++ Diary ++



2003年12月の日記


言い訳の言い訳


ちょこちょことページをいじってばかりで全然ドリーム書いてない(苦笑

TOPページを7色にした。やっとサイト名どおりという事に(笑。あわせてコンテンツも増えてしまった・・・増える予定なかったんだけど、日記がたまりすぎたので過去日記としてまとめる事にしてみた(笑

ドリームの後にウダウダ書いていた言い訳を1つの部屋にまとめてみた。私の言い訳なんか見たくないっていう人もいるだろうしねぇ・・・。
駄文だけれど、読んでもしちょっとでも幸せ気分になってもらえたとしたら、その気分をぶち壊してしまいかねないから(爆笑

という訳で、言い訳ばかりのせめてものお詫びにアイコンを部長に・・・実は自分が見たいだけ(笑(お
部長のアップの写真もありますが・・・見たいですか?(笑

2003年12月1日(月) No.33

買っちゃったよっ!!


これ以上販売戦略にのせられないぞ〜〜〜!と思っていたのに思いっきりのせられちゃいました。
ついにキャラソン買っちゃいました!
今まではこっそり頂いてばかりだったのですが(笑・・・今日義妹から電話があって「菊丸くんと部長と跡部くんの新曲店頭にあるよ〜?よければ買って行こうか?」・・・逆にハメられた?(爆。まぁネットで見るたびに欲しくなってたので買うのは時間の問題だったんだけどね(笑

しかし今かなり浮気中とはいえエージくんまで買っちゃったよ!(笑。ちょっとバラードで今までのエージくんの印象からずれてて(え?)それはそれでとってもいい感じだった!!

手塚・・・最高っ!!最高ですよ奥さんっ!(誰?
クリスマス手塚と一緒にいるみたいな気分にっ!もう死んでもいい!!(待て。カップリング曲もとっても沁みます。うるうる(涙。このCDでちょっと浮気気分治まった・・けど、ますます会いたくなった〜〜!うわぁ〜〜ん!(涙

ベー様は・・・・・誰かタイトルの意味教えてください(爆
聞いてもさっぱり分かりませんっ!(キッパリ(お
あ、曲は実にベー様らしくってよかったですよ?ベー様の内面が垣間見れたって感じでちょっとグッときた(涙。そして聞けば聞くほどハマっていく。
跡部マジック(笑

2003年12月2日(火) No.34

これってハマりすぎじゃない〜? その4
今日旦那が休みだった。家でゆっくりしていた時、旦那の携帯から聞きなれたメロディーが・・・

いつの間に着メロを「おめっとサンバ」にしたのだ旦那?!(爆笑
・・・いやホント正直、そこまでハマってくれるとは思ってなかったよ(笑

密かに「WHITE LINE」も私の大好きな部長の曲の「深呼吸」もダウンロードしてるしっ!(笑

息子は息子で、所々覚えていて「ふ〜か〜く〜〜しんこ〜きゅうして〜♪」とひたすら繰り返しそこだけ歌っている(爆。う〜〜〜ん、すごいぞうちの家族は(笑
はい、分かってます私が原因です(笑


アニプリ感想
不二きゅん開眼っ!!これにつきます(笑。開眼した不二きゅんが「フフフ、僕の技使うなんて10年早いよ?」とか言ってそうに思えた(笑
おっしーが危ないっ!(爆笑(お
まぁ最後ああいう形で終わったけど、元祖が強かった、と(笑。でもやっぱりおっしーヴォイスに萌え(笑

大石くんと宍戸は努力家2人。見ていて、実にスポーツマンだっ!とやはり爽やか気分になった(笑

来週は桃ちゃんとがっくんっ!それとタカさんとちょたっ!!これも見ものだなぁ〜!・・・でもでもそうなるとやっぱりリョマさんはベー様と?!薫ちゃんはジローちゃんと?!・・・・・・・・複雑な心境(苦笑

思いっきり爆笑したのは提供バックっ!!!羆落とし対決に感動したのか「エースをねらえ」並みの劇画タッチで泣いてるよ跡部様がっ!!!
あえりえねーな、ありえねーよ(爆笑
2003年12月3日(水) No.35

本屋通い
ここのところ、発売日から1,2日遅れるはずのうちの地域でも、発売日当日か前日に入荷する事があったので、昨日から連続して本屋通い。
やっぱり今日入荷していたっ!!テニプリ21巻っ!!待ってました〜〜〜!コミックス派の私には続きが気になって気になって!!家まで帰るのも待てずに本屋の駐車場で読む(爆笑

ぎゃあ〜〜〜!エージくんっ!不二きゅんっ!!キミ達カッコよすぎっ!!!反則だわ〜〜!悶え死ぬかと思いましたホント(爆。かおるんもとっても素敵だった!!はぁ〜〜〜〜ホレボレ(笑
車の中で1人ニマニマとマンガを読んでいる怪しい女がいると通報されるところだった(笑(お

でもアニプリとまた展開が違うのねぇ・・・だって剣太郎くんってリョマさんとだったし。・・・それにアニプリの方はあんなキャラじゃなかった(爆笑。正直ビックリ(笑

・・・立海の様子が少しづつ見えてきました。ウムム・・・憎まれ役?これから読み進めて行けばまた印象変わるかなぁ??・・・でも表紙のリョマさんがすごんでたのはこれからの展開のせい?(怖。また続きが気になる所で終わってるし・・・早く出ないかなぁ〜〜〜!って出たばっかりだってば(苦笑

