信
2004年4月4日(日) No.160

うきゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
巻頭カラーでいきなり手塚ですか!?しかもアップ!?

そんなに私を叫ばせたいんですか!?>違います

こんな素敵な始まりだったから、今週はてっきり不二きゅんの試合をちょっと端に置いておいて手塚in九州編かと思ったよっ!!そう思ったのは私だけではないですよね?ね?!

手塚の足元に沢山のテニスボールが!!肩を押さえてはいるけれど、明らかに打ってますよね?!肩の調子順調なの?もうすぐ帰ってきてくれるの?!

カムバックプリーズ!!(涙

不二きゅんはすごい事になってますねっ!「この試合だけは退く訳にはいかないんです!」と言った不二きゅんに萌え!!それから多少違えど、アニプリでリョマさんがやった目を瞑ってのプレイを不二きゅんが見事にやってます!凄い〜〜〜!
頑張れ不二きゅん〜〜〜〜!!
2004年4月5日(月) No.161

人生の醍醐味
悲しい時〜〜!始まるのをとても楽しみにしていたアニメが私の住んでいる地域では放送しないと分かった時〜〜!(号泣

本当に本当にもの凄く楽しみにしていたので…ショックが大きいです…あぁ立ち直れない(T^T)


嬉しい時〜〜!あるサイト様の1周年企画で詩を募集していたので書いて応募したらなんと選ばれてその詩にイラストを付けてもらえる事になった時〜〜!>長い(笑

皆さん素敵な詩を書かれるだろうから、私のなんか選ばれる訳ないと思っていたから本当に驚いた。発表を見て、同じHNの人か〜と思ったくらいに(笑
でも私には初のコラボレート!凄い嬉しいですっ!
また正式に発表出来ると思いますのでお待ち下さい!私の詩はともかく、イラストは必見ですよっ!!


いい事もあれば悪い事もある。山あり谷あり。人生なんてそんなものだよなと改めて思った。
そうじゃないと面白くないねきっと(苦笑
2004年4月6日(火) No.162

耳栓のご用意を(違
管理人壊れてます。「あぁ、またか」「いつもだよね」とお許しくださる方のみご覧下さい。
































部長〜〜〜〜〜〜〜〜!!好きだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(絶叫&卒倒

ついにアニプリも回想以外で部長が…手塚が出ました!
喋りました!!
笑いましたっ!!(感涙

やっぱカッコいいよぉ〜〜〜!

少し落ち着いた(笑

いやしかし、勝っちゃいましたね青学。幸村の手術も成功という事は、全国大会で立海と再び当たって部長対決になるのかなぁ?
でも個人的には、手塚は真田と戦って欲しかったから、今回リョマさんが負けて、手塚が敵討ちというのがベストだったんだけどなぁ…>どうやら幸村の存在は頭になかったらしい(笑(おぃ

リョマさんの原作での覚醒が、アニプリではここで来るのね。なるほど。原作通り英語を喋るリョマさん!!皆川さん、お疲れさまでした(笑
赤也と違って真田は英語に堪能なあたり流石だと思った(笑

覚醒リョマさんは原作にプラスされてましたね。スポットが(笑。地味な技もアニプリなら問題なし?(笑
ディープインパルスもあったのに笑った(笑。出てくるねぇ〜城西湘南(笑
リョマさんのプレイする技を見て自分のだとビックリしつつも嬉しそうなあっくんがたまりませんでした(笑

真田「だが全国大会ではこうはいかない。その時は幸村がいる」
大石「うちにも手塚がいる

ホント1日も早く帰ってきて下さい(涙


提供バック。優勝の余韻プラス手塚との約束を無事果たせた幸せを1人静かに噛み締めている大石が可愛かったです(笑

それにしても、ホント最近叫んでばっかりだな(笑


2004年4月7日(水) No.163

いい加減にしろ
「…てめぇ…いつまでバレンタインの話書いてるつもりだ」
うわっ!いきなり何よっ!」
「いきなりじゃねぇ!今何月だと思ってやがる!」
「今?えっと、4月だね〜」
「…のんきな事言ってねぇでさっさと越前終わらせろ!この前氷帝の跡部さんに散々絞られたくせにまだ懲りてねぇのか?!」
「ぎゃっ!その名前は出さないで〜〜!こ、怖かったんだから〜〜!」
「っ!?な、なにも泣く事ねぇだろっ!?」
「…うっうっ」
「そ、その、わ、悪かった。た、頼むから、泣くのを止めてくれ」
「…くすん(ちょろい♪)」
「(フシュ〜〜〜)と、とにかくだ!待ってくれてる人がいるのを忘れんじゃねぇぞ!」
「うん!頑張る!」
それで少しでも早く俺の…っ!な、なんでもねぇっ!」
「?」


