++ Diary ++



2004年1月の日記


A Happy New Year!!
皆様本年もどうかよろしくお願い致します!

さて新しい年になりました。気合い入れて頑張るぞ〜〜〜!気合だけで空回りしないようにしなきゃ(苦笑

年末恒例の紅白歌合戦を見ていて、ゴスペラーズの『新大阪』がかかった時妙にドキドキしたのは滝川さんスキーならきっと誰でもそうだろう(笑。私もその1人(爆。うちの方ではCMは流れていないが、それでも心拍数が上がった(笑


今日の昼間息子がテレビを見ていた時の事。息子が突然呼ぶから何事かと思ったら「ママみて!ぶちょう!ぶちょうがでてるよっ!」と言ったので「え??」とテレビを見てみるとリポDのCMだった(爆笑

すごいよっ!よく分かったねぇっ!!

教えた事なんかないのに・・・ホントにビックリした(笑
・・・でも実在の人物じゃあないのよぉ〜〜。部長なのよぉ〜〜(笑
そういえばテニミュ始まってますね。どうなんだろう。上手く行ってるのかなぁ。
2004年1月1日(木) No.66

応用
今日の昼間、テレビはお正月特版ばかりで暇で暇でしょうがなかったので、サイトをちょこちょこいじって今まで頂いたイラストをUPしたりしてみた。
・・・これがなかなか大仕事だった。HTMLの勉強もろくにしてないのに、「こんな風にしよう!」と思ったデザインが、JavaScript使わなきゃいけない事が判明。眩暈がした(苦笑
それでもどうにかこうにか出来上がって、まぁ何とかなったかなぁ〜と。
しかし疲れた。年末に痛めた腰が悪化しそうな気配・・・ヤバイ(涙

・・・それにしても、皆様ホント素敵な絵を書かれますよね!尊敬!見る度に溜息をついてたり(笑


息子が相変わらず何か言いながら遊んでいて、ふと突然私に話しかけてきた。

「みどりにそまるってしってる?」

・・・・・・・・は?暫し呆然。するとニコニコして、

「じゃあ、あおにそまるってしってる?」

・・・・これはひょっとして・・・・「ピンクに染まる」を知ってると言わせたいのだろうか?(爆
いつの間にこんな応用が出来るようになったのかと、息子の成長にちょっと感心(笑
やっぱりテニプリで勉強してるよっ!!(苦笑

2004年1月2日(金) No.67

予言者
夜中に日記書くとどうしても日付が変わる事が多いんだが・・・・気にしなくてもいいんだろうけどね(苦笑

テニミュ、すごい問題なく公演してるようですね!本当によかった!!キメるんとかすっごいプレッシャーあったと思うんですよ。柳君のリョーマ評判良かったし、キメるんも不二きゅんのイメージとかもしっかりついちゃってたし。
でも柳君がいつ帰ってきてもいいようにって、頑張ってしっかり代役果たしてたみたいで・・・・Nさんからお話聞いてるだけでなんか涙出てきました。

柳君が事故で降板するって話を聞いた時、ショックのあまり旦那に話しながら泣けてきたんですよ(苦笑。それをそばで聞いていた息子は「じこにあったの?」と分かってるのかどうなのか、一緒になって何とも神妙な顔してたんです。
そんな事があって、昨日「大阪公演明日からだけど大丈夫かなぁ・・・上手くいってるかなぁ・・・」と、誰とはなしに1人ぼやいてたら、息子が「だいじょうぶだよ。うまくいってるよ」と真面目な顔で言って来たのでビックリした。そんな会話が出来るとは思ってなかったし・・・・
そしたら今日Nさんから大丈夫だったと伺って、ホッと一安心したのと同時に、昨日の息子の発言を思い出し、予言かっ?!と思った(爆笑

2004年1月3日(土) No.68

メドレー&ものまね大会
息子はキャラソンをよく歌っているが、それがもう聞いていてすごい事になっている。
橘くんの歌を歌ってるかと思ったらいきなり大石くんの歌になってて、暫くすると桃ちゃんの歌になって、タカさんの歌になって、部長の歌になって・・・本当に部分部分歌うから聞いていて疲れる(苦笑

メドレーだよっ!!(爆笑


しかし曲だけならまだしも・・・ボイスメッセージまで覚えて一人で喋ってる(苦笑
「・・・と、いうわけで、ども〜〜〜〜!」「だびんぐすんじゃねーよ。あーん?」「じゃんじゃんかってください!いちまいはきくよう、いちまいはほぞんよう」「ちゃ〜〜〜んと!おれさまのうたによいな」「お〜〜〜っと!じかんがあまってしまいました!」「ねーちゃんねーちゃん!ずりーよ、おれのはみがきこ〜〜〜!えー、にてないきくまるのものまねでした。にてね〜〜〜〜!」

お前が似てないよ息子っ!!(爆笑

上のを読んで誰のメッセージか全部分かった方、かなりキャラソン聞きこんでいるとみた!(笑

2004年1月4日(日) No.69

ひたすら呼び出し音の訳
旦那は年末年始と12連チャンで仕事をしていた。3日にやっと休みで、昨日からまた5日連続出勤。ご苦労様です(苦笑
それで帰りが何時になるのかなぁ〜と、夕方携帯に電話してみた。
呼べども呼べども出ない。呼び出し音が延々聞こえる。忙しいのかなぁと思い電話を切ってから、3分もしないうちに玄関のドアが開いて帰ってきた。
あ、家の近くまで来てたから電話に出なかったんだなと1人納得していたら、ただいまより先に出た第一声。