もう1つの楽しみだった20.5巻は明日入荷と言われてちょっとショック(笑。「予約だけで15冊入っているので、お取り置きしておいた方が確実ですよ?」と勧められたのでもちろん頼んでおいた(笑。みんな予約してるのねぇ〜〜と感心してしまった。・・・という訳で明日も本屋へ通う私(笑


CDに付いていたアンケートハガキ、キッチリ書いて出してきた。思わず年齢誤魔化しそうになったが(爆笑。最後の一言どうぞという所にデッカイ字で「手塚のアルバム希望っ!!」と書いておきました(笑
付け加えるように「他校の部長が出していて何故青学の部長が出ない?!原作でもアニメでも手塚に会えなくって寂しいのでせめてCDだけでもお願いしますっ!!!」と、懇願しておきました。はい。

2003年12月4日(木) No.36

ファンブックっ!!
すごいボリュームっ!!まだ全部読めてない〜〜〜!!!でも面白い!
ありえないよなぁ〜跡部様のお父様の職業。会社役員って?・・・てっきりどこぞの企業の社長とかだと思ってたわ。だってあの別荘だし〜!

でもでも!とってもいい事が書いてありましたねっ!手塚ファンの皆様っ!!「手塚の復帰はもういいネタを考えてあるから」って許斐先生じきじきにおっしゃってましたよ〜〜〜〜!頼むよ先生っ!!「そこに行くまでに苦労してます」って、お願いですからもうホント1分1秒でも早くっ!(懇願

で、萌えたポイントは手塚の好みのタイプっ!!!
それって私の事ですか?!(違
そういう所がおっちょこちょいなだけだろって突っ込みが聞こえる(笑
・・・にしても青学メンバーの好みのタイプメチャクチャ笑った!!いやぁ、いいわぁ〜〜(萌。当分コレで楽しめる!!暫くじっくり読むぞ〜〜〜(笑

2003年12月5日(金) No.37

専属コーチ陣
何かの陰謀ですかこれは?!メインコーチが跡部様だなんてっ!!!(爆。まるで手塚がいない寂しさの隙を付いてくるような巧妙さ!!(違
この前購入したCD、クリスマスソングとしても歌も断然手塚なのに、ほんとに聞けば聞くほど「俺様の歌に酔いな」状態だっていうのに・・・特に2曲目と、その語りがっ!!!(惚。それに追い討ちをかけるかのようなこの結果・・・ヤバいよな、ヤバいぜ・・・落ち着け私っ!(爆

サブコーチAはなんとリョマさんっ!!そしてBが乾氏だった(爆。・・・ある意味すごいコーチ陣。容赦なさそ〜〜!!(笑

今日は朝からずっとファンブック読んでいた(笑。そしたら昨日よりもっと嬉しい事発見っ!!!
「やはり手塚あっての青学ですから。どこか最高のタイミングで戻って来ますよ。」そうそう!手塚なくして青学ではないのだっ!!(力説
それと、九州にいる手塚の事も書いてくれるらしいしっ!ちょっとでもその御尊顔を拝する事が出来るのなら幸せです〜〜!!!(涙。
「期待していてください!!」って、ホント期待してますからお願いします先生っ!!早く跡部様にふらついている私を引き止めてください(爆笑

2003年12月6日(土) No.38

なんでやねんっ!
20.5巻を見ては1人で笑っている今日この頃(笑。非常に危ないヤツになっております。
それにしても今回のファンブックって突っ込みどころ満載じゃないですか?!特に好みのタイプっ!
天才は○○フェチが多いのだろうか・・・おっしー「足のキレイな子」不二きゅん「指のきれいな人」って!(爆笑。あ、いやいや、こだわりがあるって言い方にします、はい(笑
それにチョタっ!!一体キミの過去になにがあったのだっ!!・・・「浮気しない子」ってなにっ?!(爆。それに伊武くん!「外国人」ってなんで?(爆。他にも「計算高い女」とか「かけひき上手」とか「真紅のルージュが似合う女」とかとかetc・・・・どう考えても中学生の答えじゃないだろっ!!!(爆笑・・・まぁそもそも全員中学生に見えな(以下禁句

おっしーがダテ眼鏡だったり、跡部様が携帯4つも持って飼ってたり『あとベッキンガム宮殿』とか言われてる屋敷に住んでいるのにお父様が会社役員だったり、榊監督がものすっごい高いピアノを持ってるのにあくまでもただの音楽教師だったり・・・・・・・・
やっぱありえね〜な、ありえね〜よ(爆笑

あ、今ふと思ったけれど、もし跡部様の一族が経営している会社なら役員って言ったら凄いよね?・・・でも証券会社だよねぇ・・・。証券会社で一族経営なんてあるのか?むむむ。・・・って何真剣に悩んでるんだか(笑
ちょっと萌えたのはおっしーのお父様の職業っ!医者っ!医者ですよ?!思いっきり白衣着たおっしー思い浮かべてヤバかった(萌
>逝ってよし

2003年12月7日(日) No.39

レ〜ンズにはな〜んも〜♪
ファンブック最後の方の声優さんの色紙最高!木内さんっ!!笑わせてもらいました(笑。「メガネくもってきた・・・」って!!(笑
おっしーの絵も可愛かったC〜♪(お(笑。歌&ボイスメッセージ思い出して萌えました(爆


今日庭のプランターに花を植えた。旦那に「あ、パンジー見た?」と聞いたらビックリした顔をして、
「伴爺見たって?!」と聞き返してきた。んな訳ないじゃん(爆笑
ハマってるハマってる(笑