色々と忙しくて途中で止まっていたバレンタインのリョマさん、やっと続きに取りかかっています(苦笑
また長くなって前・後編になります。前編は出来たのですが、後編出来てから一気にUPする方がいいか、それとも先に前編だけでもUPした方が…いいんでしょうか?皆さんどっちがいいんでしょうねぇ…むむむ。
2004年4月8日(木) No.164

忍足侑士アルバム発売希望署名運動
署名してきました(笑

本当はずっと前からこの運動知っていて、知った時速攻で署名したかったのですが、「おっしーが出すより先に手塚出して欲しいしなぁ…」と思ていたし、それにもし誰かが『手塚国光アルバム発売希望署名運動』を始めたら絶対署名するけど、「手塚に署名する前におっしーに署名するのは…」等などの思いから、今まで署名出来ずにいた私(苦笑

でも待てど暮らせどアルバムが出ない。
今水面下で動いているというアルバム話が手塚だと信じて、今回おっしーに署名してきた次第であります(笑

早く出して〜!手塚のアルバムっ!(え?
あ、もちろんおっしーもっ!!
2004年4月9日(金) No.165

VICTORY〜♪
ちなみに、息子はテニミュ不動峰戦のビデオはまだ2回しか見ていません。(私はもっと(笑))
今日は朝からご機嫌で何やら歌ってるな〜〜、またキャラソンだろうな〜〜と思ってこっそり聞いていた。

「いくぜ〜@:*&#(聞き取り不能(笑))♪ちからだしきるまでねーばーぎーばー♪や〜るぜ〜@:*&#(聞き取り不能)かならずうばう〜♪@:*&#(聞き取り不能)びくとり〜〜〜♪」

すでに覚えて歌ってるってどうなんだろう(笑。しかも、

「たかさんがうたったら、つぎはえいじくんがうたうんだね!」

歌う順番まで覚えてるのかよっ!(爆笑

前から思っていた事だが…偏ってるよなぁ(苦笑
そういう方面に才能が伸びればいいけど…『カエルの子はカエル』だし。あ、でも『トンビがタカを産む』という事もあるか(爆笑
2004年4月10日(土) No.166

酔いまくりの1日
明日は上の息子の幼稚園の入園式がある。ギリギリになったがずっとほったらかしにしていた自分の髪の毛をなんとかしに美容院へと行った。2人の息子は旦那に預けて(笑

1人きりで行動するなんて何ヶ月振りだろう…ここぞとばかりにブラブラして来た(笑

美容院でのカットがお昼には終わったので、市内中心部へ向かう。
立体駐車場内をグルグル回りながら上り、5階くらいにやっと車を止める。回りすぎて目が回って酔った

1人で軽く外食をして(感涙)からロ○トへ買い物。息子のお弁当作りに役立ちそうなものを買いこむ…自分のものを買えないあたりに涙を誘う(苦笑

それからすっごく久し振りにア○メイトへ行く。リニューアルしてから初めて来た事に気付く(笑。以前よりかなり雰囲気が変わっていて、入るのに思わず抵抗を感じてしまったのは何故だろう(笑
しかし入ってしまえばこっちのもの(笑。1歩店内に入って入り口付近に置いてあった『テニスの王子様福袋』とか言うものに目と身体が釘付けになる(爆笑
気になりつつも値段を見て断念(苦笑。そのまま奥へと足を踏み入れて行く。「うわぁ〜懐かしい〜」という気持ちと、「やっぱり一種独特の雰囲気だよなぁ〜」という気持ちを改めて感じつつ、すぐに目当てのテニプリコーナー発見(笑
色々見ているうちに気が付けば無意識に3つほど手に持っていた。もちろん手塚グッズ(笑

しかし日曜日という事もあってかもの凄く人が多くて、久々に街へ出てきた私は人込みに酔った

それから、ふと誰かの視線を感じ天井付近に目をやってまたしても釘付けになる。それは手塚からの熱い眼差しだった>違います
無茶苦茶カッコいいじゃないですか!あのポスター!!すごく欲しくて欲しくてたまりませんでした。が、流石に買って貼ったりしたら旦那に何か言われそうなので泣く泣く断念。息子が手塚好きなら「喜ぶからいいじゃん!」とか言えるのだが(涙