「なんで途中で切るんだよ!?」

『おめっとサンバ』聞きたかっただけかよっ!!(爆笑
2004年1月5日(月) No.70

踊らされっぱなし
明日部長と跡部様のシングル発売だよなぁ〜〜。早ければ今日入荷してるよなぁ〜〜〜。とふと思い、一緒に出かけていた義妹に頼んでCDショップに寄ってもった。現物みたらきっと欲しくなるからなくてもいいかも・・・などと思いながらアニメソングコーナーへ。

ちゃんといました2人とも(笑

まるで私に買われるのを待っていたかのように(爆笑

その場から速攻連れ帰ったのは言うまでもない。
・・・はぁ、またやってしまった(苦笑

最近旦那に内緒の買い物はすべてテニプリ関連(苦笑


そして今日はカラオケに行って、しっかり跡部様のアルバムの曲歌って、こっちも踊らされてきた(爆
でも今回のシングルも部長に踊らされてます(笑
いいよぉ〜〜〜〜!部長〜〜〜〜〜っ!!(号泣
2004年1月6日(火) No.71

チビキャラでも素敵な部長
提供バックで大爆笑!!
いやはや、チビキャラもいいけど、あのストーリーを是非1度リアルサイズで見てみたいなぁ〜〜〜なんて思っていたので余計大笑い(笑
・・・樺地・・・反抗期?謀反?下克上?(爆笑


しかしいつ見ても笑えますね、チビキャラは(笑
『男だらけの野球大会』
始球式に登場するのはこの人しかいないだろうっ!と思ったら予想通り跡部様(笑
リョマさんの「もういいんスか?」に「あぁ満足だ」と答える辺りに笑いを誘う(笑
しかし跡部様に声援を送っているメンバーに気を取られていたのは私だけではないだろう!!アニメでしか登場しなかった城西湘南のメンバーや密かに赤也とかもいましたよっ!おじぃもいたよっ!(笑。おっしープラカードまで持ってるし(笑
でもでも!1番気になったのは43っ!しかも泣いてましたよっ!!43がっ!!!(爆笑最近あるサイトさまの影響で、やたらと跡タロイメージが焼きついてしまっていて離れない管理人(笑)

試合は青学対オールスターチーム互角。オールスターチームも凄いメンバー。久々にあっくんとキヨの声聞けて嬉しかったり(笑

・・・チビキャラは青学メインと言うより・・・やっぱり他校か?特に跡部様(笑

部長満を持しての登場っ!!あぁ〜〜!チビキャラでもカッコいいのよっ!!(涙(重症
しかし部長・・・命が危ないですよ?不二きゅんドアで潰したりしたら(爆

結局肩を押さえて(涙)打てなかった所に、皆の「何しに来たんだ」ってツッコミがあったけど・・・ちょっとでも、例えチビキャラでも出たかったのよね!置鮎さんっ!!(涙
一日も早く原作&アニプリに部長が登場するのを待ってるのは置鮎さんだけじゃないわっ!!!!!(涙
・・・にしてもかなり強引な終わり方(爆


・・・続く

2004年1月7日(水) No.72

チビキャラでも素敵な部長 続き
『荒野の王子様』
なんとなくWA(とあるゲームです(笑))思い出したのは私だけではないはずだ(爆
しょっぱなから打ち合いをする桃&海堂。そしてそれを見ている大石の背中に乗っかってる菊猫・・・・萌え(笑
ここでもやはり登場!ドンアトーベ様(爆笑。あぁっ!おっしーも登場っ!!うれしいっ!(笑

2丁拳銃のガンマンを探してやってきた女装不二子ちゃん・・・
塚不二ですかこれは?(爆笑いやだから決して推奨している訳では(笑・・・当サイトはあくまでノーマルですっ!(何度目のセリフか(笑)

リョマさんとおっしーの打ち合い漫才が最高でした(爆笑。あぁいいわぁ〜!あのおっしーが思いっきり突っ込みいれてるのが(笑

そしてやっと登場!2丁拳銃のガンマンこと手塚!リョマさんと決闘する事に!そしてやはり発動っ!!『ガンマンゾーン』(爆笑
目をキラキラさせながら説明する不二子ちゃんに、ますます塚不二を思わずにいられなかった(笑(逝ってよし

手塚マトリックスに爆笑しつつ、跡部様が手塚に決闘を申し込む場面で萌え(笑。この2人揃ってるのやっぱいいわぁ〜〜(笑
そしてまたしても強制終了(爆・・・跡部様・・・やりすぎです(笑


オープニングの時はまったく普通だったのに・・・エンディングで、しかもあの泣かせるバラードでアレはないだろっ!(爆笑
吹き出しました思いっきり(笑


そして最初に語った提供バック(爆笑。笑いっぱなしの30分だった(笑


今度はいよいよ本編突入?!おぉ〜〜〜!立海メンバー全員アニプリ初登場!!しかも1時間スペシャル?!楽しみだけど・・・原作に追いつかないか心配。


あぁまたくだらない事書き連ねてしまった(笑・・・読んでる人引いてないだろうか(苦笑
2004年1月7日(水) No.73

これってハマりすぎじゃない〜? その6


義妹が遊びに来て、息子に「お土産〜!」といってコレを持ってきた(笑
リョマさんのひざ掛け。こども用なのですっごく小さいが(笑。しかし息子は大喜びして「ムギュ〜〜〜ッ」と言いながら抱きしめている(笑
ゲーセン行くたびにテニプリグッズ探している彼女(笑