その後「そういえば伴爺ってなんて名前?」と聞かれたので「伴爺は『伴田幹也』」と答えると「即答かいっ!」って突っ込まれた(爆笑
今日も我が家は平和だ(笑

2003年12月8日(月) No.40

カントリーライト
最近出たテニプリのJ−Books、買ってはいたけれどなかなか読む時間がなく、今日やっと読んだ。笑い満載だった(笑。しかしこらリョマさんっ!なんて事を言うんですかっ!!あなたにとって部長はそんなイメージなのかいっ!?(苦笑・・・っていうか、そのまんまじゃ(笑・・・それにすっごい気になる・・・「伊東家のチクタク」・・・サイコホラーのタイトルとは思えない(爆笑
「そこの管理人!グラウンド50周だっ!!」
「は、はい〜〜っ!!」(汗(脱兎
   ・
   ・
   ・
   ・
・・・も、戻りました(苦笑
さっきテニプリワールドにハメた友人からメールが来た。
『ジャンプのモバイルサイトに登録して、待受GET(笑)いよいよもってヤバイっすよ(爆)』
Good!!(笑。そうこなくっちゃっ!!そしてそのうちキャラソンを聞かせて、着メロをGETしてもらう予定(爆(え?


ただいまSS書いてます。一応手塚クリスマスSSですが・・・悪戦苦闘中(苦笑。なかなか方向が見えてこなくって・・・だいぶ頭の中でイメージ固まってきてはいるのですが、形にするのに苦労してます(汗

2003年12月9日(火) No.41

麗しの・・・
最初から飛ばしていきますアニプリ感想!
跡部様・・・自分の家の別荘に自画像、しかもベットに横たわったセミヌードの絵ですか?!(爆笑しまった!録画しておけばよかったっ!!(笑(お
提供バックが出た時、寝てる宍戸の顔におっしー&ガックンが落書きしているのを見て笑って、更に、それを見たチョタがビックリしてるのに笑い、あ〜可笑しかった・・・で終わるはずが・・・ふと気が付き、見て固まりました。はい。理屈じゃない!!
隣にいた旦那のちょっと呆れた顔にも負けずに大騒ぎしておりました(笑


あ、肝心の内容の方は・・・チョタ&宍戸に萌えっ!!でした(笑。うわぁ〜〜!かかったよキャラソンがっ!ビックリしたよぉ〜〜!でも感激!!

もっと打ってみそ(笑。いいわぁ〜ガックン!!おっしーもたくさん出てきて声聞けて(萌。ちょっと幸せ(笑
そうそう!いつの間にか桃ちゃんはエージくんの舎弟になっていた事が判明(笑
しかし桃ちゃん・・・「あかんやろそれは」「「激ダサだな」」・・・ですね」。うん私もそう思う(笑。スーパーグレイト桃城スペシャルって(爆笑。いや、ある意味桃ちゃんらしくって好きだけどさ(笑


・・・続く
2003年12月10日(水) No.42

麗しの・・・ 続き
これまた予告が凄かった・・・
「言っておくが俺は強いぜ?・・・そして美しい・・・なぁ樺地?」「ウス」・・・その微妙な間がまた何とも言えません跡部様(笑
そして次回『麗しの跡部』(爆笑・・・こんなタイトル許されるのか・・・確かに麗しいけど(笑
何はともあれ色々と萌え&笑わせていただきましたはい(笑

でもやっぱりリョマさんとか・・・いくら手塚がリョマさんを青学の柱と見込んだとしても・・・跡部様負けて欲しくないです(苦笑。複雑。

この複雑な心境は、大好きな手塚が跡部様に負けたんだから、リョマさんには(まだ)勝って欲しくないという気持ちと、跡部様が好きだから頑張って欲しいという気持ちがごちゃ混ぜになっているからだと推測されます(笑

まぁそんな推測は置いといて(笑、とりあえず来週が楽しみです!今度は絶対録画しよう(爆笑


しかし、思いっきりファンサービス期間ですねアニプリは・・・。
だったら手塚も出して〜〜〜!!(懇願
と、思わずにはいられない・・・(涙(切実

2003年12月10日(水) No.43

選曲
いつもは自転車で駅まで行く旦那。雨の日は車で送り迎えする事になっている。今日は朝から雨だったので、送って行った。
いつも車に乗ると「おんがく〜〜!」と息子がうるさいので速攻でかける。
『CD何が入ってたかなぁ?・・・っていっても最近はキャラソンしかかけてないけどね』とか思っていたら曲が始まった。

ゴメン・・・朝からいきなりこの曲は刺激が強すぎてダメだわ、おっしー(爆笑

旦那がいようといまいと「カッコいい〜!」とか曲聞いて騒いでる私だけれど、さすがに朝からは参った。聞いてるとヴォイスメッセージ思い出すしさぁ(笑。なので、飛ばして別の曲に(笑

昨日のアニプリの影響もあるが、朝だしここはやはり爽やかにっ!とチョタ&宍戸の曲に決定(笑。その後また飛ばしてキヨにラッキーエールを送ってもらった(笑
う〜〜ん!実に一日の始まりにふさわしく爽やかだった(笑
・・・おっしーは夜聞きます。はい(苦笑
2003年12月11日(木) No.44

イントロクイズ
キャラソンを色々と編集してまとめたCDを家で聞いていると、息子が必ず側に寄ってくる。そして一緒に聞くのだが、イントロで誰の歌か見事に当ててくれる(笑