それでも暫くの間、ポスターの手塚を見つめ頬を緩めて怪しいやつになりつつも、その場から離れられませんでした(爆笑
1日の最後に手塚に酔いました(笑
2004年4月11日(日) No.167

眠い・・・
入園式は、胃が痛かった(苦笑

流石に疲れました。息子の様子を見ているとハラハラドキドキで、実に嫌な汗を掻きました(苦笑
お母さんから離れずに泣き叫んでいる子もいるので、それを考えたら全然へっちゃらでいる方が助かるなと思ったし、本人は凄く楽しかったようなので、明日からもまぁなんとかなるだろう…maybe(お


手塚夢書き上げてUPするのが限界で(それでも午前1時半までかかった(笑))日記まで書けませんでした〜。そういう訳で朝書いてたり(笑
今日から毎日幼稚園へ送り迎え…慣れるまで大変そうだ。子どももだけど親も(苦笑

今回私には初の短編(笑。いつも無駄にダラダラ長いので、こういうのもいいかなぁ〜と思ってみたり(笑
書いている間、ありとあらゆる桜の歌が頭を駆け巡りました(笑
…どうにか桜の時期に…間に合った…のだろうか?(苦笑


また誰かに怒られないうちに、リョマさんUPします〜。…って言ってもまだ前編しか出来ていない(汗
と、とりあえず、前編だけでも…
2004年4月12日(月) No.168

飛びまくり
今日は、オンでお知り合いになったテニプリファン(もちろん手塚好き(笑))の方と始めてオフでお会いしました!
『ネットって凄い世界だ!』と改めて思った(笑

サーチでたまたま見つけて飛んで来て下さって、偶然にも同じ県在住という事でメール下さいまして、何度かやり取りをするようになり、ついに今日お会いする事に!

テニプリ好きになっていなかったら…サイトを作っていなかったら…うちのサイトを見つけてくれなかったら…
いろんな『もし』があるけれど、そんな沢山の偶然の中でお会いできた事ってこれはまさに運命!(笑>迷惑極まりない
これでもかと言うくらい手塚(&滝川さん)話をして、それはもうすっごく楽しかったです!!

そんな中、お昼寝中だった息子が突然起きたと思ったら「まだまだだね」などといきなり失礼な事を言った…
テニプリ好きな人には笑って済まされるけれどさぁ、初対面でそれはないだろう!(苦笑。困ったもんだ(汗

今日は本当に楽しかったです!こんなに手塚話した事なかったので嬉しくて嬉しくて1人ハイテンションで、ぶっ飛んでいたような(汗…引かれてしまったかも>今更(笑

でもまだまだ話したらねーな、話したりねーよ(笑

機会があればまた是非お会いしたいですっ!本日はありがとうございました!>私信

Nさん!ますます早くお会いしたくなりました〜!是非是非お越し下さいっ!>私信その2

2004年4月13日(火) No.169

パスポート疑惑
『手塚に会いたい』
会いたいに決まってるでしょっ!?

アニメオリジナルの展開ですが、全国の手塚ファンの気持ちを代弁しているかのようなタイトル。アニプリスタッフさん…やるねー(笑

それにしても…電話報告だけに留まらず、ドイツまで行っちゃうんですか?!しかも皆で!?報告よりなにより手塚に会う為だけに?!
いやでも観光とかしてたな…「単独行動は許さん」とかなんとか部長らしい発言も飛び出してたし(笑

来週は…来週は30分しっかり出ますよね?!手塚がっ!!もしこれで扱い酷かったら暴動起きるよっ!?(おぃ

それにしても…リョマさんはあるだろうし、不二きゅんあたりは持っていても違和感ないが、桃ちゃんとかタカさんとか他のメンバー絶対パスポートなんか持ってないと思うんですが(爆笑
でもアニプリはありえない事が多過ぎるので、全員持っているという強引な設定なんだろうなぁ…中学生なのに(笑


あ、今週のアニプリ感想より来週の予告だけで語ってしまった(笑


今週の感想は…スミスコーチが変わってた、と(笑。それとリョマさんの母上、皆川さんでしたね〜!さすがです!倫子母の今現在の顔は出てきませんでしたが(笑
松山さんは若い頃の南次郎やりたいとか言ってたし、嬉しかったのではないでしょうか?相変わらずですが(笑、カッコよかったですねさすがに!
で、最後に出てきた子どもの頃のリョマさんがやっぱり無茶苦茶可愛い〜〜〜〜!可愛すぎ!!(萌

まぁ色々と楽しかったけれど、やはり次回予告の方がインパクト強かったです(笑
2004年4月14日(水) No.170

ビックリ投票所
リョマさんが1位に!跡部様を抜いて1位に!!