私が住んでいる岡山は路面電車が走っている。その路面電車の最新型が1年くらい前から走っているのだが、その愛称が『momo』という(爆
岡山は知る人ぞ知る白桃の名産地で、あと桃太郎の出身地でもある事からこの名前が選ばれたらしい(単純(爆
義妹と車で遊びに出かけている時ちょうどその電車が通ったので、なんとなく「あ、モモ」と口にしたら、「えぇ!?どこにっ!!」とすっごい反応を見せた彼女(笑

・・・・・・・ハメた私が言うのもなんなんだけど・・・・・・
もの凄いハマってるよね(爆笑。いいぞー!(笑
2004年1月8日(木) No.74

アルマゲドン
見て号泣してきました(笑。いやぁ〜〜いつ見ても泣ける(涙。あの主題歌聞いただけでダァ〜〜〜〜ッと涙が出ます。
凄い涙もろいヤツですはい。・・・実は跡部様と同じような位置に泣きボクロあったり(笑
そういえばA.J.の声、真田役の楠さんでしたね〜(笑


今日は旦那の仕事も一段落したようで、やっと休みだった。そんな訳で家族揃って遅ればせながらの初詣に行ってきました(笑
『無病息災』『家内安全』『手塚部長が一日も早く帰ってきますように』としっかり祈ってきた私(笑>逝ってよし


6日に買ってからひたすらリピートで聞いてます。部長の新曲っ!!凄いいいですっ!!もう聞いていてジーンとします(涙
くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!これ以上私を泣かせないで〜〜!(苦笑
2004年1月9日(金) No.75

ぬいぐるみ
義妹が遊びに来てくれた。なんとお正月バージョンの部長と大石君と乾氏のゲーセンのぬいぐるみを持って(笑
他にも不二きゅん、リョマさん、薫ちゃんとあったらしいが、「取れなかった〜!」と言うので、久々に私もチャレンジしに一緒にゲーセンへ(笑。もちろん息子達も連れて(笑

ちょうど行った時、店員が目的のぬいぐるみ達をケースから出してどこかへ運ぼうとしていたので慌てて「これ、どうなるんですか?なくなるんですか?」と問いただしてしまった(爆笑
そのあまりの必死さに店員もひるんでいたが(笑、別のゲーム機の中に移すとの事だったので、とりあえず安心してそのまま店員の後に付いて行く(爆笑
そしてケースに改めて入れられた目的の彼らを、下の息子を抱っこしながら片手で操作してしっかり全員ゲット(爆。しかも部長2個(笑
その店員が戻ってくる頃にはすっかりテニプリぬいぐるみはケースからなくなっていた(笑

・・・『あの客はなんだったんだ?』と思われた確立100パーセント(爆笑

2004年1月10日(土) No.76

さすがに・・・


ロストワールドでは泣けない(爆。いやいや、映画ネタ続けてどうするんだ(笑


昨日の日記に書いたゲットしたお正月バージョンのぬいぐるみ(笑
・・・部長・・・髪の毛無理やり貼り付けてあるせいで頭大きい(苦笑
しかも・・・青学羽子板持ってるよっ!(爆笑


今『誰の夢を読んでみたいですか?』と投票お願いしているけれど、さすがにこんな辺境の地を訪れる人も少ないので、投票率も伸び悩んでる(苦笑
そんな中答えてくださった方、本当にありがとうございました!嬉しいです〜〜!
お1人何度でもOKですので、「ジャンジャン入れて下さいませ!」(笑(お。まぁそんなにすぐにアンケート撤去しませんが(笑
しかし意外だと驚いてしまったのは乾氏(笑
これってやっぱ、怖いもの見たさだろうか(爆笑
2004年1月11日(日) No.77

編集作業
今日、Aさんに送るべくキャラソンを編集録音しつつ聞いていた。
そうこうするうちに、自分のもちょっと新しく編集してみようかなぁ〜と思い、色々考えつつリストを作っていた。
で、今まで出た青学から六角までのキャラソンのボイスメッセージだけを集めて1枚のCDを作ってみた。

・・・濃い(爆笑

凄い内容濃いよっ!!車の中とかで聞けないよっ!笑ったりにやけたりして怪しいヤツだと思われるっ!!>今更


私信:本日夕方発送しました。2、3日(?)お待ち下さいませ〜!
2004年1月12日(月) No.78

11日の日記について
ちょっとお詫びさせていただきます。

11日の日記でアンケートの事を書きましたが、その中で、乾君に票が入ってるのが意外だと、そして怖いもの見たさか?という表現をしました。
意外というのは、私の予想が『不二くんあたりかなぁ〜〜?』と思っていたからであって、決して乾君が嫌いだからとかではありません〜〜!
それと怖いもの見たさとは、私が書く乾君の事を指してるんであって、決して乾君本人の事ではありません〜〜〜!
彼もとてもかっこいい人だと思ってます。しっかりした信念を持って、それを貫いている人ってやっぱり素敵です。
テニプリキャラでキライな人っていません!みんな大好きです〜〜!(浮気モノ(笑。あ!でも1番は部長ですっ!>今更?(笑
(まだよく分かってない立海大はとりあえず置いておいて(笑・・・以前の日記でちょっと暴言吐いているけど(苦笑))