「あ!あとべくんだ!」とか「ぶちょうだ!」とか100パーセントの正解率(笑。しかも聞きながら一緒に楽しそうに歌っている。

・・・どうなんだろう?
童謡とかよりキャラソンが好きな3歳児ってアリですか?(爆笑


青学のメンバーはもうしっかり覚えているのだが、ライバル校の方はさっぱりで、知っているのは跡部様と樺地だけという息子(ある意味それも凄いが(笑
私がファンブックを見ていたら覗き込んで来て「これだれ?」と質問攻め(笑。そしてやはり、最近アニプリに登場している氷帝メンバーに1番興味を示し、その中で真っ先に覚えたのが「おしたりくん」(爆笑

・・・見事に母親の趣味を理解している模様(笑

2003年12月12日(金) No.45

大きくなったら
今日ある方から嬉しいものが届いて、早速中を拝見して・・・・・・倒れました(笑
た、滝川さんがぁ〜〜〜〜〜〜!!!カッコよすぎです、はい(萌
レギュラージャージ着ている姿は本当にまさしく部長っ!!!
見て「部長〜〜〜〜!!!」と思いっきり叫んでしまった(笑
それを一緒に見ていた息子が「ぶちょうかっこいいねぇ〜!」と言ったので笑ってしまった。教育はバッチリ(爆笑

それでも息子はリョマさんが1番好きで、普段からリョマさんの真似ばかりしている。ツイストサーブのフォームの真似から口癖まで一通りこなす(笑

先日も車で出かけた時、目的地について忘れ物を思い出して泣く泣くUターンした時に一言。
「ママ、まだまだだね」・・・ちょっとムカつきましたが(苦笑

そんな彼の口癖は「おおきくなったらりょーまくんになるんだもんねっ?」(爆笑。是非柳くんや滝川さんのようないい男になってくれ(笑
それはそれで微笑ましいのだが・・・私に向かって「ママ、おおきくなったらなにになる?」と聞くのだけはやめて欲しい(笑
しかも、「ママ、ぶちょうになる?」
なれるか〜〜〜!!(爆笑
・・・3歳児の発想にはただただ驚かされるばかり(笑

2003年12月13日(土) No.46

セリフ集
「りょーまくんは〜、まだまだだね。やるじゃん。おそいよ!ぶちょうは〜、ゆだんせずいこう。ふじくんは〜、ぼくにかつのはまだはやいよ。たちきる!えーじくんは〜、ざんねんむねんまたらいしゅう〜!ほいほ〜い!なんじゃらほいほい!じゅうでんかんりょう!ももちゃんは〜、だんくすまっしゅっ!どーん!じゃっくないふっ!おれはつよい!あばれたりねーな、あばれたりねーよ。たかさんは〜、ばーにーんぐ!かもーん!ぐれいとー!おおいしくんは〜、いいてんしょんだ!かいどうくんは〜、じゃまだ、どけ!じろじろみてんじゃねぇよ!ふしゅ〜。いぬいくんは〜、でーたどおりだ。あとべくんは〜、おれさまのびぎによいな。でー、それからー」

聞いてもないのに一人で延々とこんな事をブツブツ喋っている息子に伊武君を見た(爆笑
・・・大丈夫だろうか(苦笑

2003年12月14日(日) No.47

これってハマりすぎじゃない〜? その5
義妹が遊びに来てくれた。彼女にはまだテニプリコミックスを貸してあげていなかったので、ちょうど返って来た10巻までを貸してあげようとしたら、
「実は我慢できなくって古本屋で大人買いしちゃった〜!(笑」
ふーん、やるじゃん(笑

その前まで貸し出していた友人も、しっかり古本屋で買い揃えて、最新巻&ファンブックもゲットしたらしい(爆
データ通りだ(笑

そんな義妹もやはりアニプリのキャラの声が気になるらしく、まだコミックス途中なのにレンタルして見だしたらしい。
「原作全部読んでから見ないと話ごちゃ混ぜになるよ?原作と微妙に違ってる所あるから」・・・しかしアドバイスが遅かった。
「訳わかんなくなってきちゃったよ(苦笑」
残念無念また来週〜(笑

2003年12月15日(月) No.48

おぃおぃそんな話は聞いてねぇ
義妹が遊びに来てくれた時の事。彼女はまったくと言っていい程ネットをした事がなく、もちろんドリーム小説なるものがある事も知らなかった。
テニプリはめたついでに(爆)こっちもはめてみようかと(お)Linkさせていただいている有名逆ハサイト様へ行って、SSを読ませてみた・・・

ほいほ〜い!テニプリドリブラックホール1名様ご案内〜!(笑

すっごく面白いと絶賛(笑。そしてついでに私が書いたSSも、私が書いたと言わずに黙って読ませてみた(爆

私「どうだった〜?」
義妹「すごいねぇ〜!もう読んでて照れる〜〜!」
私「・・・・・実はそれ私が書いたの」
義妹「えぇっ!?ウソッ!?」

まさに寝耳に水っ!(爆笑

その時の彼女の顔を忘れられない(笑
いやもう開き直ったさ。直接生の遠慮ない意見も聞けるし(笑
2003年12月16日(火) No.49

卒倒
部長ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
来週久し振りにそのご尊顔を拝する事とお声を拝聴する事が出来るのですねっ!!!(号泣

・・・次回予告で今日のアニプリの内容がすべて吹っ飛びました(爆。回想シーンで手塚を見れただけでちょっと泣けてきたのに、予告でのあの横顔に気絶寸前でした。・・・録画しておいてよかった(涙