主人公の意地とでも申しましょうか(違います)。ついに新青学の柱が1位に返り咲きました!いやホント驚きました(笑。投票してくださった方々ありがとうございます!頑張ります!


「…アンタ口ばっかじゃん」
ぎゃっ!でたっ!!
「…人をお化けみたいに…」
「く、口ばっかりじゃないもん!だって書きたいけど忙しいんだもん!!時間がないんだもん!!」
「…訂正。言い訳ばっかじゃん」
「ぐっ!」
「…まだまだだね。とりあえず思いっきり時期を無視したバレンタイン、早く終わらせてよね」
「う、うん。…前編だけでもUPしていい?」
「…まぁいーんじゃない?あ、言っとくけど、そんなんじゃ満足しないっスよ?」
「…(やっぱり)…」
2004年4月15日(木) No.171

ビックリ投票所 その2
うちの様な辺境サイトのアンケートにお答え下さいまして、本当にありがとうございますっ!(感涙
またしても順位の変動がっ!
同率1位で乾氏が浮上!素晴らしいっ!!

…にしても、このアンケートいつ外そうか(苦笑
1位になったキャラ書いたら外すつもりだったのですが、あまりにも投票が少なくて寂しかったからついそのままにしていたのです(笑

こうなったらここで投票があったキャラ全員書いて外すかっ!!…いつまでかかるやら(^^;
あ、不二きゅんに1票入ってる(笑。一応上の注意書きにサイトにUPしていないキャラでと書いてあったのですが…(笑
でもまぁそれだけ不二きゅんが読みたいんだなと伝わってきました(笑


「俺に投票してくれた皆、ありがとう。これからもよろしく頼むよ」
「…でましたね」
「ほぅ。俺が出てくるのを予想していたのか」
「…ここ最近みんな出張りすぎだし、1位になったから絶対出てくると思っていました…」
「そうか。なら俺が言いたい事も分かっているな?」
「…分かりたくないけど、分かってます」
「俺の話に辿り着くまでにかかる時間………計算不能?!…まだデータ不足のようだ。これからじっくり観察させてもらおう。越前の後編を仕上げるスピードをまず計って、それから次に誰を書くか考えている時間も計らせてもらう。で、その次に………ブツブツブツ
「…(逃げ)…」
2004年4月16日(金) No.172

春はあけぼの
…春眠暁を覚えず…
眠いんですとにかく。
昨日は日記も書けずにバタンキューでした(この言い方古いな(汗。なので例によって日付捏造ですが、気にしないで下さいませ(笑

バレンタインリョマさん、前編だけですがUPしましたが…続き、気になりますか?(苦笑
またご感想など頂けると、励みになりますのでジャンジャン書いてやって下さい〜〜〜!(懇願


「感想もらえないと書けねぇのかよ。ダセェな、激ダサだな」
「…初登場でいきなりそれ?」
「うるせぇ。おぃ、いつになったら氷帝の出番が来るんだよ?!」
「う〜〜〜〜〜〜ん。私にも分からない」
「…はぁ、まったく」
そのうち氷帝書くとしても、トップバッターはまず宍戸くんじゃないし
「…なんか言ったか?」
「い、いいえ何も」
「チッ」
2004年4月17日(土) No.173

パシリ
何故か家にテニミュ不動峰戦のDVDがあるんですが(笑

Nさんからビデオ送って頂いて、一緒に何度か見ていた旦那が突然こう言った。

旦那「これってDVDで出てるの?」
私「うん、そうだけど」
旦那「いくらするの?」
私「(なになに?何事?買う気?!)えーっと6,800円くらいしたような…」
旦那「高いなぁ…」
私「うんまぁねぇ。(なんだなんだ?!)…で、いきなり何?」
旦那「いや、それがあれば、車で移動中息子が退屈しないで済むかなぁって思って」
私「そりゃあまぁ、そうかもしれないね」
旦那「どこで売ってるの?」
私「アニ○イト」
旦那「ふーん」