なので、もし日記を読んで誤解された方がいたら申し訳ございませんでした!今後もう少し気を付けます!>少しかよっ!(笑

アンケートの票の有無にかかわらず、青学メンバーは必ず書くつもりでいます!というか、青学に限らず私の好きな人は必ず書きます!言い切っちゃったよ!(笑・・・・・・いつになるかは分かりませんが(爆(お

2004年1月13日(火) No.79

1人芝居


息子は相変わらずブツブツ言いながら遊んでいた。それを観察するのが最近の楽しみ(笑
一体何を観察するのか・・・それは今までの日記をご覧の方は良く分かって下さるでしょう(爆(お

子供用の背の高い椅子があるのだが、ご飯でもないのにその椅子におもむろにキチンと座って、真面目な顔になったと思ったら・・・

「ひょうていあとべ、とぅーさーぶ」

大爆笑

こっそり観察していたのだが、こらえきれずに吹き出しました思いっきり(爆笑
確かにこの椅子審判台に見えなくもないね!もう笑った笑った!!

しかし最近照れを覚えたのか、そうやって私が笑ったりすると「なに?!なにわらってるの?!」と怒る・・・逆ギレ?(笑
それもまた面白いのだが、あまり笑うとすねるので、こっそり観察するようにしている(笑
でも我慢できないよ〜〜!おかしすぎてっ!!(笑

・・・この日記、息子の観察記録日記になっているような気がする(笑

2004年1月14日(水) No.80

テニプリ効果
息子はハミガキするのがあまり好きではない。確かに子どもの頃ってよく「オエッ!」となって好きではなかった覚えがあるが(笑
でも嫌がっていてもしない訳にもいかないので、怒ったりなだめたりとあれこれいろんな手を使ってしていたが、どれも効果が長続きしなかった。

旦那が休みの時は、よく息子のハミガキしてくれる。
そしてその時やたらと洗面所から笑い声が聞こえてきて、なにやら楽しそうにハミガキしているようだったので、「なんだなんだ?」と思いそっと様子を伺ってみた。すると、

「俺様のハミガキに酔いな」

という旦那の声が聞こえてきた。

大爆笑

ってか跡部様は絶対言わない!そんなセリフ!!ありえねぇっ!(爆笑
でもなんか思わず想像してしまって笑いが止まらなかった(笑

それに、普段の旦那を知ってる人は、そんなセリフを言うだなんて夢にも思わないだろう。一見凄く真面目な堅そうな人に見えるし(笑

お腹が筋肉痛になるくらい笑ったのは言うまでもない(爆笑

でもそれ以降、テニプリキャラのセリフや名前を出さないと真面目にハミガキしなくなった息子・・・いいのか悪いのか(苦笑
しかしこれもある意味テニプリ効果(笑

2004年1月15日(木) No.81

一日の始まりに
今日は旦那を車で駅まで送っていった。息子2人とも寝ていたので、その隙にと大急ぎで駅へ。
最寄の駅までは車で5分くらいだが、山を削って出来た団地なので、ふもと(笑)から歩くと40分以上かかる(苦笑
カーステレオにキャラソンが入っているのは確認するまでもなかったので「誰からかな〜?」と再生したら、ちょうど大石君からだった。

私「う〜〜ん、いいねぇ〜」
旦那「何が?」
私「いや、実に朝一番に聞くにふさわしい爽やかな曲じゃん!いいわぁ〜近藤さんの声!(笑」
旦那「あ、そういえば・・・」
私「何?」
旦那「この前出かけてこのCD聞いてて、不二君の曲がかかった時、息子が『つぎ、かいどうくんだね!』って言ったよ(笑」
「順番まで覚えてるんかぃっ!(爆」
旦那「で、海堂君がかかった時『次誰?』って聞いたら『つぎはおおいしくん!』ってちゃんと言ってた(笑」
私「あはははははははは(笑」

以上、一日の始まりにキャラソン聞きながら交わした夫婦の会話(爆笑
2004年1月16日(金) No.82

積み木遊び
息子が積み木で遊んでいた。
『お、珍しく普通に遊んでるなぁ』・・・と思ったが甘かった(笑

凄く高く積み上げて「ママみて!とうきょうたわー!」などと言って嬉しそうだった。東京タワーなんか行った事もないくせに、どこで覚えてきたのやら(笑。しかしまだここまでは良かった。


それから暫くなにやら作ってるなぁ〜〜と思って、観察していると、例の如くぶつぶつ言い出した(笑

「これがー、りょーまくんのおうちでー、これがー、りょーまくんのがっこうでー、これがー、あとべくんのおうちでー、これがー、あとべくんのがっこう!」

大爆笑

なに作ってるんだか(笑
「リョーマくんの学校はなんて言う名前?」と聞いてみると「せーがく!」と正解。一応「じゃあ跡部君は?」とも聞いてみるが「あとべくんはー、ひょうてい!」とちゃんと答えた。
・・・しかし相変わらず役に立たない事覚えてるよなぁ(苦笑


「あ、跡部君のお家の方が大きいんだよ?もっと大きくしてごらん?」

息子に真剣にダメだしする私もどうかと思うが(爆笑
>逝ってよし

2004年1月17日(土) No.83

予約
今日は本屋へ行って、もうすぐ発売の『Animation Album SMASH!』を予約してきた。本なんか予約したの何年振りだろう・・・。

店員「21日入荷予定ですので、入りましたらご連絡致します」
私「あ、ちょこちょこ来るのでいいです」

予約の意味まったく無し。それじゃあ取り置きだ〜ね〜(笑

そういえば今日本屋で知ったのだが、来月4日テニプリ22巻発売!
・・・情報遅い?(苦笑。この間出たばっかりの様な気がするが・・・もう?(笑。でも嬉しいっ♪
これも絶対予約取り置きしてもらうだ〜ね〜(笑