ってな訳でもう一度見直しました(笑

「いってらっしゃいませ、景吾ぼっちゃま」・・・って一体どこへ行くんですか?(爆笑、と思わずにはいられなかったが、跡部様なので許す(笑(お
「俺様がルールだ」(笑。えぇその通りです(爆
そして萌えたのがリョマさんのツイストをよけた時の跡部様の表情(萌
・・・麗しい(爆

『破滅への輪舞曲』が決まったあとの決め台詞は健在ですね。しかしグレードアップしてたよ!!
「俺さまの美技は日々輝きを増す」(爆笑。凄いぜ!(笑
で、やっぱり、跡部様もあの頂上対決がやりきれない思いを残していたのだと改めて実感。「手塚が万全の状態で戻ってきた時・・・」みたいな事言ってましたね(涙。でも手塚はきっと「2度やられるつもりはない」と言います!!>それは橘(笑

跡部様の美技『破滅への輪舞曲』の出血大サービスでしたね。それと「ア〜ン?」も(笑
お互いに燃えたりないようでますますヒートアップしそうです。そして私も来週は燃え尽きそうです(笑


・・・続く

2003年12月17日(水) No.50

卒倒 続き
しかし、やっぱりメインが跡部vsリョーマだからか、ジローちゃんvs薫ちゃんが霞んでしまって可哀相だった。
しかも薫ちゃんの新技、波動球でブーメランスネイクを打って、その打球が顔面に直撃・・・ジローちゃんのあんまりな最後(涙
でもその前の桃ちゃんと薫ちゃんのやり取りに萌えました(爆。この2人の、ライバル関係があってこそ成り立つ信頼と友情っ!!う〜〜〜んカッコいいじゃないかっ!素敵っ!(注:桃海プッシュという訳ではありません念の為(笑)当サイトはあくまでノーマルです(笑)
・・・でもその実、審判をしていたおっしーの声に萌えまくり(笑

試合が始まる前、跡部様の飲み干したドリンクのグラスを見て、旦那が一言「おなかこわすよ」と言ったので笑ってたら・・・偶然にもあの提供バック!!!(爆笑・・・倒れました(笑
おっしーの「飲みすぎやっちゅーねん」と言う突っ込みがまた何とも(笑
・・・しかし跡部様・・・トイレにまで執事&メイド付ですか?!(爆笑

そしてそして予告!!結局今日だけではつかなかった跡部様とリョマさんの試合は来週に持ち越し。どういう決着になるのか今ひとつ分からなかったけれど・・・。あ、跡部様!バスローブですか?その後姿は?!・・・手塚も着てたなぁバスローブ(笑。で、なんだなんだと思っていたら・・・・
でたぁ〜〜〜〜!!!!!!手塚〜〜〜〜〜!!!!!(涙。提供バックとは違う意味で倒れました(笑
跡部様が手塚に国際電話をかけてリョマさんとの試合の感想でも言うんでしょうかっ!?

あぁ来週が待ち遠しい・・・絶対録画するんだっ!!!(断言
バンザイアニプリ!!ファンサービス期間!!(萌
少しでも手塚不足に潤いを下さる事に感謝いたします(涙
2003年12月17日(水) No.51

コスプレ?
息子はいつもリョマさんの真似をして、どこへ行くにも帽子を被っているのだが、先日、突然何を思ったのかスポーツ店へ行ってアニプリ版のリョマさんの帽子を注文してきた旦那(爆笑

コスプレさせるんですか?(笑
でも息子本人は大喜び(笑。そして一緒にジュニア用の青学ジャージも注文(笑
きっとジャージは、私達だけが持ってたら息子が怒るだろうという懸念から頼んだんだろう(笑・・・しかし親子3人揃ってジャージ着てたら怖い(爆笑

クリスマスプレゼントがリョマさんの帽子とジャージになりました(笑
でもきっと1番喜ぶプレゼントであるに違いない(笑
2003年12月18日(木) No.52

ショック
すでにご存知の方も多いかと思いますが・・・テニミュのリョーマ役をしていた柳浩太郎君が交通事故に遭い、降板する事になってしまいました。
昨日メッセで教えてくれたNさんと一緒に、かなり動揺しました。今でもまだショックを引きずっています。信じられないです。

代役でリョーマ役がkimeru君、不二役が永山たかし君、菊丸役が一太郎君ということです。(詳しくはテニミュHPをご覧になって下さい)
正直、今回公演のメンバーが凄いハマり役だと思っていたし、大好きだったので、そのショックは大きかったです。・・・実際に見に行く訳ではないけれどとても楽しみにしていました。
kimeru君はやっぱりイメージが不二くんだし、前回のテニミュDVDでは菊丸役が一太郎君だったので、今回たかし君の菊丸を見る事が出来る〜!と嬉しかったんです。
なのにこんな事になってしまって・・・本当に残念でなりません。

だけど1番残念なのは、やっぱり柳君本人だろうし・・・とても悔しいと思います。頑張って練習していたのに。
でも無事だったんだから本当になによりですよね。無事だったからこそきっとまた次回があるんだっ!!
それに、急遽代役を務める事になった3人も大変だろうし・・・頑張って乗り切って欲しいです!影ながら応援する事しか出来ませんが・・・
でも柳君もすぐに元気になって戻って来て、きっとまたリョーマ役でリベンジを果たしてくれると思います!その時は絶対見に行きたいっ!!!
・・・そんな決意を新たにしてしまいました。