その後、私が買いに行きました(爆笑

息子にかこつけて自分が見たいんだろうとしか思えない(笑
素直じゃねーなぁ、素直じゃねーよ(笑

それにしても…アニ○イトじゃなかったら、旦那が自分で買いに行ってたように思う今日この頃(笑
2004年4月18日(日) No.174

きっかけはナス


訛っている訳ではありません(笑
本当にきっかけはナス(茄子)だったのです(笑

何のきっかけか…それは…私が同人にハマったきっかけです(爆笑

ある日いつものようにテニプリファンサイト巡りをしていて、あるサイト様でピョコタンピョコタンと飛び跳ねるナスと遭遇。

「…ナス○レイブ?いや、違う…むしろおっしーに見える…」

管理人の生態をご覧になった方はお分かりのように、かなり筋金入りのゲーマーである私は、もちろん『ぷよ○よ』もやりこんだ事がある。それに出てくるナス○レイブにどこか似ているそのナスに興味を惹かれる。
そしてそんな事を考えつつ、リンクが貼ってあったので飛んでみる。飛んだ先はやはりテニプリのファンサイト。どうやら同人系らしい。


ここで1つハッキリとさせておこう。
私は、本当にそっち系は苦手で嫌悪感すら感じてダメだった。

はいここで「えぇ〜〜!?」と思った方挙手(笑
確かに今までの日記でもチョコチョコそういった事を(反転させつつ)書いてきたが、本当に少し前まではまるでダメだった。
そう、テニプリを好きになるまでは(笑。そしてアニプリを見るようになるまでは(爆笑

「なんだこのバカップルは?!」と普通に見ていても思わずにはいられないシーンが多い事多い事(笑

それでも同人にハマるほどではなく、ただそう思った事をご存知の通り日記に書いたりしていた程度だった。


・・・続く
2004年4月19日(月) No.175

きっかけはナス 続き


そんな時出会ったナスから飛んだサイト様。入って見るとイラストや小説、漫画もあるらしい。

「(イラストバナーを見て)絵、上手いなぁ〜〜。あ、ナスの説明がある…」

読んで見て大爆笑。

「タリンコナスって言うのね〜!あ、タリンコの小説もある〜!」

読んで見て大爆笑。

「凄い!可愛い〜〜〜!あ、漫画も読んでみよう〜〜!」

読んで見て大爆笑。

「すごい絵も上手いし面白い〜〜〜!最高〜〜〜〜!!あ、何々?通販準備中?同人誌の?あ、タリンコの本がある〜〜!」

それから毎日通って通販開始を待っていた(爆笑
そう、このタリンコナスに惹かれた時点でもうハマっていたようだ(笑

通販開始になり速攻申し込み(笑。タリンコナスの本だけでなく、ついでに他のも読んで見たくなり合わせて申し込む(笑
で、今日届いた。ハッキリ言いましょう。最高でした!笑いました!泣きました!(笑


私は今でも同人系の露骨な表現のあるものは絶対にダメです。もうそれだけは本当に苦手です。ちょっと精神的にトラウマになっているのです。
あ、過去に彼氏を男に取られたとかそういう訳ではないですよ?(笑
その理由を書くと暗くなるので書けませんが、まぁ色々あったんですよ(苦笑

だから同人を遠ざけていたのは確かで、ある意味食わず嫌いだったかも知れないと思いました。
同人にも色々な種類があるし、むしろギャグ・バカップル・ほのぼの系なら全然大丈夫だと気が付いた(笑

また1つ世界が広がったようだ(笑

この歳でまさか同人にハマって本買うようになるとは…
読み切れなかった!(笑
2004年4月19日(月) No.176

どうするどうなる原作
WJ立ち読みして来ました!(笑(買えよ
不二きゅんまた大変な事になってますね(涙

それにしてもありえないっ!
リョマさんに続き赤也も覚醒かよっ!?
しかもまったく同じ覚醒(爆笑
原作とアニプリ、結果が違う…なんて事…ありえ、ない、事もないんでしょうかやはり(涙

でもまぁ、我らが不二きゅんはやってくれるでしょう!うん!
だって魔王様だもん!(笑(おぃ



反転ばかりだったな(笑
2004年4月20日(火) No.177

はるばる来たぜ
ドイツ!ドイツですよドイツ!!
なのにまともに部長が出て来たのは前半だけじゃないか!?(涙

それに何なんだよあの女はっ!?(怒
一億光年譲って医者が女医さんなのはまぁ許そう。だけどなんでトレーナーまで女なんだよっ!!喧嘩売ってんのか?!
しかもそのトレーナー明らかに部長に気があるようにしか見えないんですけど。ムカムカ。
…アニメキャラに焼くようになったら終わりだな〜〜と我に返って苦笑。
いいもん!だって部長好きなんだもん!!

…はぁ…さて落ち着いた所で感想ツッコミを(笑


大石「じゃあ、もうすぐ退院出来るとか?!」
医者「そこまでは…」

まだかよっ!(涙

菊丸「なーんだ。ひょっとしたら一緒に日本に戻れるかと思ったのに」

頼む!そのまま連れて帰ってきてくれ英二くん!むしろ拉致!!