もう1つ予約話。
2月25日発売予定の『DVD FAN DISC EXTRA Stage』も、しっかりアマゾンで予約済み♪>「しっかりシールでチェック済み」のフレーズでどうぞ(爆(おぃ


戦略に乗せられてると思う今日この頃。
でも納得できないのはコ○ミのゲームラッシュ。特にミュージック・クリップ!
1枚にまとめろよなぁ〜〜〜〜!!(涙・・・また出るね・・・キスプリ・・・あ、今度はラブプリか。
歌聞きたいが為に2枚も買えない・・・しかも青学は(今度のは知らないが)両方とも同じ曲だったとか。これで違う曲ならまだ納得も出来るかもしれないが・・・同じかよっ!!(怒

あとN○Cインターチャネルもずるい。
ラジプリCD出してくれるのは良いけれど、あんな値段するならぬいぐるみなんか付けてないで未放送分のCDくらい付けろ〜〜〜〜!!
抽選ってなんだよっ!!(怒


・・・って怒ってみたが結局どっちも予約してない私(苦笑
お金があったら乗せられてるの分かってても絶対買ってるさ!あぁそうさ!!え〜〜〜〜〜ん(涙(脱兎

2004年1月18日(日) No.84

今までと違う景色
・・・なんかドリームのタイトルに使えそうだ。機会があったら使お〜っと(爆


えっと、例えば、毎日同じ道を通って見慣れた景色でも、何か自分に変化とかがあった時って、まったく違う景色見えたりする事ありませんか?
・・・なんだかいつもの日記と違う(笑

結婚前はよく車で通っていた道がある。景色も何もかも見慣れていたのに、今日本当に久し振りに通った時、パッと目についた看板。

「お食事処 千石」

・・・ずっと昔からそこにあったはずなのに・・・
そう、テニプリにハマってから初めて通った。テニプリ関連の言葉等に非常に敏感になっていると気が付いた>今更(笑

そして今日1日、実にラッキーな気分だったのは言うまでもない>どんな気分だ(笑

2004年1月19日(月) No.85

限定以心伝心
今日は本当に久し振りに家族揃って外食した。いつ振りだろう・・・。私は、下の子が生まれてから初めて行った(苦笑

で、6時半くらいから出掛けて、8時過ぎに家へと向かって帰っている車の中で、ふと今日が水曜日のような錯覚に陥り、アニプリ見逃したと思って叫んでしまった。

私「あっ!!やばっ!!・・・・・・・あ、違った(笑」
旦那「明日だよ」

それだけで分かるんかいっ!?(爆笑

すごいよ旦那!!でも言わずに通じるのはきっとテニプリの話題だけ。
・・・それもどうかと思う今日この頃(苦笑

2004年1月20日(火) No.86

バトル開始
本日はアニプリ1時間スペシャル〜!
以下はまたいつも通り私のくだらない感想妄想オンリーですので、見たくない方はUターンして下さいませ(笑
あ、申し上げておきます。って言っても何度も日記見てくださってる皆様は
ご存知の通りですが、当サイトはあくまでもノーマルです!
ところどころ疑うような内容出てくると思いますが(笑)反転してありますので、苦手な方はスルーして下さい(笑
そこんとこ、よろしくっ!(爆


まずしょっぱなから跡部様の登場に萌え(爆
前回までの回想シーンで始まったから沢山出てきて嬉しかったけど、せめて部長も1カットくらい欲しかったと思ったのは私だけではないだろう(涙

それから本編スタート。
いきなり桃リョですか?いやぁ〜飛ばすねぇアニプリスタッフさん!(違
そうかと思えば杏ちゃん登場。桃杏に変更?不二きゅんと話してる杏ちゃんに動揺する桃ちゃん。う〜〜ん青春だねぇ(笑
「一緒にどう?」と誘った不二きゅんに、「野暮な事できねーな、できねーよ」と言いつつもすっごく気になってるのが見え見えの桃ちゃん。
不二きゅんも絶対分かってるくせに、あっさりと「そう、残念だな」とか言うのが妙に黒く思えた(爆
今年も黒不二健在!なんてったって、ちゃんと誕生日もあるし!2004年は黒不二イヤーだっ!(爆(お

・・・続く
2004年1月21日(水) No.87

バトル開始 続き
立海のメンバー全員登場っ!待ってましたっ!
さぁ、声のイメージどうかなぁ〜〜?と思っていたら、うん、いい感じでしたね。ただ幸村さんの声がちょっと高すぎるような・・・まぁ多分慣れかな?(笑。個人的には柳生の声好きかな(笑

幸村さん登場のシーンで、一緒に見ていた旦那が一言。
「あれ?この人が部長なの?」
ありがちな間違いを身近でみれたよ(笑
真田が部長と思ってたのね〜。貫禄あるし間違えやすいのは良く分かるが、何度も真田部長って強調されてたじゃんかっ!(笑

真田にまたしても挑戦しようとするリョマさん。しかし結局しなかった。
そこでまた旦那が一言。
「リョーマくんワガママだよね。自分から誘っといて」
今頃気付いたんですかあなたは(爆笑。だからこそリョマさんなんじゃないのっ!(笑