今日の日記はいつもとガラリと雰囲気が違ってしまいました。スミマセン(汗
「そう思うなら、はいこれ飲んで?」・・・・・バタッ

2003年12月19日(金) No.53

クリスマス企画始動!
・・・ってそんな大げさなものじゃないんですけどね(苦笑
ほんとについ先程完成いたしました!!手塚クリスマスSS!!
・・・間に合わないかと思いました・・・苦労しました・・・あうぅ(感涙
何が苦労したかって、それは(以下24日UPの言い訳部屋にて(笑))

で、そのクリスマスSSを、明日から公開いたします!1日1話ずつUPして行きます〜!小出しにしてスミマセン(笑
ちょっとでもお楽しみ感覚があればいいなぁ〜と思いまして(^_^;)
・・・それ以前にこんなサイトに毎日通う人もいないだろうけれど(苦笑

明日21日に第1話、22日に第2話という形で、24日には全話揃います!すべて1つの話なんですが、長いので4話+おまけに区切りました。
「めんどくさくて毎日なんか通ってられるか〜〜!」という方は24日に来て下されば一気に読めます(笑

しかし、ある意味連載物でしたね・・・。
ここ何日か長時間ずーーーーーーーっと椅子に座りっぱなしで必死にSS書いていたので、腰が痛くなり整体に通う羽目になりました(苦笑。今は座ってるのも正直キツイです・・・(涙
あ〜〜〜!やっと横になれる〜〜〜!と思ったら息子が邪魔をするんだなこれが(苦笑

2003年12月20日(土) No.54

鑑賞会
今日はテニプリにハメた友人と一緒に鑑賞会を開いた。
テニミュに始まって、ファンディスク2枚。庭球祭DVDと一気に見た。庭球祭のは時間の都合上途中までになってしまったが、ろくに話もせず、テニプリオンリーのかなり密度の濃い時間を過ごした(爆

たまにはこんな日もいいだろう(笑


クリスマスSS公開始まりです〜!大体夜中に更新します(笑。続き楽しみですか?・・・ドキドキ・・・
2003年12月21日(日) No.55

コスプレ完成
息子のリョマさんの帽子とジャージを注文していたスポーツショップから電話があって入荷したとの事。今どちらも製造中止だと言われていたので大丈夫かなぁと思っていたら、メーカー(Y○NEX)があちこちに問い合わせてくれたらしく、どこからか在庫を見つけてくれた(笑・・・これを機にまた製造したりして(笑
で、旦那と一緒にお店に行って帰って来た息子の第一声
「みてみて!りょーまくんのぼうし!じゃーじ!」
予想通りだ(笑
それからすぐ着せてみる・・・・でかっ!!3歳児にはでかすぎ(爆笑。まるでワンピース!(笑。まぁ長く着れるからいいか(苦笑。大切に着てもらわないと!
しかし、ジュニア用のジャージは「SEIGAKU」の文字が入っていない事が判明(笑。でも本人がそんな事気にしてないからよかったわ(笑

それを着て早速写真撮影(笑
帽子ジャージ、プラスおもちゃではあるが赤いテニスラケットを持たせて完璧!!
なりきりリョーマくん完成!!(爆笑

なかなかいいのが撮れたので、この写真を年賀状に使う事に(笑。オンで仲良くしてくださってる方で、もし見たい!という方がいらっしゃればお送りします(爆笑>いねーよ

・・・それにしても・・・親が頼んだジャージはまだ来てないぞ(爆
まぁ受注生産だし、問い合わせたら早ければ12月中、ひょっとしたら1月になるかも知れないとの事。・・・確か誕生日プレゼントだったよなぁ(笑
2003年12月22日(月) No.56

キャラソンカラオケ〜♪
今日は義妹と実母がそれぞれ遊びに来てくれた(笑)ので、母に息子2人預けて、義妹にお願いして整体まで連れて行ってもらう事にした。自分で車を運転するのも辛くって・・・やばやば。腰どころが足まで痺れてきてる・・・ヘルニア?(苦笑

で、その帰り、日頃のストレス発散大発散とばかりに2時間だけだけどカラオケへ行った!(腰は?(苦笑))ホントに配信されてるよキャラソン!!凄いよっ!!!(笑
義妹は1曲だけだったけど、私はここぞとばかりキャラソン歌いまくりっ!
以下歌った曲目順(爆

『おめっとサンバ』(いきなり(笑))『WHITE LINE』『翼になって』『Against Wind』『Brandnew days』『BLOOD』『青い炎』『Chain Reaction』『CROSS WITH YOU』『RISING』『Thank you for・・・』

まだ歌いたりねーな、歌いたりねーよ(笑

リョマさんの曲でしっとり締めて余韻に浸りつつ終わった(爆
しかし『青い炎』のラップ部分の歌詞が画面に出なかった・・・ちゃんと覚えてなかったからちょっとしか歌えなかった・・・そこが1番歌いたかったのに〜〜〜〜!くやしい〜〜〜〜〜〜!!!絶対近いうちに、完璧に覚えて行ってリベンジだ〜ね!!(笑

2003年12月23日(火) No.57

麗しの手塚
跡部様のインサイトは、あのポーズを取らないと発動しないらしい(爆笑

いきなり失礼しました。アニプリ感想です(笑
いや、不二きゅんとか乾氏が、跡部様があのポーズしたのを見た瞬間に顔色が変わってたから(笑

笑ったのが跡部様が「俺様の美技に酔いなっ!」といつもの決め台詞を言った後、リョマさんが打ち返す時、力を込めた声で「ヤダッ」って(笑。
「ヤダッ」って言ってたよ!!(爆笑
可愛いよぉ〜〜〜〜リョマさん!!(笑