手塚との再会…うぅ…久々の全員集合だね(涙
やっぱり手塚がいないと引き締まらないよ〜〜〜!うえ〜〜ん!!

菊丸「ちょっと太ったんじゃない?手塚〜」

それはひょっとして(ひょっとしなくても)おっきーに向かって言ったのではないかい?ひろきっつあん(笑



・・・続く
2004年4月21日(水) No.178

はるばる来たぜ 続き
手塚引率ドイツ観光案内。…お願いだからジャージで観光案内しないで(涙
そんな所で手を抜かないでよ〜〜アニプリスタッフさん〜〜〜〜〜!久々の登場なんだからさぁ〜〜〜〜〜〜!!(涙


手塚「確かにここでの俺は恵まれている。だが…どれほど恵まれた環境にいても、優れたトレーナーにコーチを受けても、コートに立ってプレイする、その喜びに勝るものはない」

手塚のテニスに対する想いが溢れていて切なくなった。真田との試合を想像している手塚に涙が出た。
そして、やっぱりリョマさんは真田に勝って欲しくなかったと、心底思った(涙


迷子メンバーに笑った。何気に桃リョ・乾海かと思いきや、薫ちゃんだけ更にはぐれていた(笑
でもやっぱり薫ちゃんの事を気にかけている乾先輩に笑った。
ホント、オフィシャルだよこの2人(笑

そして薫ちゃんはやっぱりオチ(爆笑
予告で老夫婦にお茶か何かもらってるのを見て更に大爆笑。薫ちゃん可愛い〜〜〜!(笑


来週もドイツ編…でもやっぱり部長の出番は少なそうだ…
ドイツまで会いに来ているのに部長の出番が少ないのってどうよっ!?
来週もあまりに少なかったら抗議するか(おぃ

まぁ、今まで回想でしか出なかった事に比べれば…良しとしなきゃいけないのかなぁ(涙
2004年4月21日(水) No.179

滝川さ〜〜〜〜ん!!
滝川さんが舞台!?しかもほとんど主役みたいなもの!?
そう聞いた時、驚きと同時に「大丈夫なんだろうか」と心配になったのは私だけではないだろう(苦笑

行きたいなぁ〜〜。行きたいよぉ〜〜〜。比較的近くでやるのに…でも多分無理だなぁ(号泣
5月に、息子2人旦那に預けて結婚記念日に
1人で大好きなアーティストのコンサートに行くし(笑)、義弟の結婚式があるしで出費がかさむし…くすん。


私信:
…あうぅ…私の代わりに頑張ってチケット取って行って来てねぇ〜〜〜!そしてまた感想聞かせてねぇ〜〜〜!!そして頑張ってしっかり握手をっ!!>Nさん
2004年4月22日(木) No.180

6冊プラスα
何の数かって?それは…
今手元にある同人誌の数です(爆笑
プラスαはこれからまだ増える可能性大だからです(笑

いやはや、ハマったと日記に書く(19日の日記参照)少し前に、怒涛の注文をしたのです(笑
そして次々に届きました。一気に届きました(笑

どれも最高に面白いです、はい(笑

そしてフルカラーの表紙に感動(笑(お
かなり昔、同人にハマっていた友人から見せてもらった時は、そんなものありませんでした(笑>いつの時代だ

そして届いた本の中で前作の続きみたいなものがありまして…それが読みたくって読みたくってたまりません!!>重症
オークションで探してみたら1冊だけあったのですが、入札されている方がお1人…。競ってまで買うのも気が引けて…。でも凄く読みたいし…。またそのうち誰かが出すかなぁ…それとも別で探すかなぁ…あうぅ(涙

葛藤中(笑


もう1つ前作の続きものの本があるが、これは前作も一緒に買ってある。しかし、在庫切れでそれぞれ別の通販先で買った為、続編の方が先に届いてしまった…。前作はまだ届かない…。
読みたい衝動に駆られるが、やはり前作を読んでからの方が面白いだろうと思うし、でも読みたいし…。

我慢中(笑


こんな事を真剣に悩んでいる時点で、我ながら「終わったな」と思ったり(苦笑>逝ってよし
2004年4月23日(金) No.181

データ通りだな
こんなのがあったので占ってみた。

『あなたのオタク度チェック』

…なんか、占わなくても分かる気がしたが、まぁ念の為(お(笑
以下診断結果。




あなたのおたくタイプは【妄想倒錯型】に分類されました。おたく度数は【120%】ぐらいです。

自分の妄想の世界に没頭する傾向が非常に強いあなたは、まごうことなき「おたく」と言えそうです。
あなたの興味方向はおもに二次元世界に向けられ、特殊な美的センス、特殊な嗜好傾向が既に確立されていることでしょう。
残念ながら重度のおたく症候群を患っているため、現実社会に戻るすべはないのかも知れません。
諦めて、これからも「おたく道」をまっしぐらに歩んでいってください。