桃ちゃん名犬ラッキーで泣く(笑。可愛いよぉ〜!
なぬ?薫ちゃんからの電話とな?!電話口で照れながらコードをいじっている薫ちゃん。・・・今度は桃海ですか?
2人で朝から練習・・・おぃおぃ仲いいじゃないか!D2だけの為の仲の良さ・・・じゃないような気が(笑


なかなか来ない桃ちゃんと薫ちゃんの代理にされそうになったカチローが可愛かった〜〜〜!「にてねーな、にてねーよ」「ふしゅ〜」とか言ってるのが実にラブリー♪(笑
荒井君が緊張のあまり倒れるのが何とも可哀相だったけど、そういう役よね彼は(苦笑。頑張れ〜〜〜!


提供バックは爽やかに(笑。薫ちゃん・・・可愛いよあなたは!!


さて、いよいよ始まる立海大戦・・・どうなるやら・・・ドキドキ・・・。
って言うか、原作追い抜いちゃうのでは?!不安だ。


今回のアニプリまとめ。
桃リョ→桃杏→桃海・・・桃ちゃんを巡る3人の争い勃発!>違います

しつこいようですが念の為に・・・当サイトはノーマルです!(笑

2004年1月21日(水) No.88

昨日のこぼれ話
昨日のアニプリの内容他、色々あった事を思い出したので追加(笑


由美子姉さん、ちゃんとアニプリに登場!(笑。やはり美人だ〜〜。
相変わらずのやり取りの見事さ(笑

不二きゅん開眼で赤也に喧嘩吹っかけてましたよね(笑。でも実際対戦は誰になるんだろ?S1は不二きゅんだよねぇ。立海のS1は真田だろうし。
やっぱりリョマさんvs赤也か。・・・S1まで回る・・・の?ドキドキ・・・
最強の敵だし、手塚はいないし(涙。・・・頑張れ青学〜〜!

アニプリ本編よりCMで笑ってしまったのは私だけ?(笑
相変わらずいい味出してます跡部様(笑
真田とのやり取りも面白かったけど、キスプリのCMが(笑。本当に樺地もラブレター書いたのか?!「マジかよ?」(爆・・・でもちょっと見てみたい気が(笑


昨日の歌の大辞テン!出てましたね跡部様っ!!
オリコンもCOUNT DOWN TVも上位に入ってたから出ると思って見てたら、ちゃんと出ましたっ!!初登場14位!!すげーぜすげーぜ!!しかし、アナウンサーの紹介説明が長かった(爆

『14位。初登場。人気アニメ【テニスの王子様】キャラクターソング。「Believe in you」跡部景吾』

それくらい説明しないと知らない人はなんだと思うだろうけどね(笑
でも凄いよぉ〜〜〜!出た瞬間叫んじゃったよ(爆

来月のシングルはいよいよ念願のTOP10入りか?・・・買う気全然なかったけど、with氷帝学園中って聞いて、実は凄く気になってる(爆
もちろんおっしーいるよねっ?!・・・買おうかなぁ(笑。それから密かに43も歌ってて欲しかったり(笑(お



そうそう、忘れる所だった(笑。第5作!英二くん夢UPです〜!・・・内容についてはここでは触れません(苦笑。もっと精進せねば(涙
さて次はバレンタインもの書かなきゃ〜〜!・・・どうしよう。間に合うかしら・・・(汗
2004年1月22日(木) No.89

メドレー その2
息子が今日も歌を歌っていた。もちろんキャラソン(笑。『なに歌ってるのかなぁ〜?』とジッと聞き耳をたてていた。

「あおーいーほーのおーにーかーけーたおもーいーがー♪ぼくはずーっとうーえーをめーざーしーてーるー♪いーまーひーとみーをーとーじてーこーころーのまーまーぼーくはきーみをおーもうー♪ひとりひとりえがいてるーびじょーんはーちがーうーけどー♪りょおてひーろげーてーつばーさにーなーってー♪いーつまでもーいつまでもーかわらないーおもーいーをーたいせつにーだきしめてーはしりつづけーていーたーい、あきらめないーゆずれないーこのむねのーさけーびーをーすべてーじゃんぷとぅーざーどぅりー♪だれにもーまけたくないーつよくなりたいーじぶんのなでー、だれでもーないいーつーもーおーれはーおれー♪なっとくなーんてでーきーなーい、ぬりーつぶーしーてーかえーてみーせーるー♪むかいかーぜはーつよーいほどーくちぶえをふーいーてー♪いーまーきーみーにーつたえーたいーこーとーいくーつもーかぞえーなーがらー、ふーかーくーしんこーきゅうしーてーここーろをーつたーえーよおー♪おめっとさーんーばー、ばーにーん!とんでとんでまわあっていっしゅーかん、にゃんにゃんにゃにゃにゃんにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃんにゃんにゃんにゃにゃにゃんほいほいほーい♪ふー、じゅーでんかんりょうっ!おめーじゃねーだろ!」

ちゃんと歌ってくれ頼むからっ!!(爆笑

聞いていてすっごく疲れた(苦笑
なんでまたそんな部分部分を繋げて延々歌ってんだか・・・分かる所・覚えてる所歌ってるんだろうけど・・・
1番まともに歌ってたのは桃ちゃんの曲。歌いやすいらしい。というか、聞き取りやすいんだろうなぁ。だからちゃんと歌詞覚えている。
・・・これ読んですべて分かった方素晴らしいです!って皆さん分かるか(笑
と言うより、読んでるだけで疲れたと思います(笑。お疲れさまでした(お(爆

しかしこの選曲はなんなんだ?(爆笑

2004年1月23日(金) No.90

SMASH!感想
20日発売の『Animation Album SMASH!』21日にゲットしてその日のうちにしっかり読んだが、アニプリと重なった為感想など書けなかった。なので今日はその感想(笑


1番面白かったのはやっぱりおまけCD!
・・・でもなんで今時8cmCDなんだよっ!!パソコンで聞けねーよっ!(涙
しょうがなくカーステレオで聞く。そして大爆笑!