それにしても・・・手塚と跡部は仲が良かった(萌(笑
今回の氷帝との対戦は手塚の希望だったと・・・その願いを快く飲んでしかもリョマさんをしっかりと見極めようとする跡部。
・・・愛ですか?!(爆(お(注:跡塚推奨している訳では・・・当サイトはあくまでノーマルです(笑・・・って前にもこんな事書いたな確か(笑)

「色々と無理を言ってすまなかったな。跡部」
「早く肩を治してもう1度俺と試合しろ。今度こそ完璧にぶっ潰してやるよ」
「楽しみにしている。・・・ありがとう」
「じゃあな」

この会話&手塚の麗しい横顔&声&跡部様のバスローブ姿にやられました(萌

そしてこの後の会話も最高!

「すっかり悪役でございますねぇ、景吾ぼっちゃま」
「フッ、そのほうがキャラだと思わないか?」

はい、キャラです(笑。そして今日そんなあなたに更に惚れた人が何人いるだろう(私も含む(笑
しかし今日は久々に部長に会えて嬉しかった・・・でも正直、もっともっと顔見たかったし声も聴きたかったなぁ〜〜(涙

あ、提供バック見て思い出した!忘れてたよゴメンっ!!
リョマさん!Happy birthday!
手塚のような立派な青学の柱となって下さい!(笑

・・・にしても、チビキャラ達は可愛いよぉ〜〜〜〜!年明け早々もチビキャラ達だし楽しみだ〜ね〜(笑

2003年12月24日(水) No.58

リベンジ!キャラソンカラオケ〜♪
今日の朝義妹から電話があって「昨日カラオケ行ったんだけど、前の人の履歴見てたら『おめっとサンバ』とか歌っててさぁ、それと『KA・BA・JI』も歌ってたよぉ〜〜!入ってたよ〜〜!」と報告があった(笑。・・・しかし彼女もすっかり(笑
それで急遽カラオケへ行く事に!(早っ(笑
しかし今回は子ども2人引き連れて(爆。上の子はともかく、下の子は大丈夫かなぁ・・・・と心配だったが、なんのなんのずっと寝てたし(爆。いい子で助かったわぁ〜!(笑

でも跡部様のアルバムまだ配信されてないよなぁ〜〜?と思っていたら「KA・BA・JI」だけは確かにあった!アルバムの曲はそれしかなかった・・・何故?(笑(今日行ったのはB-Kara以外です)
さて今日もしっかりキャラソンづくめで参りました!以下歌った曲順(笑

「青い炎」(ラップ部分リベンジ!(笑))「Birthday〜歩き始めた日」「飛んで!回って!また来週」「ロック☆54!?〜ロックな人を探してみよう」「KA・BA・JI」「PERFECT GAME」「Don't Look Back」「おめっとサンバ」「Never Surrender」「JUMP」「Burning Heart」「Piece by Piece」

今回は大石君で爽やかに締めた(笑
前回他校キャラソン多かったので、今回は青学中心で(笑。それでもとにかくリズムにのりまくってきた(爆。そして「青い炎」リベンジ達成だ〜ね!完璧だ〜ね!(笑。「おめっとサンバ」はカラオケ行ったら毎回歌うと決めた(笑。「KA・BA・JI」はやっぱり凄い歌だ。歌って改めて思った(笑

しかし息子が、初めて行ったカラオケに興味津々で、しかも良く知ってるキャラソンばっかりだから、一緒に歌ってやかましかった!マイク持つのはいいけど頼むからスイッチは入れるな〜!と言い聞かせていた(笑
でも終始ご機嫌の息子だった(笑
2003年12月25日(木) No.59

日付捏造日記(笑
昨日は『模倣犯』を見てからネットしようと思っていたのに途中から爆睡(笑。日記も書けなかったよ!・・・てな訳で朝書いてたり(苦笑

大掃除をしようと思っていたのに腰が痛い為何も出来ずじまい。窓拭きくらいはと思っていたが、旦那がさっさとやってくれて助かった(笑
一応小さくはあるが2階建ての我が家。2階の窓、しかも外側を拭くのは大変だったらしい(笑
コンポが2階に置いてあるので、私が普段音楽を聴くのは、もっぱら作業中のPCでか、PS2のどっちか(2つともリビングにある)
で、旦那が2階へ窓拭きに行こうとしていた時、「何かCD貸して?」と言うので「なんで?」と聞くと「掃除しながら聞こうと思って」と言った(笑
なんでもいいのかなぁと思っていたら、「あ、これでいいや」とキャラソンが入っているCD−Rをさっさと持って行った(笑

それでキャラソンガンガンにかけて窓拭き(爆笑

・・・窓開いているし、近所中に聞こえたよきっと(笑

2003年12月26日(金) No.60

何事も・・・
昼間テレビをつけている時はほとんどNHK教育なのだが、「おかあさんといっしょ」に出てくる体操のお兄さん。このお兄さんがバク転をする所を見た息子は実に嬉しそうに言った。