あなたにぴったりのおたく称号:おたくの真髄


二次元妄想度  100%

自己顕示創作度  58%

強迫性知識欲望度  51%

客観的冷静度  28%



フフッ、やっぱりね(爆笑

同士の方、是非名乗り出てください(笑
ちなみにココで占えます。
他にも面白いのが沢山!是非また結果を報告したいと思います。え?どうでもいい?(笑
2004年4月24日(土) No.182

片足を突っ込んでみた
何度目かの日付捏造ですが、気にしないで下さい(笑(おぃ
この先同人用語の羅列になると思います。隠してもいませんので苦手な方はバックプリーズです(笑





えっと、私は(信じられないかもしれませんが)本当に最近ハマったので、同人用語などの言葉に疎いという事をちょっと書こうと思いました。例えば…

受け・攻め:
…まぁ漢字でなんとなく分かる…この度の知識しかありませんでした(笑

○○×△△:
これも△△×○○の場合とどう違うのか、そんな事も知りませんでした(笑。当然リバなる言葉も、つい最近知りました(笑

それこそ誘い受けとかヘタレ攻めとか、数十年生きてきて初めて聞く言葉ばかりでした(笑。なんだかとても新鮮に感じます(笑(おぃ
こういう分野って興味がないと一生縁のないまま終わるだろうし…。そんな分野に自ら片足突っ込んでみた結果、世界が広がりました(笑

そんな訳で(どんな訳だ)あるサイト様で紹介されていたこんな占いやってみました。

『受け攻め度チェック』

あなたは受寄りのリバです。
受寄りのリバの貴方は…

=性格=
楽天家のロマンチストです。
見かけが温和でおっとりした感じなのでのんびり屋に見られがちですが、実はかなりの合理主義者。
何事も手際よくテキパキこなす、しっかり者です。
正義感も強いので、間違ったことや理不尽なことは黙って見過ごせません。
何事にも真剣に取り組む情熱や熱意も兼ね備えてマス。
直感力にも優れてるので、芸術分野などで才能を遺憾なく発揮します。

=夜の性格=
攻めも受けもできる器用な人です。
ただ、面倒くさがりな部分があるので普段は受け側に回ってます。相手が望めば攻めるコトもしますが、自分が楽な騎乗位ばかり。
基本的にはそれほど性的欲求がないタイプです。
ときにはヤル気をだしてみましょう。

=相性=
無邪気攻・攻寄リバ


ヤル気って!?(大爆笑


あ〜可笑しかった(笑。夜の性格はともかく(え?(笑)性格は…あっているようなあっていないような…どうですかね?>誰に聞いてる
2004年4月25日(日) No.183

部長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
テニプリアト○クションサイトに5月26日発売の手塚のシングルのジャケ写が!!
久々にレギュラージャージ着てますよっ!?
レギュラージャージ!!
あのドイツ仕様のジャージじゃなくって正真正銘青学のレギュラージャージ!>落ち着け

くぅ〜〜〜〜〜!(涙
やっぱり部長は、手塚部長はレギュラージャージが似合うんですっ!!これほど似合う人いないでしょう?!ねぇ?!

あぁホント一日も早く帰ってきて〜!
そしてそのジャージを着てあの素敵な声で『グラウンド100週だっ!』って言って下さい。
喜んで走るからっ!!(涙(お


ってか、やっぱり出るのかラジプリCD第2弾…しかも今度もおまけにぬいぐるみ(パペット)…
おまけより何より安くして欲しいと思うのは私だけだろうか…まぁどっちにしろ買えねーなぁ、買えねーよ(涙

テニミュライブ…歌だよ?!…大丈夫なのか滝川さん(汗


あ、Nさん!先行予約ゲットおめでとう〜〜!良かったねっ!!頑張って握手よっ!!(笑>私信


=======================================

追加日記

カウンター7008だったよ。焦った〜(苦笑
気が付けばあっという間の7000Hit!こんな所へ足を運んでくださいまして本当にありがとうございます!!
…それにしても…
今まで1度も名のりがない…ちょっと寂しい(T-T)まぁうちでキリ番とっても嬉しくもないだろうしなぁ…
2004年4月26日(月) No.184

続行!!
以前(3月2日参照)日記で書いた火曜日のお楽しみ。3月いっぱいで終わって新番組に変わるかと思っていたが、新年度も続行!!やったぁ〜〜〜!かなり本気で嬉しかったり(笑(お

あ、別に投書とかしてませんよ?(笑
>本当か?