「フフッ、秘密主義だね海堂は」
それはあなたですよ不二きゅん!!(爆
観月との試合の時の事「忘れちゃった」とか言ってしっかり秘密にしているのに(笑

やっぱり部長の声が聞けると幸せ。
早く帰ってきてぇ〜〜〜〜〜〜!(涙

リョマさんが手塚に対して生意気なのを桃ちゃんが突っ込む時、一緒になってしっかり突っ込んでいた私(笑
「お前にはまだはえーよな、はえーよ!」
そうだそうだっ!まだはえーよ!!(笑

「なお、1時間目の授業に遅れたものはグラウンド20周だ」と言って電話を切る手塚。
その「なお」の言い方が、妙に「なお、このテープは自動的に消滅する」(byミッションインポッシブル)とかいう雰囲気に似ていて思わず笑ってしまった(爆

その後の英二くんと不二きゅんのやり取りが最高だった。
「点呼って出席番号順だからー!きーから始まる俺の方が、ふーで始まる不二より不利なんだもんなっ!」
その言い方可愛いっ!可愛いよ英二くん!(萌
ーで始まる二より利、と韻を踏んでいるところがまた何とも!(笑


全体を通して1番目立っていたのは英二くんのように思えた(笑

2004年1月24日(土) No.91

全身筋肉痛
事故に遭いました。

いきなりだなおぃ(笑
昨日義妹と一緒に出かけていて、彼女の車に乗っていたのですが、飛び出してきた車とぶつかってしまいました。
息子2人とも乗っていたし、下の子は私が抱っこしていたので焦りましたが、ビックリして泣いただけで怪我もなくホッとしました。
その少し前から寝ていた上の息子は、ぶつかってかなりの衝撃があったにもかかわらず熟睡してました(爆・・・大物だよお前は(笑

しかし、車は無傷とはいかず、バンパー全交換等などの被害多数・・・。そして1日経った今日、ぶつかったほんの一瞬に力がかなり入ったらしく全身筋肉痛。でもまぁ、それで済んでよかったよホント(苦笑

色々あってさすがに疲れたのか、すごく眠く、昨日は日記書くのが精一杯でバレンタインSSに手をつけられなかった。
・・・・って、全然進んでない言い訳にしておこう(おぃ

2004年1月25日(日) No.92

大違い
下の息子は今月5ヶ月になったので、そろそろ離乳食の時期。
1週間くらい前から始めたが、まぁ食べたり食べなかったり。最初は上手く飲み込む練習みたいなものなので、一口でやめたり、食べたそうならもっとあげたりと、様子見ながら進めて行く。
さすがに2人目ともなると余裕が出てくるので、ほいほいっと!って感じで食べさせていた>どんな感じだ(笑
「はい、あーん!」と食べさせていたまさにその時、側で見ていた息子が一言。

「ア〜ン?」

イントネーション違うからそれっ!!(爆笑

ひとしきり大笑いしたのは言うまでもない(笑
ボケるタイミングや笑いのツボを分かっているようで驚いた。・・・才能?

・・・それにしても・・・イントネーション1つで大違いだと気が付いた(笑

2004年1月26日(月) No.93

願い事ひとつだけかなえてくれるなら
歌のタイトルではありません(笑
実は明日息子の幼稚園の面接があります。と言っても公立の幼稚園なのでそれで落とされるとかはないと思いますが、やっぱり初めての事で色々不安だったりします(苦笑

しかも面接の時は親は入り口付近で待っていなきゃいけない。

・・・願い事ひとつだけかなえてくれるなら・・・

どうか息子がボケませんように!!
間違っても「お名前は?」と聞かれて以前のように「りょーまくん!」と答えませんように!!(切実

2004年1月27日(火) No.94

かなった(笑
とりあえず息子はボケずにちゃんと答えてました。よかったよかった(笑


はい行きますアニプリ感想。

ついにベールを脱ぐか?!立海大!・・・追いついちゃうよぉ〜〜怖いよぉ〜〜〜(涙
・・・てか、コミックスすでに追い抜いてるじゃんっ!!
あうぅ(涙

すみませんしょっぱなからCMで笑いました。前よりじっくり見れたので(笑

真田「CMに出るのは性に合わん!」
跡部「俺様はなれてるぜ?」
真田「氷帝たるんどるっ!」
跡部「ア〜ン?」
=GBAのソフト説明=
跡部「出来るじゃん」
真田「そ、そうか」(照れる