「えーじくんみたいだねっ!!」

すべての比較対照がテニプリキャラ(爆笑

カッコいいのも「かっこいいねぇ〜!ぶちょうみたいだね〜!」とか(爆笑
うん確かにカッコいいんだけど、それは(本当に1部の)分かる人にしか通用しないよ〜(苦笑



息子は1人で遊んでいる時ずっとブツブツ何か言ってる。以前の日記にも書いたが、皆のセリフ集だったり(苦笑
でも今日は何か違うので、耳を澄ませて聞いてみていた。

「いぇいいぇい!よろしくよろしくいぇいいぇい〜〜♪おぃえちぜん!まってよぉ〜!りょーまく〜〜〜ん!」

・・・・1人芝居かよっ!!(爆笑

ビックリした。テニミュの歌歌うのは前からだったが、まさかセリフまで覚えているとは(汗
しかし、何事も勉強とは言え・・・何かの役に立つのかこれは?(苦笑

2003年12月27日(土) No.61

似てねぇ〜〜〜〜っ!!
友人と久々にメッセで会話していた時、ふとテニプリの話題をふってみた。以下その会話。

私「最近ハマってるんだよね〜。もう重症(笑」
友人H「そうなんだ〜。でも少年誌のでしょ?」
私「そんなの関係ないって!圧倒的に女性ファンだよ!!(爆

そこでメッセの画像を部長にしてみた(笑

私「こんな人達が沢山出てくるのだ!で、私の一番好きな人この人〜!(笑」
友人H「・・・あんたの旦那に激似っ!!」
「はぁっ!?どこがぁっ!?!?」
友人H「え?髪の毛のサラサラ具合とか目がちょっときつい所とか」
「全然似てねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!共通点眼鏡だけじゃんっ!こんなにカッコよくないっ!!」
友人H「当たり前だっ!現実と架空を一緒にするなっ!(爆」

・・・突っ込まれた(苦笑
そんなの分かってるもん。でも似てないもん(まだ言うか(笑

2003年12月28日(日) No.62

欲しい物
これから発売される物は非常に欲しい物ばかりだ。くそう!販売戦略にまんまと乗せられそうだ!!・・・でも買えない(涙
今完全に専業主婦だから(本人も忘れがちだが一応主婦(笑)一切個人的な収入がないし(涙。あったらなぁ・・・・。
それに、もし独身だったら、きっと間違いなく全財産注ぎ込んでるんだろうなとホント思うよ(苦笑

旦那はあまりそういう方向まで力を注がないから欲しいと言ってもいい顔しないのが分かってるので言えない(苦笑(そんな人だから、ジャージが欲しいって言って注文した時はホントにビビッた(爆笑))
実際今月でた部長と跡部様のCDだって、こっそり内緒で買ったしさ(爆

でも欲しいよぉ〜〜〜〜!!ラジプリのCDっ!全然聞けないから余計に聞きたいっ!!(涙

すでに発売されているかるたもちょっと欲しいし(笑。皆の読み札を読み上げる声が聞きたいっ!!!(爆

2月頃?発売予定の目覚まし時計も欲しい。朝が苦手な私でも部長の声でなら一発で飛び起きれそうだ。・・・あ、これは旦那も買ってくれるかも(笑
これさえあれば絶対旦那より早起き出来るぞ〜〜!って言って説得しようかな(爆(え?

2003年12月29日(月) No.63

すごい
ドリームもさる事ながら、テニプリのイラストを書ける人も尊敬してしまう今日この頃。
昔はそれこそ私も「漫画家になるんだっ!」・・・な〜〜〜んて夢もあったのですがねぇ(爆
書かなくなると途端にヘタになるんだなぁ。色々と触発されてウン年振りに書いてみる・・・見れたもんじゃなかった(爆
やっぱり「継続は力なり」とは良く言ったもんだ(こんな格言みたいな事書いてる自体歳を感じるが(苦笑))

昼間子どもが寝てる時や1人遊びしている時を狙ってちょこちょこファンサイト巡りをしているのだが、イラスト書かれてるサイト様にお邪魔する時必ずと言っていい程息子が側に来ては、

「あ!りょーまくんだっ!」「ぶちょうだっ!」「えーじくんだっ!」「あとべくんだ!」

等など連呼する(笑
でもちゃんと3歳児にも分かるくらい皆さん上手いんだよなぁ〜〜〜!
中でも息子のお気に入りは今日記で使わせていただいているこのアイコンの絵(笑。見るたびに「かわいいねぇ」とか言ってる(爆
さすがですOさま(笑

2003年12月30日(火) No.64

もうすぐ来年
今年1年を振り返って・・・
見事にテニプリ一色だったような気がする(爆笑
我ながらここまでハマると思ってなかった。しかもサイトまで作ってしまう程惚れこむとは・・・
理屈じゃないっ!!(爆笑

サイトオープンしてからまだ1ヶ月とちょっとだが、本当にあっという間だった。家事育児の合間を縫ってのチマチマ更新だからさっぱりSSが増えないが・・・でも本人は楽しくやってます(笑

ドリームなる物を知ってすっかりハマって、まさか自分で書く事になるとは思ってもみなかった今年の始め(笑
はてさて、来年は一体どんな年になるだろうか。楽しみだにゃ〜♪

テニプリを通して実にたくさんの、本当に親切な優しい方々と知り合いになれて、凄く嬉しかったです。本当にありがとうございました!
こんなヤツ&サイトですが(苦笑)どうか来年もよろしくお願い致します!
来年が皆さまにとって良い1年でありますように・・・
2003年12月31日(水) No.65


[Admin] [TOP] [HOME]

KISSNET Diary System v2.3 -Presented by KUMAZO RENTAL HOUSE-
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.01 Edit by KUMAZO