今も見ながら書いてたり(笑。あぁ、おっきー素敵っ!(萌
しかし番組のHP見て笑った。今までこの番組独自のHPがある事に気付いていなかったので、『出演者紹介』なんてコーナーがある事すら知らなかった。早速見てみた。

おっきー…いつの写真だろう?

笑っちゃいけないけれど思わず笑ってしまった。でもそんな(どんな?)おっきーも好きだわっ!(笑
それにしてもすっかり代表作になってるね〜!手塚部長っ!なんか嬉しかったり(笑

時間帯は変わったけれど、2つとも火曜日には変わりなく(笑
これからも火曜日のお楽しみとして私の心を潤してくれるだろう(笑
あ、そういえばラジプリは木曜日になったんだよねぇ?まぁ何曜日になっても聞けないから関係ないけどさ(涙



昨日今日と、風邪を引いて咳が止まらない息子は幼稚園を休んでいる。その癖元気でうるさい(笑
さぁ、時間つぶしに息子が喜ぶしテニミュを1作目から連続で見るかな〜。
自分が見たいだけだろという突っ込みは却下で(笑
2004年4月27日(火) No.185

正装


昨日あれからテニミュ鑑賞をしようと息子に声をかけた。

私「リョーマくんのミュージカル見る?」
息子「みる〜〜!」

そう言うと嬉しそうに何やらゴソゴソ準備しだしたと思ったら…

ジャージを着て帽子をかぶってテレビの前で正座(爆笑

どうやらミュージカル見る時はその格好をしなければ気が済まないらしい(笑
それからも面白いのが柳くんと同じ行動をした事だった。

最初のうちこそ正座して見ているのだが、やはりじっとしていられない(笑
柳くんが着替えたら一緒になってジャージを脱いで、ラケットを持ったらラケット代わりのうちわを持って、試合をしてたら一緒に試合をしているつもりになって動く。柳くんだけでなく、桃ちゃん役したりタカさん役したりと大忙し。
相変わらずの1人芝居に磨きがかかっているのは気のせいではなさそうだ。実に忠実に真似している(笑

風邪引いているとは思えない元気さ(笑

お陰で下の息子と私が風邪うつったよ(涙。あぁしんどい。咽喉が痛い。鼻が出る(T_T)
…今日は早く寝よう…

しまった、写真撮る前に部屋片付ければ良かった(苦笑
あ、ちなみに画面はちょうど滝川さんv>狙って撮った(笑

画像クリックでもう少し大きい画像が見れますが、あまり部屋を見ないようにお願いします(笑
2004年4月28日(水) No.186

虫の息
風邪で絶不調です(涙
熱は微熱ですが、鼻が詰まってマジしんどいっス(T_T)/~~~
胃も荒れて口内炎できてるし…チラリと耳にした水面下で動いているアルバム話…部長じゃなかったらしくショックで更に風邪に拍車がかかる…

いかんいかん!病は気から!!喝っ!!!

3日までにはなんとか治さねば…コンサートなんスよ(^^;
誰か私に風邪の特効薬下さい。例えば…部長からの愛のメッセージとか(お
2004年4月29日(木) No.187

Happy Birthday♪
大石君お誕生日おめでとう〜〜!
あなたは癒し系!これからも皆を癒して下さいね!



「ありがとう。でも、俺の誕生日・・・それだけ?」
「うっ!だ、だって、風邪ひいてしんどくてそれどころじゃなかったんだもん〜!」
「ホラ、しんどいなら日記なんか書いてないで横になって!」
「誕生日SS書けなかったからせめてここでお祝い言いたくって・・・」
「うん、気持ちは受け取ったから。早く寝ろって」
「ご、ごめんなさい・・・」
「・・・ふぅ、やれやれ。困った管理人だ。あ、いつもこんな管理人に付き合ってくれてありがとう。元気になったら俺の話も書いてくれるから、待っててくれるかい?・・・・・・書いて、くれる・・・んだよな?だ、大丈夫かな?・・・あはは(胃が痛い」
2004年4月30日(金) No.188


[Admin] [TOP] [HOME]

KISSNET Diary System v2.3 -Presented by KUMAZO RENTAL HOUSE-
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.01 Edit by KUMAZO