頬染める真田がありえないっ!(爆笑・・・にしても跡部様CM出すぎ(笑。部長出てよぉ〜〜〜!(涙


本編
おぉっ!六角の皆様登場です!久々に見れただ〜ね!・・・でも木更津兄いない(涙。あ、いっちゃんも(笑

サエ「ほーんと、厄介な立海」
ダビデ、読まれてるし(爆笑

「両校部長が欠場しての決勝進出」とか井上さんが言った時に、一瞬出た部長に少し慰められました(涙。でも余計寂しくなったり(苦笑


大石君、勝利宣言!
・・・確かに代理以上の事したと思うけどさぁ・・・大石部長って・・・
部長は手塚だよぉ〜〜〜〜〜!!
手塚の居場所がなくなるようで寂しいよぉ〜〜〜〜!!(号泣

・・・続く
2004年1月28日(水) No.95

かなった(笑 続き
試合前の儀式?縁起担ぎ?・・・あれが?(笑
運動前の糖分ってのはまぁ分かる気がしますが。
ってか、ジャッカルさん、それってヒゲソリですよね?(笑・・・確かにバリカン使うほど髪ないけどさぁ・・・でもヒゲソリってどうよ?(笑
まぁそれぞれちゃんとした(?)理由あったけどね(笑


いよいよ始まるD2!
シクヨロって(笑。ブン太が言うとちょっと可愛いけどさ(笑

桃「その腕のおもり、はずしてもらえませんか?」
ブン太「はずさせてみろぃ」
桃「はずさせてやろーじゃねーの!」

カッコいいよ桃!漢だよっ!

ちょこちょこと映る青学サイド・・・英二君リョマさんにスキンシップ炸裂しておりますが・・・菊リョ?大石君の目の前でいいのかい英二君?(お(笑

お!ジロちゃん登場!
ジロちゃんだけ〜?と思っていたら側にいるではないですか!おっしーとガックンが!!・・・でも喋らなかった(涙

試合は2−2。
大技(スーパーグレイト桃城スペシャル&波動球ブーメランスネイク)で青学が並んだ。でもこれで終わる訳ないだろうなぁ。


提供バック
・・・光ってました頭が(爆笑


次回予告
ブン太とジャッカルのやり取りがちょっと面白かった(笑

ブン太「俺って天才的?」
ジャッカル「ファイヤ――――ッ!」

ジャッカルさん・・・大○田ですか?(爆笑。なんかいいキャラだわ(笑。ブン太可愛いからアニプリで更に人気でそうね〜。声もいい感じだし。


さてさてどうなりますやら。
ドキドキですが、漢な桃ちゃんと薫ちゃん見れそうで楽しみ(笑
・・・でも、大石部長って、もうこれからずっとそう呼ばれるのかなぁ?・・・だとしたらかなり悲しい(涙

2004年1月28日(水) No.96

昨日のこぼれ話 その2
アニプリが始まる30分くらい前から、昼寝をしていなかった息子は眠くって我慢できなくてご飯も食べずに寝てしまった。「7時からリョーマくんあるよ〜?」って言い聞かせていたのだが、眠気には勝てなかったようだ(笑

で、同じくアニプリを密かに(本人は密かにと思っているかもしれないが実はバレバレ(笑))楽しみにしている旦那は、もうすぐ7時だというのに帰ってこない。
仕事に行っていても、いつも水曜日は何故か帰りが早いのだが(爆
まぁビデオに録る準備はしてあるし(別に旦那の為ではなく自分で後で見直す為(笑(おぃ))いいか〜と思っていたら7時ジャストに帰ってきた(爆

私「実にいいタイミングで帰ってきたねぇ〜(笑」
旦那「狙ってたもん」

間に合うように必死に歩いてきた旦那が目に浮かんでおかしかった(笑

旦那「おーい!リョーマくん始まったよ〜〜!」

と、寝ている息子を起こす旦那(爆。寝かせておいてやってよっ!(苦笑
すると突然むくっと起き上がった息子(爆笑

・・・・・・あんたたち・・・・・ハマりすぎよ!(爆

人の事言えないうえに、ハメた張本人が何を言うか(笑
2004年1月29日(木) No.97

疑問
最近知恵がついた息子は「なんで?」「どうして?」とよく疑問を口にする。

「なんであめがふるの?」とか「なんでふゆはさむいの?」とか、かなり高度な質問を投げかけてくるので、どう答えればいいのか毎回苦労する(苦笑


今日もパソコンしながらキャラソンを聞いていたら、息子が側で一緒に歌っていた。部長の曲がかかった時、

「あ、ぶちょう!ぶちょうかっこいい〜!なんでかっこいいの?

誰か適切な答えを教えて下さい(爆笑

2004年1月30日(金) No.98

きたぁ〜〜〜〜〜!・・・けど
本日やっと届きましたっ!
そうです、本人もすっかり忘れそうだった青学ジャージが!!

嬉しくって小躍りしちゃいましたよっ!(笑

しかし・・・・・小さいっ!思っていたより細身なんですよっ!!
ショッキ〜〜〜〜〜ングッ!!!もう少し自分の体格考えれば良かった(涙・・・まぁ・・・着れない事はないんですけどね・・・
・・・でももうちょっと親切に説明書いていて欲しかったよ通販元さん・・・

身長だけじゃあわかんねーよな、わかんねーよ(涙

・・・正直買いなおしたくなった。どなたか買いませんか?手塚ジャージSサイズ。送料は出しますので定価で(笑(おぃ

2004年1月31日(土) No.99


[Admin] [TOP] [HOME]

KISSNET Diary System v2.3 -Presented by KUMAZO RENTAL HOUSE-
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.01 Edit by KUMAZO